バイオマス
ごみを焼却する清掃工場の排ガスから二酸化炭素(CO2)を回収・売却する佐賀市のバイオマス事業を巡り、市は21日、10月に装置のトラブルが発生していたと市議会特別委員会に報告した。循環ポンプの故障が原因で、復旧するまでの間、市販のCO2を購入して、契約企業
2018-11-22 08:11:45
同センターは家庭ごみなど一般廃棄物を高温高圧処理して固形燃料化する施設。二酸化炭素の削減やリサイクル率の向上、町内の一般廃棄物最終処分場の延命、ごみ処理経費削減などの目的で09年、町内の日本製紙北海道工場白老事業所敷地内に整備された。総事業費
2018-11-10 16:08:45
家庭の生ごみや下水汚泥などをエネルギーとして活用する豊橋市の「バイオマス利活用センター」が本格稼働を始めた。これまで別々に処理されていた下水汚泥、し尿・浄化槽汚泥、生ごみを集約してメタン発酵処理し、生成したバイオガスを燃料に発電する。 同センターは市内にある中島処理場の敷地内に...
2017-11-27 11:10:09
バイオマス産業都市構想. まちづくりの指針である『南三陸町震災復興計画』。 その一つ『エコタウンへの挑戦』実現のため、 町が提示したのが『南三陸町バイオマス産業都市構想』です。 これは例えば生ごみやし尿、林地残材等今まで捨てられていたものを町ぐるみで活用する、というシステムです。 ...
2014-07-12 09:30:00
さて、今回は、三浦市にある「三浦バイオマスセンター」を視察しました。 この施設の特徴として、まず処理対象物として、「し尿」「浄化槽汚泥」の他に「農作物収穫残渣」「水産残渣」「下水道汚泥」も受け入れ、処理過程で生成したバイオガスを燃やして
2012-10-24 20:54:00
既に新田清掃センター(新潟市西区)とクリーンプラザふじみ(東京都調布市)で遠隔支援サービスを始め、順次広げる。今後は自社運営のバイオマス発電所や下水処理場、太陽光発電所とのネットワーク化を進め、操業・保守と電力供給の管理を強化する。【JFEエンジニアリング(
2014-09-16 10:55:06
blog研修・・・でその2
昼食が終わって・・・・ バスにゆられ次は 珠洲市浄化センター バイオマスメタン発酵施設へ・・ 日本で初めての試み・・・ 下水汚泥 農集排汚泥 浄化槽汚泥 し尿 生ゴミ の5つの廃棄物を一括で処理!! そこで発生したメタンガスを処理エネルギーとし
2007-09-22 16:33:00
同センターは、三浦市の衛生センターの老朽化に伴う建て替え施設。し尿・浄化槽汚泥だけでなく、三浦市の特産物である大根、スイカなどの農産物残渣(未利用バイオマス)や、処理後の小魚など(廃棄物系バイオマス)の水産残渣を一緒に処理することが特長
2010-12-15 10:20:00
出資企業のうち、遠州鉄道、須山建設、中村建設の3社はメガソーラー(大規模太陽光発電所)を運営しており、浜松新電力に売電する。浜松新電力は、3社以外の市内企業からも含め、太陽光発電で約8MW、これに市の清掃工場でのバイオマス(廃棄物)発電(約1.5MW)を加え
2015-11-13 21:07:29
■鎌倉市、バイオ処理計画撤回 ごみ対策 東京新聞 - 2010/11/26 鎌倉市の松尾崇市長は、二十五日の市議会全員協議会で、生ごみをバイオマス処理施設でメタンガスに資源化する計画を撤回し、ごみ焼却量の削減策を導入する方針を明らかにした。
2010-11-26 07:49:00
エコアス広場は太陽光や風力を利用した照明灯などがあり、ほかにバイオマスのクリーンセンター・ゆぴあす(上田)、水力の四十四田(同)、御所(繋)、岩洞第一(玉山区日ノ戸)の3発電所などからなる。 市は、構成施設を回る周遊モデルコースを設定し、パークのパンフレットなど
2015-12-03 16:11:35
佐賀市は、市清掃工場内にある市エコプラザ(佐賀市高木瀬町)の展示内容を刷新した。政府が2014年、廃棄物から新たなエネルギーや資源を生み出す「バイオマス産業都市」に同市を認定したことや、東よか干潟(同市東与賀町)が昨年、ラムサール条約に基づく重要な湿地に
2016-03-02 05:03:55
富士市で今話題になっている、王子製紙が計画中のバイオマス発電は、工場への電力供給が主眼となるが、このように街全体の電力供給も可能であることがわかる 富士市の新環境クリーンセンターも、私の最初の議会質問で、市長は、高効率発電に対
2013-01-05 11:01:00
富山地区広域圏事務組合は6月から、バイオマス廃棄物発電による余剰電力の売却先を、北陸電力から特定規模電気事業者(新電力)のエネット(東京都港区)に変える。年間2億8800万円の増収となり、売却益はクリーンセンター(立山町末三賀)とリサイクルセンター(富山市
2013-05-15 02:10:52
blog建設常任委員会視察
町田市は現在、老朽化した熱回収施設を新たに建設するために市民を交えてた検討委員会で議論を深めている所です。 三浦市で行っているバイオマス事業は町田市が目指しているものとずれてはいるものの、行っている事業はとても似ております。
2012-10-22 21:41:00
blog廃棄物対策審議会のご報告です。
8月30日朝日環境センター内リサイクルプラザに於いて、廃棄物対策審議会が開催されました。 (川口市のゴミキャンペーンキャラクター、ごみまるくん) 議題は、平成27年度ごみ処理実績について災害協定について木質バイオマスの活用促
2016-08-31 14:03:12
川崎市は今年度、ごみ焼却場「王禅寺処理センター」で発電している電力について、昨年度より2億8000万円高い6億4600万円で新電力(PPS)に売却する。固定価格買い取り制度(FIT)により、焼却したごみの約半分がバイオマス(生物由来)と認定されたため、これまでより
2013-06-12 13:06:28
養父、朝来両市で構成する南但広域行政事務組合が建設を進めていた「南但ごみ処理施設」(朝来市和田山町高田)がほぼ完成し、22日に焼却炉の火入れ式があった。バイオマス発電と熱回収設備を兼ね備えた施設としては自治体で全国初という。試運転を重ねた後、4月1日
2013-01-24 10:13:11
既に北海道にあるバイオマス施設、大木町、山鹿市などは「焼却施設が高すぎるため、生ごみを処理する施設を建てる」という理由が、バイオ施設を進める動機の一つになっているようです。加えて、メタン発酵のあとにできる汚泥や消化液も
2010-11-19 22:52:00
札幌市は、駒岡清掃工場(南区真駒内)の建て替えを決めた。新施設では廃熱を効率的に活用し、現行の2倍の出力を持つ発電装置を導入する。また、生物由来の有機資源「バイオマス」エネルギーの活用も進める。 市によると、1985年度から稼働している駒岡工場では現在、
2014-01-15 05:30:22
blog視察にて感じたこと
会派視察において、初日の京都では民間企業会社のカンポリサイクルプラザへ。 ここでは町田市が目指している生ごみのバイオマス化事業を行っていて、町田市民では最初の視察地となりました。 生ごみをバイオマス施設へ投入することで
2012-07-12 23:10:00
市が実用化を目指すバイオマスエネルギー技術や、高効率ごみ発電の仕組みが実感できる施設で、持続可能な社会の実現に向け二酸化炭素削減や「脱原発依存」を進める拠点にする。地上70メートルの展望台を煙突に設置する構想もあり、膨大なごみ処理に必要な巨大施設
2013-01-01 09:03:28
関連(本ブログ3/14) □タクマなど、東海村などのごみ焼却施設を落札 事業費233億円 http://blog.goo.ne.jp/wa8823/e/01b805851adc8ebbdfe77a4551a40a9d □与那国町バイオマスタウン構想 新年度中に策定へ八重山毎日オンライン
2009-03-27 09:17:00
【記者ノート】(1)牛久市のバイオマスタウン構想BDF車普及がカギ20091225産経新聞 茨城県牛久市の「バイオマスタウン構想」が今年、県内トップを切って本格
1970-01-01 09:00:00
市はこれまで市内の公共施設で出た剪定枝は松本クリーンセンターで焼却処分していた。しかし、ごみの減量と資源循環推進のため、今年五月から市内の廃棄物処理業者にチップ化してもらい、新潟県のセメント会社でバイオマス発電の燃料や焼却灰をセメント原料として利用し
2013-11-21 05:06:21
町は本年度、焼却施設の基本設計を発注しており、11年度に整備して、現在は埋め立てている可燃ごみを焼却処分していきたい考え。 ただ、同施設整備では多額の財政負担が課題。このため、リサイクルの促進やバイオマスエネルギーの
2008-08-15 21:10:29
豊橋市は8日、4月から分別収集を始めた家庭系生ごみの1カ月の収集量が1156㌧だったと発表した。目標量(1470㌧)の79%だった。集めた生ごみは“資源”として、市公共下水道汚泥処理施設・中島処理場で10月に稼働するバイオマス資源利活用施設で利用、電気や炭化
2017-05-09 00:01:17
鹿沼市は、下水処理の過程で発生する汚泥や食品ごみなどをエネルギーとして再利用するバイオマス(生物資源)発電に、民間企業と共同で取り組む。再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度を利用した事業で、温室効果ガスやごみの削減などが目的。自治体が官民共同
2015-01-28 14:04:35
開発したバイオガス精製装置は、山鹿市バイオマスセンターで性能評価を実施。農業廃棄物を原料とするメタン発酵処理プラントから発生するメタンガスと炭酸ガスの混合ガスを精製し、都市ガス12アンペア相当の燃料ガスに転換することに成功した。
2010-03-15 05:21:00
しかし、宇佐、豊後高田両市に比べ、国東市のクリーンセンターは99年に稼働した比較的新しい施設。さらに同市には、生ゴミやし尿などを活用した循環型のバイオマス産業都市構想がある。計画中の焼却センターにはそのような機能はないといい、国東市も難しい選択を迫られて
2017-08-18 15:07:54
2010s/s10121602.html 白老町のバイオマス燃料化施設「ecoリサイクルセンターしらおい」の固形燃料生産量が、当初目標の一日当たり28トンに 兵庫県姫路市のごみ処理施設「エコパークあぼし」の温水プール建設現場で9人が重軽傷を負った爆発事故で
2010-12-16 21:52:00
土浦市のバイオマスタウン構想で、同市の昨年度の可燃ごみ排出量が前年度比で25%減ったことが、市などのまとめで分かった。生ごみ分別の取り組みを市内全域に広げたのが要因。分別した生ごみは日立セメント(本社日立市)が運営する「神立資源リサイクルセンター」(土浦
2016-09-24 04:15:13