清掃工場の話題 一覧 239


23区 清掃一組の電力契約について
グラフは江東区議会「清掃港湾・臨海部対策特別委員会」資料より作成 平成13年度~ 港清掃工場について新電力と売電契約を開始した。 平成16年度~ 港、墨田、中央、新江東、千歳工場について新電力各社と売電契約を順次拡大した。
2012-10-16 20:53:00
先週一週間の青森での出来事(395)
青森市浪岡不燃物埋め立て処分場から国の基準値を上回るダイオキシン類が検出された問題で、青森市が大釈迦地区を皮切りに旧浪岡町での住民説明会 ■9日、青森市内のホテルで吉田沙保里選手が特別講演 ■9日、八戸市の市道で大型ダンプから走行中に後輪一本
2012-10-16 09:55:00
★福岡県直方市での産業廃棄物処理施設建設の事前住民向け説 ...
浜添通4丁目1番21号 産業廃棄物処理施設の種類: 法施行令第7条第14号(ハ)に規定する最終処分場【産業廃棄物管理型最終処分場】 処分場設置予定場所:直方市大字中泉1298番1 外21筆 埋立面積:58,650平方メートル 埋立要領1,430,621
2012-10-16 09:08:00
クリーンセンター八乙女で火事
第1回新クリーンセンター建設委員会を市内の直江津学びの交流館で開き、処理方式について、ストーカ焼却方式、流動床式焼却方式、流動床式ガス化溶融方式から一つに絞り込んでいくことを申し合わせた。
2012-10-16 08:03:00
26人!
でも、今日は自分の質問が2つもあるので、身が引き締まる思いです。 本日は環境局関係なので、私の質問の項目は ”さわやか収集について” と ”白石清掃工場灰溶融施設廃止と焼却灰リサイクルの推進 について”す。 内容については後日書きますね。
2012-10-16 07:17:00
新ごみ処理施設が完成 余熱売電、温水施設計画も 成田市、富 ...
成田市が富里市と使用する新たなごみ焼却施設「成田富里いずみ清掃工場」(成田市小泉)の完成式典が13日、現地であり 隣接地で稼働していた従来の成田市ごみ焼却施設「いずみ清掃工場」の老朽化に伴い、富里市との共同事業で2009年9月
2012-10-15 20:45:00
湖北広域行政事務センター議会視察研修
一宮市の斎場、環境センター、衛生処理場を視察してきました。
2012-10-15 20:27:00
建築文化 1968年9月号 空間と架構の表現
原正夫 空間と架構の表現 滝沢健児 葛尾衛生施設 滝沢・吉田建築事務所 更埴市消防庁舎 滝沢・吉田建築事務所 千曲衛生センター 滝沢・吉田建築事務所 都市空間の演出 高口恭行 神奈川歯科大学講堂 竹中工務店 東京女子大学研究本館 1・2号館
2012-10-15 12:48:00
ごみ焼却施設「はだのクリーンセンター」で火入れ式、安全運 ...
■ごみ焼却施設「はだのクリーンセンター」で火入れ式、安全運転願い点火/秦野 カナロコ(神奈川新聞)-2012/10/14 秦野市伊勢原市環境衛生組合(組合長・古谷義幸秦野市長
2012-10-15 10:13:00
【栃木】東北のガレキ焼却灰が840ベクレル一般ゴミと混ぜて薄めている下野新聞
;;震災がれき、試験焼却「問題なし」県と壬生町、住民協議へ(10月12日 朝刊)県内で初めて壬生町で行った宮城県多賀城市の震災がれきの試験焼却で、県は11日、放
2012-10-14 17:02:00
第7回都城市環境まつり
24年10月27日(土) 時間:10時~15時 場所:都城市リサイクルプラザ さいせい館(下水流町) 当日はペットボトル生け花教室やプラネタリウムを作ろうなどの体験イベントが目白押しです。 事前申込は必要です。 お問い合せ先:都城市環境施策課 電話
2012-10-13 08:47:00
マリーナでおっぱいきのこ!仕事前に。。。26キロ走って来 ...
荒川の橋の真ん中ぐらい~ これは、夢の島・新江東清掃工場の目印~ ちょっとイイものみつけちゃったよ! 東京都は公衆の面前で、ネ果 になってはいかんのだね! 市川市もソレやろうよ! 特に江戸川放水路! 多すぎだよ。
2012-10-13 00:00:00
浪岡不燃物埋め立て処分場の概要と経緯。
浪岡で見つかった不燃物埋め立て処分場の概要と経緯について、;市から発表がありました。;廃止に向けた経緯について。;昭和51年から旧浪岡町の不燃物および粗大ごみの
2012-10-12 14:49:00
巨大生ごみ処理施設29年度開始予定 補助金出して生ごみ集め
2012年9/5付 神奈川新聞 「藤沢市の堆肥化施設 事業中止、閉鎖へ」 ●以下に毎日新聞記事もコピー 2012年09年06月地方版 藤沢市:堆肥化施設の事業中止表明 経営好転見込めず /神奈川 民間資金を活用するPFI方式で建設された全国唯一の堆肥(たい
2012-10-12 11:15:00
「けさ7時ごろ突然倒れました。」身辺で、7人倒れ、5人突然 ...
金沢講演はいよいよ明日!! 【10/13(土) 木下黄太講演 IN 金沢】 ★☆★~ 大丈夫?! 震災ガレキの埋め立て ?? ~★☆★ 日時:10月13日(土)14時~16時(13:30開場) 会場:金沢歌劇座 大集会室 (下本多町六番 ) 参加費:500円(前売り
2012-10-12 02:08:00
ごみ焼却場「田川市議が激怒」は私です (佐々木誠さんのブロ ...
7月31日の「反対」とは、田川地区清掃施設組合における新ごみ処理場建設に関わる新たな地域計画の提出に関する補正予算の上程でした。 しかしこの予算、 7月31日のブログに書いたとおり 、どこに建設されるのか
2012-10-11 18:28:00
町田の市民団体、がれき処理で住民監査請求 /東京
市民団体「まちだ震災がれき焼却問題連絡会」(畔上清代表)は10日、町田市が11月から予定している宮城県女川町のがれき処理について、「法的根拠がない」とする住民監査請求を同市監査事務局に提出した。 東日本大震災に伴う女川町のが
2012-10-11 16:45:34
島田の処分場入り口にロープ 一部地権者「契約失効」
一部地権者と契約が更新できないまま島田市が一般廃棄物最終処分場の使用を続けている問題で、一部地権者側は11日朝、同市阪本の最終処分場入り口にロープを張って、市が使用できないようにする「実力行使」に踏み切った。
2012-10-11 16:18:00
前白浜町長慰謝料請求訴訟:ごみ焼却施設めぐる慰謝料請求訴訟、和解が成立  /和歌山
前白浜町長らがごみ焼却施設をめぐる協議の過程で「どうかつされ、精神的苦痛を受けた」として地元区長らに約4400万円の慰謝料を求めていた訴訟は10日、和歌山地裁田辺支部(久保井恵子裁判長)で和解が成立。 提訴していたのは、前町
2012-10-11 16:12:22
青森・浪岡処分場ダイオキシン検出:初の住民説明会 「不完全施設」と追及も /青森
青森市の浪岡不燃物埋め立て処分場から国の環境基準を超えるダイオキシン類などが検出された問題で、市は9日、処分場近くの大釈迦地区で、初めての住民説明会を開いた。 説明会は処分場から約1・2キロ離れた大釈迦駅前会館で開かれ、4町
2012-10-11 16:10:31