東京二十三区清掃一部事務組合 港清掃工場(東京二十三区清掃一部事務組合)
東京二十三区清掃一部事務組合 港清掃工場 住所・電話番号
東京都港区港南5-7-1
03-5479-5300
東京二十三区清掃一部事務組合 港清掃工場 ホームページ・関連サイト
http://www.union.tokyo23-seisou.lg.jp...
東京二十三区清掃一部事務組合 港清掃工場 関連ページ
東京二十三区清掃一部事務組合 港清掃工場 タグ
炉型式
三菱重工
マルチン式
全連続燃焼式火格子焼却炉
三菱重工
マルチン式
全連続燃焼式火格子焼却炉
東京二十三区清掃一部事務組合 港清掃工場 施設情報
| 年間処理量 | 192,005 t/年度 | |
|---|---|---|
| 資源化量 | 資源物回収 | |
| 燃料ガス回収 | ||
| 生産量・搬出量の別 | ||
| 焼却対象廃棄物 | 可燃ごみ | |
| 施設の種類 | 焼却 | |
| 処理方式 | ストーカ式(可動) | |
| 炉型式 | 全連続運転 | |
| 処理能力 | 600 t/日 | |
| 炉数 | 3 | |
| 使用開始年度 | 1998 年 | |
| 余熱利用の状況 | 場内温水、場内蒸気、発電(場内利用)、発電(場外利用) | |
| 余熱利用量仕様値・公称値 | 余熱利用量 | 531,700,000 MJ |
| うち外部熱供給量 | ||
| 余熱利用量実績値 | 余熱利用量 | |
| うち外部熱供給量 | ||
| 発電能力 | 発電能力 | 22,000 MJ |
| 発電効率実績値 | 15 % | |
| 総発電量実績値 | 83,494 MWh | |
| うち外部供給量実績値 | 46,254 MWh | |
| 灰処理設備の有無 | 焼却灰処理設備 | 溶融処理 |
| 飛灰処理設備 | 薬剤処理、溶融処理 | |
| 運転管理体制 | 一部委託 | |
| 施設の改廃 | ||
| 産業廃棄物の搬入の有無 | 無し | |
| 一般廃棄物の割合 | ||
| ごみ組成分析結果 | 紙・布類 | 51 % |
| ビニール、合成樹脂、ゴム、皮革類 | 16 % | |
| 木、竹、わら類 | 3 % | |
| ちゅう芥類 | 24 % | |
| 不燃物類 | 1 % | |
| その他 | 4 % | |
| 単位容積重量 | 132 kg/m3 | |
| 三成分 | 水分 | 38 % |
| 可燃分 | 56 % | |
| 灰分 | 6 % | |
| 低位発熱量 | 計算値 | 9,499 kJ/kg |
| 実測値 | 10,675 kJ/kg | |
| リユース・リペア機能の有無 | 無し | |
| リユース・リペアする場所の面積 | ||
| リユース・リペアの対象品目 | ||
| 合計 | 重量 | |
| 個数 | ||
| 家具 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 自転車 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 衣類 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 書籍 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 家電 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 傘 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 食器 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| おもちゃ | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| その他 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| リユース・リペアの内容 | ||
東京二十三区清掃一部事務組合 港清掃工場 ブログ・ニュース
第5台場が現在の港清掃工場の辺りに、第1台場が東京入国管理局の南側にあった。 平日の日中、現地を歩いた。春らしい陽光が降り注ぐ。コンテナを積んだ大型車が行き交う。同局の前にあるバス停には、外国人らしき人たちが列を作っていた。東水園の跡地であることを
2017-04-24 17:37:30
ゴミ問題はいつの時代も話題に上がる重要な社会問題です。そんなゴミを処理している清掃工場の見学はいかがでしょうか。「港清掃工場」は、ゴミ処理工場の中でも最新のコンピューターシステムを導入し、効率的なごみ処理を実現していることで注目されています。 今回はそんな
2016-02-22 08:49:30
グラフは江東区議会「清掃港湾・臨海部対策特別委員会」資料より作成 平成13年度~ 港清掃工場について新電力と売電契約を開始した。 平成16年度~ 港、墨田、中央、新江東、千歳工場について新電力各社と売電契約を順次拡大した。
2012-10-16 20:53:00
平成23年4月から、港、新江東、中央、墨田、千歳の5清掃工場の発電余剰電力を販売します。販売方式は、各工場別および2工場の組み合わせ(一括購入)による購入価格をご提案いただき、優先交渉権者および次点者を決定いたします。
2010-12-10 20:46:53
blog港清掃工場 ごみ性状調査を見学!
サーマルリサイクル実証確認結果の確認等検討委員会(第5回)終了後、港清掃工場のバンカ脇のホッパーステージでの「ごみ性状調査」を見学した
2009-06-30 20:58:57
