清掃工場の話題 一覧 219


札幌市、12月のピーク時使用電力7.7%減 10年度比 - 日本経済新聞
札幌市は29日、昨年12月のピーク時の使用電力が2010年度と比べ7.7%減ったと発表した。清掃工場にあるゴミ資源化施設稼働を減らしたり、水道施設の稼働を夜間に移したりして、電力削減を進めた。清掃分野は同45.2%減、水道分野は19.4%減だった。 記事保存
2013-01-30 01:32:20
総合評価入札で選定 湖周ごみ処理施設事業者/長野
■総合評価入札で選定 湖周ごみ処理施設事業者 長野日報-2013/01/29 岡谷、諏訪、下諏訪の2市1町の広域ごみ処理施設の建設、運営事業者を決める「湖周地区ごみ処理施設事業者選定委員会」の第1回委員会が28日、同市役所で開かれた。
2013-01-29 09:20:00
総合評価入札で選定 湖周ごみ処理施設事業者 - 長野日報
岡谷、諏訪、下諏訪の2市1町の広域ごみ処理施設の建設、運営事業者を決める「湖周地区ごみ処理施設事業者選定委員会」の第1回委員会が28日、同市役所で開かれた。選定方法として2市1町でつくる湖周行政事務組合は総合評価一般競争入札を提案。同委員会は入札
2013-01-29 06:07:16
まきストーブ導入 牛久市、分庁舎など2カ所 - 茨城新聞
まきは、市内の森林で伐採した木材を使用する。特に市東部地域で森林の荒廃がみられるといい、市は平地林の整備にも生かす考えだ。ただ、まきとして使うには1年間の乾燥が必要なため、今冬は「牛久自然観察の森」に保管中のまきと「牛久クリーンセンター」に持ち込まれた
2013-01-29 04:13:25
松阪市長に山中氏再選 「しがらみない市政を」 三重 - MSN産経ニュース
再選した山中氏には、市営競輪場や広域ごみ処理施設の存廃問題、景気低迷への対策など課題が山積。対立する市議会と解決しなければならず、2期目の指導力が問われている。竹上氏は自、民、公の幹部や県議、市議、市職労の支援を受けたが運動が上滑りし、経済活性
2013-01-29 02:18:55
富山市の最終処分場周辺の住民が富山地区広域圏の震災がれき本格受け入れの中止を求める要請書を富山市に提出しました。 - チューリップテレビ公式サイト
地区広域圏理事長を務める森市長宛てに、震災がれきの本格受け入れ中止を求める要請書を提出しました。 要請書の中で住民側は、池多地区の住民およそ8割が反対するなかで先月、試験焼却が行われたことに抗議するとともに、全国の自治体が相次いで広域処理の中止を表明しているとして富山地区広域
2013-01-28 17:07:54
湘南1市2町の生ごみ処理広域化の検討大詰め、3月末までに方向性/神奈川 - カナロコ(神奈川新聞)
平塚、大磯、二宮の1市2町のごみ処理広域化で、生ごみ処理施設(厨芥(ちゅうかい)類資源化施設)の建設の是非、施設の詳細などの検討が大詰めを迎えている。1市2町は3月末までに方向性を出したいとしているが、施設整備には難題が山積している。 2012年3月決定の
2013-01-27 10:02:28
高岡市のがれき説明会 反対意見相次ぐ - 北日本放送
高岡市は先月15日、長慶寺の環境クリーン工場で岩手県山田町のがれき6.8トンを一般のごみと混ぜて試験焼却し、先月20日、灰を市内の不燃焼物処理場に埋め立てました。
2013-01-26 14:41:28
「公約実現に全身全霊」/就任式 - 宮古毎日新聞
就任式であいさつした下地市長は、新ごみ処理施設の完成や伊良部大橋の開通、県立宮古病院の開院が間近に迫っていると説明。その上で▽県立運動公園の早期着手▽5000人収容可能な規模のコンベンションホールの建設▽土地改良事業の推進▽学力向上および学校
2013-01-26 09:01:27
県内各地で強風 仙台で足場崩壊 - 読売新聞
仙台市宮城野区仙石では午後1時過ぎ、解体中のごみ処理施設「旧小鶴工場」の防音ネットと足場が幅約20メートル、高さ約25メートルにわたり倒れた。一部がJR仙石線の敷地内に入り込んだため、上下線5本が運休するなどした。 また、JR東日本によると、風速計が規定値を
2013-01-26 05:08:17
野洲市がヘドロ除去、処理完了 ダイオキシン類検出問題 - 中日新聞
野洲市大篠原にある市の一般廃棄物処理施設「野洲クリーンセンター」下流の砂防沈砂池から環境基準を超えるダイオキシン類が検出された問題で、市は、昨年十月初旬から三カ月弱をかけてヘドロや池の水をすべて除去し、市内の最終処分場で適正に処理したことを明らかに
2013-01-26 05:06:26
京都の折居清掃工場建て替え、PFI導入か - 建通新聞
京都の折居清掃工場建て替え、PFI導入か. 2013/1/25 大阪. 京都府の宇治市・城陽市・八幡市・久御山町・宇治田原町・井手町で組織する城南衛生管理組合(京都府八幡市八幡沢1)は、折居清掃工場を現地で建て替える計画で、2015年度に実施設計、造成工事に着手する。
2013-01-25 18:33:46
富山市山本で試験焼却の結果報告 - 北日本放送
震災がれきの処理を巡り、富山地区広域圏の最終処分場の地元住民に対し、24日夜、試験焼却の結果が報告されました。  富山市山本の公民館で開かれた報告会には地元住民27人が参加し、県と富山地区広域圏事務組合、そして富山市から試験
2013-01-25 14:42:37
大津市3焼却場:地元「迷惑料」は違法 市に差し止め判決−−地裁 /滋賀 - 毎日新聞
大津市などがごみ処理施設の「迷惑料」として大石学区自治連合会に多額の補助金を支払っているのは地方自治法違反として、市民団体メンバーが10年6月、当時の目片信市長を相手取り公金支出の差し止めなどを求めた住民訴訟の判決が24日、大津地裁であった。長谷部
2013-01-25 13:04:55
市民グループ「納得できない」 焼却灰保管で搬入3市が回答 - 千葉日報
施設の期限を守れるか、とした質問には3市とも「県との協定を順守する」と回答。焼却灰保管場所として検討した各市内の施設を聞く質問に柏、松戸市は清掃行政施策に支障が出る可能性があるなどとして非公開、流山市は「市クリーンセンター以外の確保は困難」とした。
2013-01-25 11:28:12
流山市クリーンセンター 太陽光へ「屋根貸し」 京和ガスと協定 - 東京新聞
流山市は、市クリーンセンター(同市下花輪)のごみ焼却施設の屋上を民間企業に賃貸し、太陽光発電を始める。発電設備の設置場所として、ガス供給会社の京和(けいわ)ガス(同市江戸川台東)に有料で提供する基本協定を締結した。発電した電気は東京電力に販売する。
2013-01-25 07:06:40
ごみ処理一元化提言 諏訪南リサイクルセンター検討委 - 長野日報
現在は茅野市の不燃物処理場と古紙等梱包施設、富士見町・原村の南諏衛生施設組合粗大ごみ処理施設の3カ所でそれぞれ行っている中間処理リサイクルセンターに統合。諏訪南行政事務組合を事業主体として共同処理する計画だ。センターの稼働目標は15年度としている
2013-01-25 06:07:48
高度救助隊4月発足 明石市消防本部 - 読売新聞
これに先立ち、昨秋には明石クリーンセンターの敷地内にがれきを並べた救助訓練施設を設置。がれきの狭い隙間や横転した車両からの救出訓練を定期的に行っている。 同本部は高度救助隊の愛称も29日まで募集している。問い合わせは警防課(078・918・5943)。
2013-01-25 05:52:19
新産廃最終処分場を整備/3月に候補地選定着手/岩手県 - 日刊建設通信新聞 (会員登録)
岩手県は、いわてクリーンセンター(奥州市)に代わる新たな産業廃棄物最終処分場(管理型)の整備基本方針を2012年度中に策定する。3月から建設候補地の選定に着手し、13年度中に決める予定だ。順調にいけば14年度に地元説明会を行い、15年度から基本設計と用地
2013-01-25 05:13:16
大津市長、控訴の意向 「迷惑料」差し止め判決 - 中日新聞
ごみ処理施設立地学区への「迷惑料」として穏便に事を進めたい-とする市の姿勢に司法の判断が下ったが、被告の越直美市長は控訴する意向だ。 この背景には、老朽化したごみ処理施設の建て替え場所が大石学区住民の反対で決まらず、三年間にわたる協議を経て二〇一
2013-01-25 05:06:31