流山市 クリーンセンター(ごみ焼却施設)(流山市)
流山市 クリーンセンター(ごみ焼却施設) 住所・電話番号
千葉県流山市下花輪191
04-7157-7411
流山市 クリーンセンター(ごみ焼却施設) ホームページ・関連サイト
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/l...
流山市 クリーンセンター(ごみ焼却施設) 関連ページ
流山市 クリーンセンター(ごみ焼却施設) タグ
クリーンセンターは、ごみ焼却施設とリサイクルプラザで構成された施設です。
ごみ焼却施設は廃棄物を適正に処理・処分するだけにとどまらず、ごみを衛生的かつ安全に処理するとともに、ごみを焼却する際に発生する熱エネルギーの有効活用や焼却残渣もスラグとして有効活用するなど、廃棄物循環型社会の構築を目指しています。
受付時間
午前8時30分から11時40分まで
午後1時から3時40分まで
月曜~土曜(日曜除く)
ごみ焼却施設は廃棄物を適正に処理・処分するだけにとどまらず、ごみを衛生的かつ安全に処理するとともに、ごみを焼却する際に発生する熱エネルギーの有効活用や焼却残渣もスラグとして有効活用するなど、廃棄物循環型社会の構築を目指しています。
受付時間
午前8時30分から11時40分まで
午後1時から3時40分まで
月曜~土曜(日曜除く)
流山市 クリーンセンター(ごみ焼却施設) 施設情報
年間処理量 | 44,011 t/年度 | |
---|---|---|
資源化量 | 資源物回収 | 2,158 t/年度 |
燃料ガス回収 | ||
生産量・搬出量の別 | 搬出量 | |
焼却対象廃棄物 | 可燃ごみ、ごみ処理残渣、し尿処理残渣 | |
施設の種類 | ガス化溶融・改質 | |
処理方式 | 流動床式 | |
炉型式 | 全連続運転 | |
処理能力 | 207 t/日 | |
炉数 | 3 | |
使用開始年度 | 2004 年 | |
余熱利用の状況 | 場内温水、場内蒸気、発電(場内利用)、場外温水 | |
余熱利用量仕様値・公称値 | 余熱利用量 | 104,377,728 MJ |
うち外部熱供給量 | 13,440,000 MJ | |
余熱利用量実績値 | 余熱利用量 | 464,453,841 MJ |
うち外部熱供給量 | ||
発電能力 | 発電能力 | 3,000 MJ |
発電効率実績値 | 14 % | |
総発電量実績値 | 14,183 MWh | |
うち外部供給量実績値 | ||
灰処理設備の有無 | 焼却灰処理設備 | 無し |
飛灰処理設備 | その他 | |
運転管理体制 | 一部委託 | |
施設の改廃 | ||
産業廃棄物の搬入の有無 | 無し | |
一般廃棄物の割合 | ||
ごみ組成分析結果 | 紙・布類 | 48 % |
ビニール、合成樹脂、ゴム、皮革類 | 25 % | |
木、竹、わら類 | 20 % | |
ちゅう芥類 | 4 % | |
不燃物類 | 1 % | |
その他 | 1 % | |
単位容積重量 | 188 kg/m3 | |
三成分 | 水分 | 44 % |
可燃分 | 50 % | |
灰分 | 6 % | |
低位発熱量 | 計算値 | 8,400 kJ/kg |
実測値 | 10,280 kJ/kg | |
リユース・リペア機能の有無 | 無し | |
リユース・リペアする場所の面積 | ||
リユース・リペアの対象品目 | ||
合計 | 重量 | |
個数 | ||
家具 | 対象 | |
重量 | ||
個数 | ||
自転車 | 対象 | |
重量 | ||
個数 | ||
衣類 | 対象 | |
重量 | ||
個数 | ||
書籍 | 対象 | |
重量 | ||
個数 | ||
家電 | 対象 | |
重量 | ||
個数 | ||
傘 | 対象 | |
重量 | ||
個数 | ||
食器 | 対象 | |
重量 | ||
個数 | ||
おもちゃ | 対象 | |
重量 | ||
個数 | ||
その他 | 対象 | |
重量 | ||
個数 | ||
リユース・リペアの内容 |
流山市 クリーンセンター(ごみ焼却施設) ブログ・ニュース

blog薄明の川暁の丘
夜明け前に、江戸川土手に出る。気温は零度近いが、風がないので寒く感じない。川に堆積した砂洲に降りて、水面に映る逆さ煙突を見る。煙突は流山市クリーンセンターの焼却
2017-01-25 06:09:00

まが、Mさまのお片づけスイッチが入ったのを機にご自分の持ち物の見直しをしてくださったんですそして翌日にはさらに男性ならではの協力をして下さり不要と判断されたものを早々にクリーンセンターに持ち込んでくださったそうですおかげで
2016-12-07 10:30:59

blog流山福祉会館10月度第4回
色で完成しました クラフトバンドLife流山市を中心に、松戸市・野田市・柏市・鎌ヶ谷市でクラフトバンド講座庭教育学級 不定期 ・リサイクル講座…流山クリーンセンター流山市下花輪191 ←クリックすると施設詳細
2016-10-31 08:26:55

みにしております クラフトバンドLife流山市を中心に、松戸市・野田市・柏市・鎌ヶ谷市でクラフトバンド講座庭教育学級 不定期 ・リサイクル講座…流山クリーンセンター流山市下花輪191 ←クリックすると施設詳細
2016-10-25 19:48:08

らせいたします。 クラフトバンドLife流山市を中心に、松戸市・野田市・柏市・鎌ヶ谷市でクラフトバンド講座庭教育学級 不定期 ・リサイクル講座…流山クリーンセンター流山市下花輪191 ←クリックすると施設詳細
2016-10-25 19:41:40

流山市が、千葉県営の手賀沼終末処理場(我孫子市、印西市)で一時保管している放射性物質を含んだ汚染焼却灰(指定廃棄物)を今月25日から順次、流山市クリーンセンターに持ち帰ることが分かった。来年3 ・・・ 【残り 274文字】 全文を読むには、会員登録が必要です。
2014-12-19 12:26:40

流山市の井崎義治市長は十七日の市議会定例会で、県の手賀沼終末処理場(我孫子市、印西市)で一時保管している放射性物質を含むごみ焼却灰(指定廃棄物)を、二十五日から市クリーンセンターに持ち帰ることを明らかにした。処理場に同市の焼却灰は百七十八トンある。
2014-12-18 14:07:23

流山市の井崎義治市長は十七日の市議会定例会で、県の手賀沼終末処理場(我孫子市、印西市)で一時保管している放射性物質を含むごみ焼却灰(指定廃棄物)を、二十五日から市クリーンセンターに持ち帰ることを明らかにした。処理場に同市の焼却灰は百七十八トンある。
2014-12-18 07:28:24

定例議会は4日開会し、孤独死防止などに対応するための「地域支え合い活動推進条例」案や市クリーンセンター放射能対策費1386万円を含む一般会計補正予算案など計23議案を提出した。一般質問は9~1 ・・・ 【残り 23文字】 全文を読むには、会員登録が必要です。
2014-09-04 18:56:04

流山市クリーンセンター(同市下花輪)の調整池にピンク色のハスの花が咲き誇っている。2009年2月に市民が無償提供したレンコンを移植したもので、大型清掃工場のほとりで涼しげで和やかな雰囲気を醸し出している。沿道から見ることもできる。 つくばエクスプレス沿線開発に
2014-07-31 18:34:26

地上120メートルの煙突から急病人をヘリコプターで救出する訓練が17日、流山市クリーンセンターであった。同市消防本部と千葉市消防局航空隊が共同で行った訓練で、ホバリングしたヘリから救助隊員1人が降下、煙突の上に降り立った。しかし、風があって危険と判断、急
2014-02-21 11:21:03

煙突頂上部にいる急病人をヘリコプターで救出する難易度の高い救急救助訓練が17日、流山市クリーンセンター(同市下花輪)で行われた。同市消防本部と、消防ヘリコプターを保有する千葉市消防局の隊員ら計約75人が参加し、もしもの時に備えた連携の在り方を確認した。
2014-02-18 11:07:33

27日午前9時10分ごろ、流山市下花輪の同市クリーンセンターで、車からタンクにアンモニア水を注入していた会社員男性(46)が顔などにアンモニア水を浴び、やけどを負った。アンモニア水を洗い流すなど応急処置した同市職員男性(40)の目にも入った。2人とも軽傷。流山署
2013-04-28 16:20:19

27日午前9時10分ごろ、流山市下花輪の同市クリーンセンターで、車からタンクにアンモニア水を注入していた会社員男性(46)が顔などにアンモニア水を浴び、やけどを負った。アンモニア水を洗い流すなど応急処置した同市職員男性(40)の目にも入った。2人とも軽傷。流山署
2013-04-28 16:20:19

流山市は、昨年12月、放射性物質の濃度が埋め立て処理の基準値(1キロ当たり8千ベクレル)を超えるごみ焼却灰を、ごみ処理施設から印西市にある県の一時保管施設へ運搬する業務について、指名競争入札で市内の土木建設業者に委託。業者は白ナンバーのレンタカー(
2013-04-18 08:42:17

施設の期限を守れるか、とした質問には3市とも「県との協定を順守する」と回答。焼却灰の保管場所として検討した各市内の施設を聞く質問に柏、松戸市は清掃行政施策に支障が出る可能性があるなどとして非公開、流山市は「市クリーンセンター以外の確保は困難」とした。
2013-01-25 11:28:12

流山市は、市クリーンセンター(同市下花輪)のごみ焼却施設の屋上を民間企業に賃貸し、太陽光発電を始める。発電設備の設置場所として、ガス供給会社の京和(けいわ)ガス(同市江戸川台東)に有料で提供する基本協定を締結した。発電した電気は東京電力に販売する。
2013-01-25 07:06:40

流山市と京和ガス(同市江戸川台)は、同市下花輪の市クリーンセンターのごみ焼却施設屋上に太陽光発電設備を設置する基本協定を締結した。公共施設を利用した太陽光発電のモデル事業で、「屋根貸し」する市には20年間で約650万円の収入が見込まれる。 市内を中心に
2013-01-23 17:21:37

流山市はごみ焼却施設の同市クリーンセンターの屋根を、太陽光発電設備の設置場所として貸し出すことを決め17日、ガス供給事業者の京和(けいわ)ガス(同市江戸川台)と基本協定を締結した。同市では「こうした屋根の貸し出しは東葛地域では初。今後も同種の公共施設
2013-01-18 12:50:32

なんということ、 おそろしい、 流山市のクリーンセンターはガス化溶融炉なのでは~ リサイクル館は包括管理運営業務委託のようだったが、、 ガス化溶融の運転委託、「平日の昼間」と「夜間・休日」を分けて競争入札していたの? 高値
2012-06-13 11:12:00
もっと読む