明石クリーンセンター(焼却施設)(明石市)
明石クリーンセンター(焼却施設) 住所・電話番号
兵庫県明石市大久保町松陰1131
078-918-5790
明石クリーンセンター(焼却施設) ホームページ・関連サイト
http://www.city.akashi.lg.jp/kankyou/...
明石クリーンセンター(焼却施設) 関連ページ
明石クリーンセンター(焼却施設) タグ
焼却炉方式:全連続燃焼式焼却炉
焼却能力:480t/日(160t/24h×3炉)(通常は2炉運転で320t/日)
排ガス処理:
有害ガス除去装置
薬品添加等により塩化水素、硫黄酸化物などを除去
バグフィルタ
フィルタによりばいじん(ちり、粉じん)などをろ過
触媒および無触媒脱硝装置
薬品添加等により窒素酸化物などを除去
灰処理:焼却灰:埋立処理
飛灰:薬剤及びセメントにより安定化・固化して埋立
排水処理:場内で排水処理後、公共下水道に直接放流
発電能力:蒸気タービンにより3炉運転で最大発電:8,000kw(通常2炉運転で平均5,000kw)
建築面積:約8,070m2
延床面積:約17,588m2
建物構造:69.5m×102m 高さ31m 地下5.5m 煙突59.0m
排ガス基準値:法律(国)の基準値より厳しい協定基準で運用(括弧内は法規制値)
ばいじん量:0.02g/Nm3以下 (0.08g/Nm3以下)
硫黄酸化物:20ppm以下 (150ppm以下 ppmに換算)
窒素酸化物50ppm以下 (250ppm以下)
塩化水素:30ppm以下 (430ppm以下 ppmに換算)
ダイオキシン類:0.5ngTEQ/Nm3以下
着工:平成8年1月
竣工:平成11年3月
焼却能力:480t/日(160t/24h×3炉)(通常は2炉運転で320t/日)
排ガス処理:
有害ガス除去装置
薬品添加等により塩化水素、硫黄酸化物などを除去
バグフィルタ
フィルタによりばいじん(ちり、粉じん)などをろ過
触媒および無触媒脱硝装置
薬品添加等により窒素酸化物などを除去
灰処理:焼却灰:埋立処理
飛灰:薬剤及びセメントにより安定化・固化して埋立
排水処理:場内で排水処理後、公共下水道に直接放流
発電能力:蒸気タービンにより3炉運転で最大発電:8,000kw(通常2炉運転で平均5,000kw)
建築面積:約8,070m2
延床面積:約17,588m2
建物構造:69.5m×102m 高さ31m 地下5.5m 煙突59.0m
排ガス基準値:法律(国)の基準値より厳しい協定基準で運用(括弧内は法規制値)
ばいじん量:0.02g/Nm3以下 (0.08g/Nm3以下)
硫黄酸化物:20ppm以下 (150ppm以下 ppmに換算)
窒素酸化物50ppm以下 (250ppm以下)
塩化水素:30ppm以下 (430ppm以下 ppmに換算)
ダイオキシン類:0.5ngTEQ/Nm3以下
着工:平成8年1月
竣工:平成11年3月
明石クリーンセンター(焼却施設) 施設情報
年間処理量 | 98,347 t/年度 | |
---|---|---|
資源化量 | 資源物回収 | 415 t/年度 |
燃料ガス回収 | ||
生産量・搬出量の別 | 搬出量 | |
焼却対象廃棄物 | 可燃ごみ、ごみ処理残渣 | |
施設の種類 | 焼却 | |
処理方式 | ストーカ式(可動) | |
炉型式 | 全連続運転 | |
処理能力 | 480 t/日 | |
炉数 | 3 | |
使用開始年度 | 1999 年 | |
余熱利用の状況 | 場内温水、場内蒸気、発電(場内利用)、発電(場外利用) | |
余熱利用量仕様値・公称値 | 余熱利用量 | 48,384,673 MJ |
うち外部熱供給量 | ||
余熱利用量実績値 | 余熱利用量 | 5,490,970 MJ |
うち外部熱供給量 | ||
発電能力 | 発電能力 | 8,000 MJ |
発電効率実績値 | 15 % | |
総発電量実績値 | 38,546 MWh | |
うち外部供給量実績値 | 22,758 MWh | |
灰処理設備の有無 | 焼却灰処理設備 | 無し |
飛灰処理設備 | 薬剤処理、セメント固化 | |
運転管理体制 | 委託 | |
施設の改廃 | ||
産業廃棄物の搬入の有無 | 有り | |
一般廃棄物の割合 | 99 % | |
ごみ組成分析結果 | 紙・布類 | 54 % |
ビニール、合成樹脂、ゴム、皮革類 | 26 % | |
木、竹、わら類 | 5 % | |
ちゅう芥類 | 7 % | |
不燃物類 | 3 % | |
その他 | 5 % | |
単位容積重量 | 145 kg/m3 | |
三成分 | 水分 | 42 % |
可燃分 | 6 % | |
灰分 | 52 % | |
低位発熱量 | 計算値 | 8,820 kJ/kg |
実測値 | 9,728 kJ/kg | |
リユース・リペア機能の有無 | 無し | |
リユース・リペアする場所の面積 | ||
リユース・リペアの対象品目 | ||
合計 | 重量 | |
個数 | ||
家具 | 対象 | |
重量 | ||
個数 | ||
自転車 | 対象 | |
重量 | ||
個数 | ||
衣類 | 対象 | |
重量 | ||
個数 | ||
書籍 | 対象 | |
重量 | ||
個数 | ||
家電 | 対象 | |
重量 | ||
個数 | ||
傘 | 対象 | |
重量 | ||
個数 | ||
食器 | 対象 | |
重量 | ||
個数 | ||
おもちゃ | 対象 | |
重量 | ||
個数 | ||
その他 | 対象 | |
重量 | ||
個数 | ||
リユース・リペアの内容 |
明石クリーンセンター(焼却施設) ブログ・ニュース
明石クリーンセンター第二次最終処分場汚水ポンプ施設整備(大久保町松陰1128)=①市内、準市内業者は機械器具設置又は清掃施設に工種登録、県内本店、県内支店営業所業者は機械器具設置又は清掃施設の総合評定値800点以上でかつ、07年4月1日~17年8
2017-09-13 15:05:11
環境省と神戸市、兵庫県の明石市が実施している外来種・ミシシッピアカミミガメの再捕獲調査が、明石市大久保町松陰の明石クリーンセンターで始まっている。6~7月に明石市と神戸市の瀬戸川流域で捕獲し、タグなどで目印を付けたアカミミガメを再度捕らえ、移動状況や行動
2016-10-03 18:52:16
さらに、兵庫県明石市では「明石クリーンセンター」に増えすぎたミドリガメを保管するプールを用意した。長さ9メートル、幅5メートル、深さ40~60センチメートルで、甲羅干しできる空間もあり、約1000匹を保管できる。将来的には、駆除して保管したミドリガメをたい肥化、農業用
2016-09-30 18:00:35
さらに、兵庫県明石市では「明石クリーンセンター」に増えすぎたミドリガメを保管するプールを用意した。長さ9メートル、幅5メートル、深さ40~60センチメートルで、甲羅干しできる空間もあり、約1000匹を保管できる。将来的には、駆除して保管したミドリガメをたい肥化、農業用
2016-09-30 06:15:40
大量繁殖が問題となっている外来種ミシシッピアカミミガメの調査が、兵庫県明石市大久保町松陰の明石クリーンセンターなどで始まった。同市が環境省や神戸市などと共同で行う。甲羅に模様を描いた上で再放流して移動状況などを分析し、効果的な防除方法に結びつける。
2016-06-29 22:16:32
一時保管プールは、ごみ処理施設「明石クリーンセンター」(同市大久保町松陰)の一角を深さ40~60センチに掘り下げ、縦5メートル、横9メートルの大きさで整備した。中央に甲羅干しするための島を設ける一方、逃げないように周囲にはフェンスを張り巡らせた。 収容能力は
2015-10-15 14:35:01
ため池や河川での大量繁殖が問題になっている外来種ミシシッピアカミミガメ(ミドリガメ)を保管するプールが明石クリーンセンター(兵庫県明石市大久保町松陰)に完成し、14日、約80匹が収容された。市は今後、駆除したカメを肥料にする方法を検討する。 市は2013年以降、
2015-10-15 05:37:41
市は今回、明石クリーンセンター(大久保町松陰)内に最大千匹のミドリガメを一時保管できる縦5メートル、横9メートルの専用プールを設置。処分したカメを肥料として再利用する方法などを研究するという。また、児童に安易に外来種の生物を棄てないよう訴えるDVDを製作する
2015-08-27 10:19:00
ミドリガメの愛称で知られ、ため池や河川での大量繁殖が問題になっている外来種ミシシッピアカミミガメを堆肥化して有効活用することなどを視野に、兵庫県明石市はカメ保管用プールを明石クリーンセンター(大久保町松陰)に新設することを決め、26日に発表した。 市は2013
2015-08-27 05:45:16
人気を集める商品は競争率が10倍を超える場合もあり、市は「資源を大切にする機運を高めるきっかけにしたい」としている。 事業は2011年にスタートした。粗大ゴミとして明石クリーンセンター(大久保町松陰)に持ち込まれた机やタンスなどのうち、傷が少なく再利用が可能な
2015-05-23 05:43:43
兵庫県明石市は、瀬戸第3号雨水幹線(鈴谷工区)敷設、(仮称)明石市西部中学校給食センター新築、明石クリーンセンター焼却施設電気計装設備保全工事、同焼却施設プラント設備保全工事、二見浄化センター汚泥脱水設備機械工事の大型工事5件を一般競争入札で公告
2015-04-10 10:31:36
大規模災害や事故の発生を想定した「集団災害事故対策訓練」がこのほど、明石クリーンセンター敷地内(兵庫県明石市大久保町松陰)で行われた。市の消防本部や総合安全対策局、消防団、医師会、市立市民病院、明石署などから174人が参加し、訓練に臨んだ。 同訓練は、
2014-12-17 05:46:39
明石クリーンセンター(大久保町松陰)でこの日、市など5団体が出席し、「明石市ミシシッピアカミミガメ対策協議会」の設立総会が開かれた。 会長に就任したNPO法人日本ウミガメ協議会(大阪府枚方市)の亀崎直樹さん(58)は「駆除の結果を慎重に調査しながら、明石の川や
2014-04-26 05:32:41
明石クリーンセンター(同市大久保町松陰)で建設を進めていた大規模な太陽光発電所(メガソーラー)が完成し、27日から本格発電を始める。明石市と大阪ガスの子会社「エナジーバンクジャパン」(EBJ、大阪市中央区)が共同事業方式で運営、自治体と民間企業によるこうした
2013-10-25 12:45:12
市役所などに回収ボックスを設置したり、クリーンセンターに市民が搬入したゴミを分別したりして集めた。その結果、回収量は74種類、約8トンにも上った。携帯電話(182個)やプリンター(165個)、CD・MDプレーヤー(41個)などが多かった。回収方法には特に問題はなく、3月
2013-04-09 05:55:11
明石クリーンセンター内に倒壊建物を再現した施設を設け、昨年秋から訓練を続けてきた。愛称は、公募で集まった121点から選定。東経135度の子午線が通る同市をイメージしたという。 同市中崎1の市消防署中崎分署であった発隊式では、泉房穂市長が隊員に「安全の2文字
2013-04-02 12:56:42
これに先立ち、昨秋には明石クリーンセンターの敷地内にがれきを並べた救助訓練施設を設置。がれきの狭い隙間や横転した車両からの救出訓練を定期的に行っている。 同本部は高度救助隊の愛称も29日まで募集している。問い合わせは警防課(078・918・5943)。
2013-01-25 05:52:19
「SOLAR-ECOWAVE」※1(ソーラーエコウエーブ)を活用して明石クリーンセンター内に約1,700kWの太陽光発電設備を設置することに向け 本太陽光発電事業のスキーム 明石クリーンセンターへの太陽光発電設備について 所在地 兵庫県明石市大久保町
2012-09-04 16:52:00