清掃工場の話題 一覧 234

静岡市では灰溶融炉の爆発事故 初日に視察した静岡市では2004年7月9日、沼上清掃工場の灰溶融炉が爆発事故を起こしています。 同年7月29日付の同市環境部廃棄物政策課、廃棄物処理課の報告書によると
2012-11-08 08:08:00

一昨年、昨年に続き、エコライフのつどいにオニバス彦鬼くんが登場します。開会式直後には、毎年恒例、ひこにゃんとの揃い踏み。紅白まんじゅうでみなさまをお迎えいたします。
2012-11-08 01:49:00

川崎市は、放射性物質を含むゴミの焼却灰のうち来年4月以降に発生するものについて、海沿いにある市の最終処分場に埋め立てる方針を決めました。川崎市は、ゴミの焼却灰のうち放射性物質の濃度が高いすすなどを、去年7月からコンテナに詰め
2012-11-07 08:37:45

■【滋賀】大津市がごみ処理施設の建替計画見直しへ 中日新聞-2012/11/07 大津市は、三カ所あるごみ処理施設の建て替え計画を見直す方針を固めた。 北部クリーンセンター(伊香立北在地町)環境美化センター(膳所上別保町)大津クリーンセンター
2012-11-07 08:33:00

舞洲工場はゴミの焼却施設、スラッジセンターは下水汚泥処理施設です。 今までも写真で見たことはありますが、現物を間近に見るとやはりインパクトがありますね。とくに周囲の建物が無機質なビルディングや倉庫なので、ひときわ目立ちます。
2012-11-07 08:00:00

blog11月6日(火)のつぶやき
豊島清掃工場の排ガス中のアスベストについての報告。役所側の答弁は健康への影響はおそらくない、というものだが確実なことはわかっていない。 モニタリング調査の平均値は0.09本/LNで、豊島清掃工場の数値は0.19~0.50本/LN。引続き調査を要望した。
2012-11-07 03:32:00

blog11月6日(火)のつぶやき
西ケ谷清掃工場のガス化溶融炉を視察します。ここは2004年に溶融炉が爆発事故を起こし、その後、建設したのもガス化溶融炉。10年に完成したそうです。 04年の溶融炉爆発は西ケ谷清掃工場でなく沼上清掃工場の灰溶融炉でした。同年7月の同市の報告書による
2012-11-07 03:18:00

大津市は、三カ所あるごみ処理施設の建て替え計画を見直す方針を固めた。十二月市議会に上程する補正予算案に環境コンサル業者に業務 市内では北部クリーンセンター(伊香立北在地町)環境美化センター(膳所上別保町)大津クリーンセンター(大石中)の三施設
2012-11-07 00:00:00

blog新木場歩き
イントロでも、葛西臨海公園はいつか行く機会ありそうだな……。台場も。と考えたときに、中間の新木場が浮かんだ。きょう行かなかったら、人生で訪れずじまいかもなと思った。
2012-11-07 00:00:00

プレイリポート - Togetter http://togetter.com/li/402861 飯舘村農民見習いさん 東電会長への差し入れ - Togetter http togetter.com/li/402674 東村山市議会11月臨時会 リサイクルセンター建設について - Togetter http://togetter.com/li/402651
2012-11-06 23:55:00

午後2時、石名坂環境事業所へハッピーのお迎えに 行ってきました。朝は激しい雨が冷たく吹き付けていましたが、 お迎えに行く頃は小降りになり、帰りはほとんどやんでいました。 ハッピー、ちっちゃくなっていました。 でも、また一緒です。
2012-11-06 18:27:00

2012年11月6日(月);はい、どうも「ウシ」ことOでございます。;さて、今度の日曜日11日のことでございますけどねぇ。鹿沼市の環境クリーンセンター及びリサイ
2012-11-06 17:57:00

焼却炉の集塵装置によって集められた「ばいじん(飛灰)」は特別管理一般廃棄物としてそのままでは埋立処分ができないため、新田清掃センターでは、重金属安定剤(キレート剤)により重金属が溶出しないように処理をして埋立を行っています。
2012-11-06 09:51:20

運搬ルートや管理の方法について県と各市が協議している。倉庫は徐々に増設し、最終的に十五棟、約二千五百トンの保管ができるようになる。 柏市の仮保管庫や県の保管施設の使用は、いずれも国が最終処分場をつくる二〇一四年度末まで。
2012-11-06 09:31:00

長崎・西海市で電気新聞-2012/11/06Jパワー(電源開発)は5日、川崎重工と共同で、長崎県西海市における「西海市エネルギー回収推進施設整備・運営事業」について西海市との間で特定事業契約を締結したと発表した。この事業は
2012-11-06 09:27:00

10月9日:17Bq/kg 中防灰溶融施設(11月上旬採取予定) 破砕ごみ処理施設※2 中防不燃ごみ処理センター(11月上旬採取予定 工場10月3日:不検出 中防灰溶融施設10月4日:不検出 破砕ごみ処理施設※3 中防不燃ごみ処理センター10月4日:不検出 ※1
2012-11-05 21:32:00

施設稼働後は、マテリアルリサイクル推進施設(粗大ごみ処理施設)から発生する可燃残渣に加え、不燃残渣についてもエネルギー回収推進施設にて溶融処理を行い [2]マテリアルリサイクル推進施設(粗大ごみ処理施設) 処理方式:破砕
2012-11-05 15:18:00

blog水戸市植物公園@水戸市小吹町
隣接して小吹清掃工場があり、その余熱を利用した大温室や熱帯果樹園を備えている。開園以来25年を経過し設備の老朽化は感じるが、樹木は時間を経て、昔からそこに存在した感じだ。
2012-11-05 14:14:00

blog指定廃棄物、福島に次ぐ量/栃木
那須町 、 大田原市 、 上三川町 、 日光市 、 矢板市 と続く。 環境省が 今年 3月に示した最終処分場の建設工程表では 大田原市のごみ処理施設 「広域クリーンセンター大田原」 には、放射性セシウム濃度が1kg 当たり
2012-11-05 12:54:00