資源化量
余熱利用量仕様値・公称値
余熱利用量実績値
発電能力
灰処理設備の有無
ごみ組成分析結果
三成分
低位発熱量
リユース・リペアの対象品目
合計
家具
自転車
衣類
書籍
家電
食器
おもちゃ
その他
資源回収量
リユース・リペアの対象品目
合計
家具
自転車
衣類
書籍
家電
食器
おもちゃ
その他
資源回収量
搬出量
在庫量
リユース・リペアの対象品目
合計
家具
自転車
衣類
書籍
家電
食器
おもちゃ
その他
年間処理量
生成物保管量
生成物生産量
生成物搬出量
燃料化量民間
発電能力
三成分
低位発熱量
準好気性埋立構造の管理状況
水質管理状況
メタン回収をしている場合
年間処理量
資源化量
脱水汚泥の直接埋立
脱水汚泥の焼却
処理方式
メタン発酵の場合
リユース・リペアの対象品目
合計
家具
自転車
衣類
書籍
家電
食器
おもちゃ
その他

広域クリーンセンター大田原(焼却施設)(那須地区広域行政事務組合)

焼却施設

広域クリーンセンター大田原(焼却施設) 住所・電話番号

栃木県大田原市若草1-1484-2

0287-20-2270

広域クリーンセンター大田原(焼却施設) ホームページ・関連サイト

http://www.nasukouiki.jp/business/cle...

広域クリーンセンター大田原(焼却施設) 関連ページ

広域クリーンセンター大田原(焼却施設) タグ

広域クリーンセンター大田原は、国のダイオキシン類対策の強化に対応し、住民の健康と環境負荷の低減を図るために、大田原市・那須町の1市1町の共同ごみ処理施設として平成15年4月から稼動しています。
日量120t(60t/日×2炉)連続燃焼の焼却施設と焼却灰及び飛灰をさらに高温(1,400℃)で減容無害化処理するための燃料燃焼式灰溶融炉(19t/日)を備えており、さらに排ガス処理のためのバグフィルタや触媒脱硝設備、溶融飛灰を安全に処理するためキレートとセメントで固化する混練機等、公害防止対策には最新の設備と最高の技術を導入し、万全を期しています。
また、粗大・不燃ごみや資源ごみを破砕・選別し、鉄やアルミなどの資源物を回収するリサイクル施設(14t/日)及び家具再生工房、廃食油石けん工房や環境学習室等を配したプラザ施設が総合的に整備されています。

広域クリーンセンター大田原(焼却施設) 施設情報

年間処理量31,563 t/年度
資源化量資源物回収
燃料ガス回収
生産量・搬出量の別
焼却対象廃棄物可燃ごみ、粗大ごみ、ごみ処理残渣
施設の種類焼却
処理方式ストーカ式(可動)
炉型式全連続運転
処理能力120 t/日
炉数2
使用開始年度2002 年
余熱利用の状況場内温水
余熱利用量仕様値・公称値余熱利用量376,000 MJ
うち外部熱供給量
余熱利用量実績値余熱利用量376,000 MJ
うち外部熱供給量
発電能力発電能力
発電効率実績値
総発電量実績値
うち外部供給量実績値
灰処理設備の有無焼却灰処理設備溶融処理
飛灰処理設備薬剤処理、溶融処理、セメント固化
運転管理体制委託
施設の改廃
産業廃棄物の搬入の有無無し
一般廃棄物の割合
ごみ組成分析結果紙・布類53 %
ビニール、合成樹脂、ゴム、皮革類25 %
木、竹、わら類8 %
ちゅう芥類9 %
不燃物類2 %
その他3 %
単位容積重量
三成分水分48 %
可燃分46 %
灰分6 %
低位発熱量計算値
実測値
リユース・リペア機能の有無無し
リユース・リペアする場所の面積
リユース・リペアの対象品目
合計重量
個数
家具対象
重量
個数
自転車対象
重量
個数
衣類対象
重量
個数
書籍対象
重量
個数
家電対象
重量
個数
対象
重量
個数
食器対象
重量
個数
おもちゃ対象
重量
個数
その他対象
重量
個数
リユース・リペアの内容

広域クリーンセンター大田原(焼却施設) ブログ・ニュース

那須・横岡の山林、最終処分場候補地に 那須広域行政 - 下野新聞
施設は廃棄物の飛散を防ぐため埋め立て地を建屋で覆う被覆型で、汚水は排水せず施設内循環させる構造で検討を進めている。 22年度から15年間で約6万6千立方メートルが埋め立て可能と見込み、町内と大田原市内の一般ごみを焼却する「広域クリーンセンター大田原」( 
2016-06-01 05:27:44
那須・横岡の山林、最終処分場候補地に 那須広域行政 - 下野新聞
施設は廃棄物の飛散を防ぐため埋め立て地を建屋で覆う被覆型で、汚水は排水せず施設内循環させる構造で検討を進めている。 22年度から15年間で約6万6千立方メートルが埋め立て可能と見込み、町内と大田原市内の一般ごみを焼却する「広域クリーンセンター大田原」( 
2016-06-01 05:15:52
一般廃棄物最終処分場の建設、栃木・那須町横岡が候補地に 地形や立地など評価 - 産経ニュース
ごみ焼却施設広域クリーンセンター大田原」(同市若草)で発生する焼却灰やガラスくずなどを埋め立てる。15年間で約6万6千立方メートル埋め立てられると見込まれる。 また、埋め立て地の上を屋根で覆い、廃棄物の飛散や臭気の拡散を防ぐクローズド型(被覆型)とし、廃棄 
2016-05-31 07:02:00
こもを外して春近し 栃木・大田原の下侍塚古墳 - 産経ニュース
樹齢80~130年のアカマツ約130本の幹に巻かれたこもをはさみを使って手際よく取り外し、同市クリーンセンター焼却した。女子児童は「こもを外したら虫がいて気持ち悪かったが、勉強になった」と話した。 こも巻きは、わらで編んだこもに虫を誘い込む昔ながらの害虫駆除。
2015-03-07 07:08:01
指定廃棄物、福島に次ぐ量/栃木
那須町 、 大田原市 、 上三川町 、 日光市 、 矢板市 と続く。 環境省が 今年 3月に示した最終処分場の建設工程表では 大田原市のごみ処理施設 「広域クリーンセンター大田原」 には、放射性セシウム濃度が1kg 当たり
2012-11-05 12:54:00
大田原・ごみ処理施設の汚染灰搬入、住民が阻止/栃木
仮置き場に戻す処分法見いだせず大田原市・那須町の共同ごみ処理施設「広域クリーンセンター大田原」で出た放射性物質汚染焼却灰の処理の問題で、運営する那須広域行政事務
2011-10-27 07:08:00
宮城・仙台市でがれきの仮設焼却炉が本格稼働 一日に約90ト ...
処理を進めていこうと、宮城県が石巻市や気仙沼市、それに南三陸町など、県内12か所のがれきの仮置き場で行うものです。 栃木 毎日新聞 - 2011/10/01 ごみ処分施設「広域クリーンセンター大田原」(大田原市若草)の焼却灰最終処分
2011-10-01 18:16:00
ごみ急増に悲鳴、焼却工場ダウン間近 仙台市
東日本大震災若草1丁目の広域クリーンセンター大田原の一部が破損したことを受け、市は26日までに、各地区で週2回行っている家庭からの可燃ごみ収集を、4月4日から週1回に減らすことを決めた。震災後、収集ごみは市内工業団地で一時
2011-03-25 19:18:08