清掃工場の話題 一覧 225


試験焼却に混乱なし 災害廃棄物で輪島市 - 富山新聞
輪島市は27日、同市美谷町輪島クリーンセンターで東日本大震災の災害廃棄物(震災がれき)を試験焼却し、焼却灰約2トンを埋め立てた。美谷町は本格的な受け入れに反対しているが、センターを見学に訪れる住民はなく、作業は混乱なく進んだ。 災害廃棄物と市内の一般
2012-12-28 03:01:53
12月27日(木)のつぶやき
chie @chie1144 07:29 おはようございます。飯能市の気温(- 4 ℃)今朝が一番底…との話だけれど寒っ ( ´△`) pic リツイート お気に入り chie @chie1144 15:01 クリーンセンター持ち込み、何分待つかなぁ~ ( 〃▽〃) from Twitter
2012-12-28 01:32:00
旧ごみ処理場表土からダイオキシン 鹿角市、国の基準上回る3千ピコグラム
鹿角広域行政組合は26日、現在解体工事を行っている鹿角市十和田毛馬内の旧ごみ処理場の敷地内の土壌から、国の環境基準を超えるダイオキシンが検出されていたことを明らかにした。 今年7月から10月に解体業者が敷地内を検査した際、焼
2012-12-27 18:28:21
新ごみ処理施設白紙に 今治・自治会が署名提出 - 愛媛新聞
愛媛県今治市が2018年度稼働を目指す新ごみ処理施設建設計画をめぐり、現今治クリーンセンター(同市町谷)隣接地での建て替え方針に反対している町谷地区の愛供自治会(小川平会長)は26日、計画見直しを求める1382人分の署名と声明文を市に提出した。 署名は菅
2012-12-27 17:22:43
内陸で初の震災土砂廃棄物受け入れ 雫石、滝沢組合 - 岩手日報
雫石町と滝沢村のごみ処理を行う雫石・滝沢環境組合(管理者・柳村典秀村長)は26日、震災で発生した土砂系廃棄物(不燃物)の埋め立て処分を受け入れるため、処分場周辺の住民団体から同意書を受け取った。内陸自治体の受け入れ表明は今回が初めてとなる。
2012-12-27 14:09:58
佐賀市の便利なエコプラザ
途中、佐賀市の清掃工場に立ち寄り、所用をすませようとしたら、ちょっと時間待ちになりました。 で、同じ施設内にあるリサイクルセンター「エコプラザ」を覗いてみました。 ここは、市民から持ち込まれた小さなアクセサリーや置物から衣類(子ども・大人)
2012-12-27 14:07:00
【東京】2012東京NEWS(4)小金井のごみ問題 日野に飛び火 猛反発
日野市のごみ焼却施設がある新石(しんせき)地区の集会所で今月二十三日夜、住民の一人が馬場弘融市長(68)に施設の移転を求めると、賛同の拍手で沸いた。馬場市長が共同処理を掲げたことに周辺住民は強く反発し、日野市も建て替え場所を
2012-12-27 08:10:23
松山の産廃処分場:「レッグ」廃油違法埋め立て 市が確認、特措法適用申請へ /愛媛
松山市は25日、市が水処理施設の管理を行政代執行している産業廃棄物管理型最終処分場(同市菅沢町、産廃処理会社「レッグ」運営)の場内3カ所で、埋設が認められていないC重油などの廃油を確認したことを明らかにした。埋立基準違反の廃
2012-12-26 19:44:40
静岡市 西ケ谷清掃工場旧管理棟大規模改修 1月に公告 - 建通新聞
静岡市は、西ケ谷清掃工場旧管理棟の大規模改修工事について、1月に公告する見通し。 工事は建築、電気、衛生、空調、浄化槽、昇降機を、それぞれ別途発注する予定で、建築および衛生工事は、総合評価方式での発注が見込まれる。 このコンテンツの続きをお読みいただく
2012-12-26 18:38:53
JFE落札143億 東大阪ごみ処理工場 - 建通新聞
JFE落札143億 東大阪ごみ処理工場. 2012/12/25 大阪. 東大阪都市清掃施設組合は21日、総合評価一般競争入札によるごみ処理施設建設工事を開札し、JFEエンジニアリングに落札決定した。落札額は142億9000万円。予定価格は197億4300万円、低入札調査基準
2012-12-25 18:53:11
東日本大震災:住民ら120人研修、焼却灰の処理学ぶ 亀田・新田の清掃センターで−−新潟 /新潟 - 毎日新聞
東日本大震災で発生した岩手県大槌町の震災がれきの試験焼却を延期している新潟市は24日、がれき焼却予定だった亀田・新田両清掃センターの2カ所で、焼却灰の処理方法などについて学ぶ研修会を開いた。両清掃センターと焼却灰処分場周辺の住民ら計約120人が参加。専門家の話に耳を傾けた。 ...
2012-12-25 11:50:27
ごみ処理施設・工場… まるごと一冊、広島の建築 - 朝日新聞
中でも高田さんがすすめるのは、まず広島市中区にあるごみ処理施設、市環境局中工場。「まるで美術館。ごみの持つネガティブなイメージを変えるメッセージ性の強い建物」。同市南区の旧陸軍被服支廠(ししょう)倉庫は被爆建物で「曲がった鉄の扉に考えさせられる」。宮島の
2012-12-25 10:30:42
篠田市長、問題の公表遅れを陳謝 - 新潟日報
ごみの分別徹底などへの協力を求めた。 新田清掃センター(西区)と亀田清掃センター(江南区)で開催 講師に招かれた国立環境研究所の肴倉宏史・主任研究員が、灰に含まれる有害物質の薬剤処理について説明した。 問題の公表遅れなどを理由に、がれき試験焼却の抗議
2012-12-25 10:15:49
呉の公共施設で値上げ相次ぐ - 中国新聞
市体育館の競技場は一般1時間2千円が2400円に。ごみ処理施設「クリーンセンターくれ」に持ち込む一般ごみの手数料は10キロ当たり105円が130円になる。 一部施設は市内の同種施設と均衡を図るため5割を超える値上げ幅を設定。川尻など合併5町のプールは一般100
2012-12-24 21:30:14
がれき阻止した地域と、できなかった地域、その違いは?
18日、富山市山本の最終処分場前で住民団体による抗議活動が行われ、約10時間に渡って搬入できなかった。 抗議活動を行ったのは付近住民らでつくる「池多の自然環境・生活環境と池多の子どもの未来を守る親の会」(中山郁子代表)ら反対派約20人。
2012-12-24 12:57:00
可燃ごみ:日野市のごみ共同処理計画反対集会、市長に608人の署名 /東京 - 毎日新聞
小金井、国分寺両市の可燃ごみを日野市が共同処理する計画を巡り、日野市クリーンセンター(同市石田1)周辺の新石(しんせき)自治会は23日、馬場弘融(ひろみち)市長を招いて住民集会を開き、計画に反対する要望書と住民608人の署名を手渡した。 馬場市長は、広域
2012-12-24 10:18:47
ごみ処理場の大金、誰のもの - 中国新聞
広島市安佐南工場(安佐南区沼田町伴)で搬入ごみの中から計1千万円以上の一万円札が見つかり、24日で1週間がたつ。「謎の大金」を保管中の安佐南署には、市内外の10人が「私のかも」と名乗り出た。ただ物証が乏しく、真偽は不明。同署は持ち主の特定を慎重に進めて
2012-12-24 10:02:50
【緊急投稿】各自治体が震災瓦礫の受入を強行する本当の目的
富山市でも、最終処分場がある山本地区の住民8割の反対を押し切って瓦礫の受け入れを強行したが、どうやら富山県は被災地とは別の「絆」があるようだ。 高岡市・高橋正樹市長と環境省大臣官房廃棄物・リサイクル部長の梶原成元氏
2012-12-24 09:41:00
「拝原東遺跡」と「拝原最終処分場」・・・「遺跡」と「ゴミ ...
が存在することがわかっていました・・・!! そこにごみの最終処分場の建設計画が持ち上がったのです!! 春日神社の鳥居からは 道路が完成したら美馬市の玄関口となる場所です!! 「拝原最終処分場 適正処理事業 に伴う・・・」は・・・??? 大切な遺跡の上
2012-12-23 20:35:00
葉山町葉山町賠償せよ、との高裁判決の要旨。当初の答弁書の ...
ところがこの南部工場には地元住民との「公害防止協定」があり、他市のゴミは受け入れないとの条項がある。地元久里浜町内会は改定の意思が全くなく、被告のごみ受け入れの保障は全くない。
2012-12-23 19:02:00