広島市 中工場(広島市)
谷口吉生デザイン ガラスの歩行者通路
広島市 中工場 住所・電話番号
広島県広島市中区南吉島1-5-1
082-249-8517
この施設は見学可能です。詳細は公式サイトでご確認下さい
広島市 中工場 ホームページ・関連サイト
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/c...
広島市 中工場 関連ページ
広島市 中工場 タグ
著名な建築家である谷口吉生を中心に設計が行われ、金属製の箱のようなデザインとなっている。
「エコリウム」というガラスの歩行者通路があり、ガラス越しに稼働中のゴミ焼却装置を見学できる。
敷地面積:約50,245平方メートル
建築面積:約13,933平方メートル
延床面積:約45,531平方メートル
焼却設備:全連続燃焼式ごみ焼却炉
焼却能力:600トン/日(200トン/日×3基)
灰溶融設備:電気式プラズマアーク炉
灰溶融能力:48トン/日(48トン/日×2基(内1基予備))
着工:平成11年7月
竣工:平成16年2月
事業費:約406億円
「エコリウム」というガラスの歩行者通路があり、ガラス越しに稼働中のゴミ焼却装置を見学できる。
敷地面積:約50,245平方メートル
建築面積:約13,933平方メートル
延床面積:約45,531平方メートル
焼却設備:全連続燃焼式ごみ焼却炉
焼却能力:600トン/日(200トン/日×3基)
灰溶融設備:電気式プラズマアーク炉
灰溶融能力:48トン/日(48トン/日×2基(内1基予備))
着工:平成11年7月
竣工:平成16年2月
事業費:約406億円
広島市 中工場 施設情報
| 年間処理量 | 156,666 t/年度 | |
|---|---|---|
| 資源化量 | 資源物回収 | 8,118 t/年度 |
| 燃料ガス回収 | ||
| 生産量・搬出量の別 | 搬出量 | |
| 焼却対象廃棄物 | 可燃ごみ、ごみ処理残渣 | |
| 施設の種類 | 焼却 | |
| 処理方式 | ストーカ式(可動) | |
| 炉型式 | 全連続運転 | |
| 処理能力 | 600 t/日 | |
| 炉数 | 3 | |
| 使用開始年度 | 2003 年 | |
| 余熱利用の状況 | 場内温水、場内蒸気、発電(場内利用)、場外温水、発電(場外利用) | |
| 余熱利用量仕様値・公称値 | 余熱利用量 | 104,092,800 MJ |
| うち外部熱供給量 | 55,188,000 MJ | |
| 余熱利用量実績値 | 余熱利用量 | 86,438,806 MJ |
| うち外部熱供給量 | 6,265,796 MJ | |
| 発電能力 | 発電能力 | 15,200 MJ |
| 発電効率実績値 | 15 % | |
| 総発電量実績値 | 63,308 MWh | |
| うち外部供給量実績値 | ||
| 灰処理設備の有無 | 焼却灰処理設備 | その他、溶融処理 |
| 飛灰処理設備 | その他、溶融処理 | |
| 運転管理体制 | 委託 | |
| 施設の改廃 | ||
| 産業廃棄物の搬入の有無 | 無し | |
| 一般廃棄物の割合 | ||
| ごみ組成分析結果 | 紙・布類 | 55 % |
| ビニール、合成樹脂、ゴム、皮革類 | 16 % | |
| 木、竹、わら類 | 5 % | |
| ちゅう芥類 | 20 % | |
| 不燃物類 | 3 % | |
| その他 | 3 % | |
| 単位容積重量 | 158 kg/m3 | |
| 三成分 | 水分 | 49 % |
| 可燃分 | 45 % | |
| 灰分 | 6 % | |
| 低位発熱量 | 計算値 | 7,230 kJ/kg |
| 実測値 | 8,120 kJ/kg | |
| リユース・リペア機能の有無 | 無し | |
| リユース・リペアする場所の面積 | ||
| リユース・リペアの対象品目 | ||
| 合計 | 重量 | |
| 個数 | ||
| 家具 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 自転車 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 衣類 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 書籍 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 家電 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 傘 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 食器 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| おもちゃ | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| その他 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| リユース・リペアの内容 | ||
広島市 中工場 ブログ・ニュース
blog週末レッスン秋らしいアレンジ
品も、ゆっくり報告していきますので、お待ちくださいね~ 広島市佐伯区石内南(広島県運転免許センターのある団ケット~ 広島市中区吉島にある広島市環境局「中工場」で開催されるイベントに、プリザーブドフラワーのワークショッ
2017-09-24 15:57:13
blogタイルレッスン&次回のイベント
悩んでる時間も楽しかったりで もう少し悩もうと思います 広島市佐伯区石内南(広島県運転免許センターのある団ケット~ 広島市中区吉島にある広島市環境局「中工場」で開催されるイベントに、プリザーブドフラワーのワークショッ
2017-09-20 21:41:02
blog資格取得コースキャスケードブーケ
で、しっかりサポートしていきますので、頑張りましょうね 広島市佐伯区石内南(広島県運転免許センターのある団ケット~ 広島市中区吉島にある広島市環境局「中工場」で開催されるイベントに、プリザーブドフラワーのワークショッ
2017-09-17 14:02:02
blogオーダーアレンジ&陶芸教室
合わせ、ふんわりとした雰囲気に ありがとうございました 広島市佐伯区石内南(広島県運転免許センターのある団ケット~ 広島市中区吉島にある広島市環境局「中工場」で開催されるイベントに、プリザーブドフラワーのワークショッ
2017-09-10 18:56:24
"環ッハッハin よしじま" 日時 10月8日(日)10:00~14:30 場所 広島市中区南吉島1丁目5-1 広島環境局中工場2階エコリアム 今年も参加します! 毎年大
2017-09-06 00:49:02
blog還暦のお祝い
も沢山の笑顔の花が咲く、素晴らしい人生でありますように 広島市佐伯区石内南(広島県運転免許センターのある団ケット~ 広島市中区吉島にある広島市環境局「中工場」で開催されるイベントに、プリザーブドフラワーのワークショッ
2017-09-05 20:19:53
blog多肉植物&イベント出店について
いますので、遠慮無くどーぞ 10月8日にイベント出店が決まりました 『わっはっは吉島』 ~エコロジーマーケット~ 広島市中区吉島にある広島市環境局「中工場」で開催されるお祭りです また、詳細は改めて報告しますが、プリザーブドフラ
2017-08-30 19:39:01
blogゴミ焼却設備
石灰でさらに塩化水素、硫黄酸化物を中和する。ダイオキシンやばいじん、水銀の捕集に効果があるという事です。 中工場、広島市吉島にある 美しいゴミ焼却場を見学! スクラバー法ですかね? 排ガス中の塩化水素と硫黄酸化物
2017-07-29 06:01:04
美しすぎるアートなゴミ処理場「中工場」 「中工場」は、広島市のゴミ処理場ですが、ゴミ処理場とは思えない綺麗な施設に感動します。大人の社会見学としてもオススメです。 ◇NHK広島 ハートプラザお天気カメラを操作したり、バーチャルスタジオではニュースキャスター体験を
2015-07-08 15:40:33
中でも高田さんがすすめるのは、まず広島市中区にあるごみ処理施設、市環境局中工場。「まるで美術館。ごみの持つネガティブなイメージを変えるメッセージ性の強い建物」。同市南区の旧陸軍被服支廠(ししょう)倉庫は被爆建物で「曲がった鉄の扉に考えさせられる」。宮島の
2012-12-25 10:30:42
2012年に廃止 仙台・松森工場 (2010年12月14日) ■仙台・松森工場 灰溶融炉から「溶融スラグ」流出で火災 (2009年03月09日) ■スラグ流出の大事故(2006年)を起こした高知市灰溶融施設は
2011-12-03 19:46:00
4月に火災が発生したごみ処理施設「市環境局中工場」(中区)の灰溶融設備の廃止など65件について、廃止や見直しの方向性が示された。今後、市議会での議論などを踏まえた上で、可能なものは12年度の当初予算案に反映させる
2011-11-22 17:24:53
