拝原最終処分場(美馬環境整備組合)
拝原最終処分場 住所・電話番号
徳島県美馬市脇町拝原
拝原最終処分場 関連ページ
拝原最終処分場 タグ
施設において処理する一般廃棄物の種類:可燃ごみ、不燃ごみ
埋立面積:約2.1ha
埋立容量:約21.5万?
埋立面積:約2.1ha
埋立容量:約21.5万?
拝原最終処分場 施設情報
| 埋立容量 覆土を含む | ||
|---|---|---|
| 埋立量 覆土を含まない | ||
| 残余容量 | ||
| 処理対象廃棄物 | 可燃ごみ、不燃ごみ | |
| 埋立場所 | 平地 | |
| 埋立開始年度 | 1974 年 | |
| 埋立地面積 | 22,600 ㎡ | |
| 全体容積 | 217,000 m3 | |
| 埋立終了年度 | 1999 年 | |
| 遮水の方式 | 原地盤利用、遮水なし | |
| 浸出水の処理 | 処理なし | |
| 運転管理体制 | 直営 | |
| 処分場の現状 | 埋立終了 | |
| 施設の改廃 | ||
| 産業廃棄物の搬入の有無 | 無し | |
| 一般廃棄物の割合 | ||
| 最終処分場の構造 | その他埋立構造 | |
| 準好気性埋立構造の管理状況 | 水位管理 | |
| 覆土施工 | ||
| ガス抜き管の計画的施工状況 | ||
| 水質管理状況 | 処理前BOD濃度 | |
| 処理後BOD濃度 | ||
| 処理前COD濃度 | ||
| 処理後COD濃度 | ||
| 処理前TN濃度 | ||
| 処理後TN濃度 | ||
| メタン回収をしている場合 | メタン回収の有無 | 回収していない |
| メタンガス回収量 | ||
| メタンガス濃度 | ||
| メタンガス発熱量 | ||
| メタンガスの利用 | ||
| 発電量 | ||
拝原最終処分場 ブログ・ニュース
が存在することがわかっていました・・・!! そこにごみの最終処分場の建設計画が持ち上がったのです!! 春日神社の鳥居からは 道路が完成したら美馬市の玄関口となる場所です!! 「拝原最終処分場 適正処理事業 に伴う・・・」は・・・??? 大切な遺跡の上
2012-12-23 20:35:00
県に申し入れ書 /徳島 毎日新聞 - 2012/01/26 美馬市が市内の吉野川沿いで建設を進める廃棄物処分場「拝原最終処分場」について、建設計画に反対する市民団体「吉野川命の水の会」や地元住民ら約40人が県庁を訪れ、県に対し
2012-01-26 19:19:00
埋文調査に着手 反対住民は抗議 /徳島 毎日新聞 - 2011/11/11 美馬市が市内の吉野川沿いに計画する廃棄物処分場「拝原最終処分場」について、同市教委は10日、用地購入の同意を得ている土地の埋蔵文化財調査に着手した。
2011-11-11 17:14:00
紛糾 徳島新聞 - 2011/05/08 美馬市脇町拝原の旧ごみ最終処分場のごみを近接地に埋め戻す計画について審議する「拝原最終処分場検討委員会」は7日、同市脇町のうだつアリーナで会合を開き、現計画を進めるとの内容で報告書をまとめる
2011-05-08 19:52:00
美馬市脇町拝原の旧ごみ最終処分場のごみを近接地に埋め戻す計画について審議する「拝原最終処分場検討委員会」は7日、同市脇町のうだつアリーナで会合を開き、現計画を進めるとの内容で報告書をまとめる方針が委員長から示された。
2011-05-08 14:51:00
吉野川河川敷にある旧最終処分場へのごみ埋設量は、2006年のコンサルタント会社による調査では約11万3千立法メートルとされ、埋め戻し計画はこの数字を基に検討が進められてきた。
2011-02-06 14:53:00
