上郡町 クリーンセンター(ごみ焼却施設)(赤穂郡上郡町)
上郡町 クリーンセンター(ごみ焼却施設) 住所・電話番号
兵庫県赤穂郡上郡町竹万650
0791-52-0096
上郡町 クリーンセンター(ごみ焼却施設) ホームページ・関連サイト
http://www.town.kamigori.hyogo.jp/cms...
上郡町 クリーンセンター(ごみ焼却施設) 関連ページ
営業時間:可燃ごみや資源の搬入受付時間 8時30分から16時30
休日:土曜・日曜・祝日
竣工・稼動年月:
[竣工]昭和55年3月
[稼動]昭和55年4月
施設規模:公称能力15㌧×2炉/8h
敷地面積:約6,500平方メートル
建物面積:1,063平方メートル
炉形式:機械化バッチ燃焼式ストーカー炉
燃焼形式:火格子燃焼
受入供給設備:トラックスケール ピット&クレーン
ガス冷却設備:水噴射式排ガス冷却装置
通風設備:押込送風機・誘引送風
有害ガス除去装置:消石灰・活性炭吹込み
集塵方式:バグフィルタ(平成11年度整備)
灰出設備:焼却灰搬出装置・ダスト搬出装置・飛灰固形化装置
休日:土曜・日曜・祝日
竣工・稼動年月:
[竣工]昭和55年3月
[稼動]昭和55年4月
施設規模:公称能力15㌧×2炉/8h
敷地面積:約6,500平方メートル
建物面積:1,063平方メートル
炉形式:機械化バッチ燃焼式ストーカー炉
燃焼形式:火格子燃焼
受入供給設備:トラックスケール ピット&クレーン
ガス冷却設備:水噴射式排ガス冷却装置
通風設備:押込送風機・誘引送風
有害ガス除去装置:消石灰・活性炭吹込み
集塵方式:バグフィルタ(平成11年度整備)
灰出設備:焼却灰搬出装置・ダスト搬出装置・飛灰固形化装置
上郡町 クリーンセンター(ごみ焼却施設) 施設情報
| 年間処理量 | 4,703 t/年度 | |
|---|---|---|
| 資源化量 | 資源物回収 | |
| 燃料ガス回収 | ||
| 生産量・搬出量の別 | ||
| 焼却対象廃棄物 | 可燃ごみ | |
| 施設の種類 | 焼却 | |
| 処理方式 | ストーカ式(可動) | |
| 炉型式 | バッチ運転 | |
| 処理能力 | 30 t/日 | |
| 炉数 | 2 | |
| 使用開始年度 | 1980 年 | |
| 余熱利用の状況 | 無し | |
| 余熱利用量仕様値・公称値 | 余熱利用量 | |
| うち外部熱供給量 | ||
| 余熱利用量実績値 | 余熱利用量 | |
| うち外部熱供給量 | ||
| 発電能力 | 発電能力 | |
| 発電効率実績値 | ||
| 総発電量実績値 | ||
| うち外部供給量実績値 | ||
| 灰処理設備の有無 | 焼却灰処理設備 | その他 |
| 飛灰処理設備 | 薬剤処理、セメント固化 | |
| 運転管理体制 | 委託 | |
| 施設の改廃 | ||
| 産業廃棄物の搬入の有無 | 無し | |
| 一般廃棄物の割合 | ||
| ごみ組成分析結果 | 紙・布類 | 47 % |
| ビニール、合成樹脂、ゴム、皮革類 | 20 % | |
| 木、竹、わら類 | 3 % | |
| ちゅう芥類 | 26 % | |
| 不燃物類 | 2 % | |
| その他 | 2 % | |
| 単位容積重量 | ||
| 三成分 | 水分 | 43 % |
| 可燃分 | 7 % | |
| 灰分 | 50 % | |
| 低位発熱量 | 計算値 | |
| 実測値 | ||
| リユース・リペア機能の有無 | 無し | |
| リユース・リペアする場所の面積 | ||
| リユース・リペアの対象品目 | ||
| 合計 | 重量 | |
| 個数 | ||
| 家具 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 自転車 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 衣類 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 書籍 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 家電 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 傘 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 食器 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| おもちゃ | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| その他 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| リユース・リペアの内容 | ||

焼却施設