神戸市 港島クリーンセンター(神戸市)
神戸市 港島クリーンセンター 住所・電話番号
兵庫県神戸市中央区港島中町8-3
078-302-0740
神戸市 港島クリーンセンター ホームページ・関連サイト
http://www.city.kobe.lg.jp/life/recyc...
神戸市 港島クリーンセンター 関連ページ
神戸市 港島クリーンセンター タグ
敷地面積:19,899平方メートル
延床面積:18,556平方メートル
焼却能力:150トン/日x3炉(三菱-マルチン型焼却炉)
発電能力:2800キロワット(復水タービン)
完成:昭和59年3月
見学案内
(土曜・日曜・祝日を除く)9時~17時
予約は直接クリーンセンターに電話でお問い合わせ下さい。
ゴミの持ち込み(有料)
燃えるごみで、かさの小さいもの
(一辺が50センチメートル以下)は自分でクリーンセンターに持ち込むことができます。
受付は平日(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)の10時~12時、13時~15時
事業系一般廃棄物は指定袋に入れて下さい。
受入基準に違反するものは搬入できません。
延床面積:18,556平方メートル
焼却能力:150トン/日x3炉(三菱-マルチン型焼却炉)
発電能力:2800キロワット(復水タービン)
完成:昭和59年3月
見学案内
(土曜・日曜・祝日を除く)9時~17時
予約は直接クリーンセンターに電話でお問い合わせ下さい。
ゴミの持ち込み(有料)
燃えるごみで、かさの小さいもの
(一辺が50センチメートル以下)は自分でクリーンセンターに持ち込むことができます。
受付は平日(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)の10時~12時、13時~15時
事業系一般廃棄物は指定袋に入れて下さい。
受入基準に違反するものは搬入できません。
神戸市 港島クリーンセンター 施設情報
| 年間処理量 | 74,179 t/年度 | |
|---|---|---|
| 資源化量 | 資源物回収 | |
| 燃料ガス回収 | ||
| 生産量・搬出量の別 | ||
| 焼却対象廃棄物 | 可燃ごみ、ごみ処理残渣 | |
| 施設の種類 | 焼却 | |
| 処理方式 | ストーカ式(可動) | |
| 炉型式 | 全連続運転 | |
| 処理能力 | 450 t/日 | |
| 炉数 | 3 | |
| 使用開始年度 | 1983 年 | |
| 余熱利用の状況 | 場内温水、場内蒸気、発電(場内利用)、場外温水、発電(場外利用) | |
| 余熱利用量仕様値・公称値 | 余熱利用量 | 1,395,690,000 MJ |
| うち外部熱供給量 | ||
| 余熱利用量実績値 | 余熱利用量 | 578,486,994 MJ |
| うち外部熱供給量 | 15,785,595 MJ | |
| 発電能力 | 発電能力 | 2,800 MJ |
| 発電効率実績値 | 7 % | |
| 総発電量実績値 | 17,082 MWh | |
| うち外部供給量実績値 | 3,662 MWh | |
| 灰処理設備の有無 | 焼却灰処理設備 | 無し |
| 飛灰処理設備 | 薬剤処理 | |
| 運転管理体制 | 一部委託 | |
| 施設の改廃 | ||
| 産業廃棄物の搬入の有無 | 無し | |
| 一般廃棄物の割合 | ||
| ごみ組成分析結果 | 紙・布類 | 59 % |
| ビニール、合成樹脂、ゴム、皮革類 | 25 % | |
| 木、竹、わら類 | 5 % | |
| ちゅう芥類 | 9 % | |
| 不燃物類 | 1 % | |
| その他 | 2 % | |
| 単位容積重量 | 105 kg/m3 | |
| 三成分 | 水分 | 37 % |
| 可燃分 | 57 % | |
| 灰分 | 6 % | |
| 低位発熱量 | 計算値 | 12,025 kJ/kg |
| 実測値 | 11,774 kJ/kg | |
| リユース・リペア機能の有無 | 無し | |
| リユース・リペアする場所の面積 | ||
| リユース・リペアの対象品目 | ||
| 合計 | 重量 | |
| 個数 | ||
| 家具 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 自転車 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 衣類 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 書籍 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 家電 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 傘 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 食器 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| おもちゃ | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| その他 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| リユース・リペアの内容 | ||
神戸市 港島クリーンセンター ブログ・ニュース
blog神戸到着
糸満市役所までかなりの行列でした 一枚目の画像は那覇市で、二枚目は少し曇り空の神戸。 神戸ポートライナーは、こちらも何事か、 小学生の大群が 首から下げたボードみたら港島クリーンセンターの社会見学? 私の小さい頃は大山牛乳工場見学でした 牛乳嫌い
2012-05-11 15:13:00
blog港島クリーンセンター
現在の港島クリーンセンターは老朽化が進んでおり、プラスチック類の増加など ごみの中身の変化にも対応できるようになります。 煙突には2002年FIFAの図案が。 今となっては懐かしいですね。 しかし、現在のクリーンセンターは1984年に竣工。
2012-02-03 22:16:00
30日 & (推定)2010年9月16日 or 2010年09月17日 ポートアイランドの信号機が更新されました 今回撮影した信号灯器 港島クリーンセンター付近 甲南大学ポートアイランドキャンパス付近 ← の東側信号灯です。 信号電材のLED信号機で
2011-04-04 22:21:00
blog港島クリーンセンター郊外学習
今日は郊外学習 神戸市環境局からのポスターなどに使われてる キャラクター ↓ 今日はこのキャラに決定 ↑ 今朝三時おき(TT▽TT)ダァー お弁当の為ではないです… にっくき 蚊 に起こされた…(TT▽TT)ダァー しかも指かまれて痛いの。
2009-06-23 08:54:00
