新城市 クリーンセンター(新城市)
新城市 クリーンセンター 住所・電話番号
愛知県新城市日吉樋田56
0536-22-0521
新城市 クリーンセンター ホームページ・関連サイト
http://www.city.shinshiro.lg.jp/index...
新城市 クリーンセンター 関連ページ
新城市 クリーンセンター タグ
敷地面積:18,354平方メートル
建築面積:2,127平方メートル
焼却形式:連続燃焼式(ストーカ式)
処理能力:30トン/24時間×2炉(計60トン)
稼動開始:平成12年2月
建築面積:2,127平方メートル
焼却形式:連続燃焼式(ストーカ式)
処理能力:30トン/24時間×2炉(計60トン)
稼動開始:平成12年2月
新城市 クリーンセンター 施設情報
| 年間処理量 | 13,212 t/年度 | |
|---|---|---|
| 資源化量 | 資源物回収 | |
| 燃料ガス回収 | ||
| 生産量・搬出量の別 | ||
| 焼却対象廃棄物 | 可燃ごみ、し尿処理残渣 | |
| 施設の種類 | 焼却 | |
| 処理方式 | ストーカ式(可動) | |
| 炉型式 | 全連続運転 | |
| 処理能力 | 60 t/日 | |
| 炉数 | 2 | |
| 使用開始年度 | 1999 年 | |
| 余熱利用の状況 | 場内温水、場内蒸気 | |
| 余熱利用量仕様値・公称値 | 余熱利用量 | 11,453 MJ |
| うち外部熱供給量 | 1,894 MJ | |
| 余熱利用量実績値 | 余熱利用量 | 10,965 MJ |
| うち外部熱供給量 | ||
| 発電能力 | 発電能力 | |
| 発電効率実績値 | ||
| 総発電量実績値 | ||
| うち外部供給量実績値 | ||
| 灰処理設備の有無 | 焼却灰処理設備 | 無し |
| 飛灰処理設備 | 薬剤処理、セメント固化 | |
| 運転管理体制 | 一部委託 | |
| 施設の改廃 | ||
| 産業廃棄物の搬入の有無 | 無し | |
| 一般廃棄物の割合 | ||
| ごみ組成分析結果 | 紙・布類 | 41 % |
| ビニール、合成樹脂、ゴム、皮革類 | 24 % | |
| 木、竹、わら類 | 6 % | |
| ちゅう芥類 | 28 % | |
| 不燃物類 | 0 % | |
| その他 | 1 % | |
| 単位容積重量 | 190 kg/m3 | |
| 三成分 | 水分 | 43 % |
| 可燃分 | 52 % | |
| 灰分 | 4 % | |
| 低位発熱量 | 計算値 | 8,770 kJ/kg |
| 実測値 | 9,954 kJ/kg | |
| リユース・リペア機能の有無 | 無し | |
| リユース・リペアする場所の面積 | ||
| リユース・リペアの対象品目 | ||
| 合計 | 重量 | |
| 個数 | ||
| 家具 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 自転車 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 衣類 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 書籍 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 家電 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 傘 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 食器 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| おもちゃ | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| その他 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| リユース・リペアの内容 | ||
新城市 クリーンセンター ブログ・ニュース
新城市黒田・一鍬田の新城南部企業団地への産業廃棄物中間処理施設進出問題で、同市は5月28日、地元・八名区長会の要望を受け、新城市クリーンセンターで経過及び現状の報告会を開催、施設操業と周囲への悪臭状況などを説明した。 説明会には、同市環境 この記事
2016-06-03 00:06:32
【新城】新城市は2015年度、「廃棄物処理施設長寿命化計画」に基づき、クリーンセンターの焼却炉耐火物修繕や作手菅沼埋立処分場の最終覆土工事に着手する。当初予算案にそれぞれ事業費を盛り込んだ。 このコンテンツの続きをお読みいただくためには、会員登録かログイン
2015-03-12 13:29:13
環境課は同市日吉のクリーンセンターへ移す。 2回目の11月4日には財政課や契約検査課、人事課が市役所第2庁舎へ移転し、地域エネルギー推進課は勤労青少年ホームへ移る。 旧体育館は11月末まで使用可能で、今年度中に解体作業に入る予定。解体概要の詳細は9月1
2014-06-27 00:16:52
blogゴミを片して
おがです。 ごみを処分しました。 新城市のクリーンセンターでだいぶ引き取っていただきましたが、やはり産廃業者に頼まないといけないものも結構ありました。 数万円がゴミ処理費に消えてなくなりました。 しかし、ゴミ処理はまだまだ終わりません。
2012-05-10 16:50:00
