磐田市 クリーンセンター(1号炉・2号炉)(磐田市)
磐田市 クリーンセンター(1号炉・2号炉) 住所・電話番号
静岡県磐田市刑部島301
0538-35-3717
磐田市 クリーンセンター(1号炉・2号炉) ホームページ・関連サイト
http://www.city.iwata.shizuoka.jp/shi...
磐田市 クリーンセンター(1号炉・2号炉) 関連ページ
磐田市 クリーンセンター(1号炉・2号炉) タグ
平成23年4月竣工の一般廃棄物の焼却施設(ごみ処理場)です。24時間稼動の112t/日の焼却炉2系列と、15t/日の灰溶融炉を備えています。
自己搬入:
月曜日?金曜日 午前8時30分から午後4時15分まで
第2・第4日曜日および祝日(元日を除く) 午前8時30分から午後0時45分まで ※事務所は休みです
施設見学:
月曜日?金曜日(※祝日は除きます) 午前9時から午後4時まで
自己搬入:
月曜日?金曜日 午前8時30分から午後4時15分まで
第2・第4日曜日および祝日(元日を除く) 午前8時30分から午後0時45分まで ※事務所は休みです
施設見学:
月曜日?金曜日(※祝日は除きます) 午前9時から午後4時まで
磐田市 クリーンセンター(1号炉・2号炉) 施設情報
年間処理量 | 30,245 t/年度 | |
---|---|---|
資源化量 | 資源物回収 | |
燃料ガス回収 | ||
生産量・搬出量の別 | ||
焼却対象廃棄物 | 可燃ごみ、粗大ごみ、ごみ処理残渣 | |
施設の種類 | 焼却 | |
処理方式 | ストーカ式(可動) | |
炉型式 | 全連続運転 | |
処理能力 | 180 t/日 | |
炉数 | 2 | |
使用開始年度 | 1982 年 | |
余熱利用の状況 | 場内温水、場外温水 | |
余熱利用量仕様値・公称値 | 余熱利用量 | |
うち外部熱供給量 | ||
余熱利用量実績値 | 余熱利用量 | |
うち外部熱供給量 | ||
発電能力 | 発電能力 | |
発電効率実績値 | ||
総発電量実績値 | ||
うち外部供給量実績値 | ||
灰処理設備の有無 | 焼却灰処理設備 | 無し |
飛灰処理設備 | 薬剤処理 | |
運転管理体制 | 一部委託 | |
施設の改廃 | ||
産業廃棄物の搬入の有無 | 無し | |
一般廃棄物の割合 | ||
ごみ組成分析結果 | 紙・布類 | 54 % |
ビニール、合成樹脂、ゴム、皮革類 | 6 % | |
木、竹、わら類 | 10 % | |
ちゅう芥類 | 24 % | |
不燃物類 | ||
その他 | 6 % | |
単位容積重量 | 255 kg/m3 | |
三成分 | 水分 | 55 % |
可燃分 | 39 % | |
灰分 | 6 % | |
低位発熱量 | 計算値 | 5,953 kJ/kg |
実測値 | 6,253 kJ/kg | |
リユース・リペア機能の有無 | 無し | |
リユース・リペアする場所の面積 | ||
リユース・リペアの対象品目 | ||
合計 | 重量 | |
個数 | ||
家具 | 対象 | |
重量 | ||
個数 | ||
自転車 | 対象 | |
重量 | ||
個数 | ||
衣類 | 対象 | |
重量 | ||
個数 | ||
書籍 | 対象 | |
重量 | ||
個数 | ||
家電 | 対象 | |
重量 | ||
個数 | ||
傘 | 対象 | |
重量 | ||
個数 | ||
食器 | 対象 | |
重量 | ||
個数 | ||
おもちゃ | 対象 | |
重量 | ||
個数 | ||
その他 | 対象 | |
重量 | ||
個数 | ||
リユース・リペアの内容 |
磐田市 クリーンセンター(1号炉・2号炉) ブログ・ニュース

磐田市は、クリーンセンター(刑部島301)の周辺環境整備計画の一環として、2018年度に計画していた東新居橋=写真=の架け替えを19年度に延期した。17年度は測量と用地設計を行い、18年度に用地買収や県との協議を進める。 �I�[�g�f�X�N ����. このコンテンツ
2017-09-22 12:39:10

磐田市は、前野地内の市道前野61号線で道路改良を計画しており、工事を7~9月ごろ発注する。 同路線は、クリーンセンター(刑部島301)南側を東西に通る。 ���� �I�[�g�f�X�N. このコンテンツの続きをお読みいただくためには、会員登録かログインが必要です。
2017-06-06 05:24:29

磐田市は、旧クリーンセンター(刑部島301)=写真=の解体を計画しており、工事を6~7月ごろ発注する予定でいる。 対象は、工場棟と排ガス処理棟、飛灰処理棟の3棟。 ���� �I�[�g�f�X�N. このコンテンツの続きをお読みいただくためには、会員登録かログインが必要
2017-02-23 10:46:01

磐田市は、前野61号線(前野地内)の道路改良を計画しており、工事を2017年度に行う予定でいる。 クリーンセンター(刑部島301)南側を東西に通る同路線の延長310㍍が対象。 ����. このコンテンツの続きをお読みいただくためには、会員登録かログインが必要です。
2016-12-15 18:36:48

磐田市は、クリーンセンター(刑部島301)周辺環境整備として、前野地内の東新居橋=写真=の架け替えを計画しており、工事を2018年度に行う見通しを示した。 ����. このコンテンツの続きをお読みいただくためには、会員登録かログインが必要です。
2016-12-15 18:36:48

磐田市は、クリーンセンター(刑部島301)の周辺環境整備計画として、前野地内の東新居橋=写真=の架け替えを計画しており、詳細設計をフジヤマ(浜松市中区)に委託した。納期は2月末まで。 このコンテンツの続きをお読みいただくためには、会員登録かログインが必要です
2016-09-20 10:42:14

磐田市は、前野61号線(前野地内)の道路改良に伴う測量と用地設計を共和コンサルタント(浜松市南区)に委託した。納期は10月7日まで。 クリーンセンター(刑部島301)南側を東西に通る同路線の延長310㍍が対象。 �d�q�łɂ‚��� · �g���C�A�����t��.
2016-06-28 12:24:02

磐田市は、クリーンセンター(刑部島301)の周辺環境整備として、東新居橋=写真=架け替えの詳細設計など3件の業務と、刑部島15号線など4件の道路改良工事を計画している。 このコンテンツの続きをお読みいただくためには、会員登録かログインが必要です。
2016-04-06 10:49:12

磐田市 クリーンセンター設備修繕を11~12月. 2015/10/16 静岡. 磐田市は、掛下地内にある豊岡クリーンセンター内の減速機などの設備修繕工2件を11~12月にかけて発注する。 対象は、クリーンセンター内1―1曝気装置用の減速機(1台)と、汚泥脱水機のインバーター盤(1
2015-10-16 10:30:57

磐田市 旧クリーンセンター跡地整備を6月. 2015/5/20 静岡. 磐田市は、老朽化に伴い移転した旧クリーンセンター敷地の一部を多目的広場として活用する方針を示しており、6月にもフェンス設置などの土木関連工事を発注する。 対象は、旧センター南側にある調整池の一
2015-05-20 10:29:08

16施設のうち、磐田市が運営するクリーンセンター(事業費約8億3000万円)は11年度、1050トンのスラグを作り、1トン当たり200円で売ったが、その後売却先が見つからなくなり、12年6月、稼働を停止した。市の担当者は「販売先がないと施設を止めなければならない」と
2014-10-01 03:49:30

16施設のうち、磐田市が運営するクリーンセンター(事業費約8億3000万円)は11年度、1050トンのスラグを作り、1トン当たり200円で売ったが、その後売却先が見つからなくなり、12年6月、稼働を停止した。市の担当者は「多額のコストがかかる。販売先がないと施設を止め
2014-10-01 00:05:44

多目的広場の実施設計を共和へ. 2014/8/12 静岡. 磐田市は、旧クリーンセンター(刑部島地内)の解体跡地を公園化する計画を進めており、飛び地となる多目的広場の実施設計を共和コンサルタント(浜松市南区)に委託した。 このコンテンツの続きをお読みいただくためには、
2014-08-12 13:30:19

磐田市は2014年度当初予算にクリーンセンター周辺環境整備事業費として5870万円を計上した。工事発注時期は今後検討していく方針。 工事概要はクリーンセンター周辺の道路整備や舗装工事になる見通し。 このコンテンツの続きをお読みいただくためには、会員登録か
2014-04-02 13:41:12