浜松市 南部清掃工場(浜松市)
浜松市 南部清掃工場 住所・電話番号
静岡県浜松市南区江之島町1715
053-425-3680
浜松市 南部清掃工場 ホームページ・関連サイト
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp...
浜松市 南部清掃工場 関連ページ
浜松市 南部清掃工場 タグ
自己搬入ごみの受入れ時間
午前8時30分~午後4時
(土日、5月3~5日、年末年始(12月31日~1月3日)は搬入できません。)
※事前に電話連絡の上持ち込んでください。(受付時間 午前8時15分~午後5時 ※土日、5月3~5日、12月31日~1月3日を除く)
施設概要
敷地面積:22,106.28平方メートル
建築構造規模:鉄骨鉄筋コンクリート造地上5階
建築面積6,802.38平方メートル
延床面積15,303.19平方メートル
処理方式:全連続燃焼式
処理能力:150t/日×3炉=450t/日
余熱利用発電: 2,800kW
竣工年月日:昭和56年2月28日 現在改修工事中(竣工平成24年3月)
収集車両台数:11台
午前8時30分~午後4時
(土日、5月3~5日、年末年始(12月31日~1月3日)は搬入できません。)
※事前に電話連絡の上持ち込んでください。(受付時間 午前8時15分~午後5時 ※土日、5月3~5日、12月31日~1月3日を除く)
施設概要
敷地面積:22,106.28平方メートル
建築構造規模:鉄骨鉄筋コンクリート造地上5階
建築面積6,802.38平方メートル
延床面積15,303.19平方メートル
処理方式:全連続燃焼式
処理能力:150t/日×3炉=450t/日
余熱利用発電: 2,800kW
竣工年月日:昭和56年2月28日 現在改修工事中(竣工平成24年3月)
収集車両台数:11台
浜松市 南部清掃工場 施設情報
| 年間処理量 | 52,107 t/年度 | |
|---|---|---|
| 資源化量 | 資源物回収 | |
| 燃料ガス回収 | ||
| 生産量・搬出量の別 | ||
| 焼却対象廃棄物 | 可燃ごみ、ごみ処理残渣 | |
| 施設の種類 | 焼却 | |
| 処理方式 | ストーカ式(可動) | |
| 炉型式 | 全連続運転 | |
| 処理能力 | 450 t/日 | |
| 炉数 | 3 | |
| 使用開始年度 | 1981 年 | |
| 余熱利用の状況 | 場内蒸気、発電(場内利用)、場外蒸気、発電(場外利用) | |
| 余熱利用量仕様値・公称値 | 余熱利用量 | 324,088,538 MJ |
| うち外部熱供給量 | 60,114,727 MJ | |
| 余熱利用量実績値 | 余熱利用量 | 64,539,725 MJ |
| うち外部熱供給量 | 7,414,419 MJ | |
| 発電能力 | 発電能力 | 2,400 MJ |
| 発電効率実績値 | 8 % | |
| 総発電量実績値 | 11,739 MWh | |
| うち外部供給量実績値 | 5,062 MWh | |
| 灰処理設備の有無 | 焼却灰処理設備 | 無し |
| 飛灰処理設備 | 薬剤処理 | |
| 運転管理体制 | 直営 | |
| 施設の改廃 | ||
| 産業廃棄物の搬入の有無 | 無し | |
| 一般廃棄物の割合 | ||
| ごみ組成分析結果 | 紙・布類 | 53 % |
| ビニール、合成樹脂、ゴム、皮革類 | 21 % | |
| 木、竹、わら類 | 8 % | |
| ちゅう芥類 | 14 % | |
| 不燃物類 | 0 % | |
| その他 | 4 % | |
| 単位容積重量 | 155 kg/m3 | |
| 三成分 | 水分 | 47 % |
| 可燃分 | 48 % | |
| 灰分 | 5 % | |
| 低位発熱量 | 計算値 | 8,798 kJ/kg |
| 実測値 | 9,515 kJ/kg | |
| リユース・リペア機能の有無 | 無し | |
| リユース・リペアする場所の面積 | ||
| リユース・リペアの対象品目 | ||
| 合計 | 重量 | |
| 個数 | ||
| 家具 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 自転車 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 衣類 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 書籍 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 家電 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 傘 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 食器 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| おもちゃ | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| その他 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| リユース・リペアの内容 | ||
浜松市 南部清掃工場 ブログ・ニュース
一方、市などが出資する浜松新電力は、市内の太陽光発電所と廃熱で発電する市南部清掃工場から電気を買い取り、市内の公共施設などに売電している。昨年4月の契約電力は約6000キロワットだったが、現在は約1・6万キロワットに拡大。気温が上がって使用料が増えた
2017-05-27 12:19:10
浜松市はWTO(世界貿易機関)対象の新清掃工場と新破砕センター施設整備運営事業の総合評価落札方式一般競争入札を公告した。老朽化した南部清掃工場と平和破砕処理センターの代替施設を整備する。PFIのBTO(建設・譲渡・運営)方式で実施。予定価格は867
2017-04-12 06:01:11
老朽化した南部清掃工場と平和破砕処理センターの代替となる新たな清掃工場と破砕処理センターを建設する。新清掃工場の処理方式はストーカ方式またはシャフト式ガス化溶融方式。処理能力は1日当たり399t。新破砕処理センターには同38tの破砕設備と同26tの選別設備
2017-03-28 06:06:29
浜松市は、老朽化した南部清掃工場などの代替施設として計画する新清掃工場建設の関連事業費3億5000万円を2014年度当初予算案に計上した。14年度は事業者選定に当たってのPFI導入準備や敷地造成設計、周辺環境に与える評価調査を実施する。 このコンテンツの
2014-02-27 13:23:53
市では現在、南部清掃工場(南区)、浜北清掃センター(浜北区)、 天竜ごみ処理工場(天竜区)と、PFIを導入して整備・運営している西部清掃工場(西区)の4カ所が稼働しているが、施設の統廃合によるごみ処理コストの削減を進めており、 焼却施設は、 将来的に西部清掃工場
2013-02-18 05:08:45
オンライン有料記事検索は こちら ■浜松市、津波被害想定 市内の清掃工場補完体制を強化 (11/15 07:46) 静岡新聞社 - 2011/11/15 http://www.at-s.com/news 南区の南部清掃工場と西区の西部清掃工場が対象で、2工場とも1日に450トンを処理する市
2011-11-15 08:33:00
blogこれって?安全?
検索 > 浜松市 トップ 一般廃棄物焼却施設における焼却灰等の放射性物質濃度の測定結果につい 2 調査概要 項目 概要 対象 西部清掃工場、南部清掃工場、浜北清掃センター、天竜ごみ処理工場 調査対象 一般廃棄物焼却
2011-09-30 23:57:00
blog星は巡り、季節は移る
2月にオープンした ToBiO (古橋廣之進記念浜松市総合水泳場)。 ◆ 水泳用おむつの着用で小さなお子さんもプールに入れるそうですよ。また、すぐそばの 南部清掃工場 にある環境啓発施設「えこはま」もおすすめです(^-^)b ◎ 主婦トモPlaza 出演いただい
2009-04-01 11:29:00
blogごみ処理(01、産廃業の実情)
私は現在、浜松市の坪井町にある産業廃棄物の中間処理をする会社に勤めてます。 そこでは自社で仕分けられた〔仕分けした〕産業廃棄物を パッカー車で江ノ島にある南部清掃工場に投棄し〔引き渡し?〕てるんです。 他にも
2008-06-13 10:05:00
毎月第4日曜日 5/27 【南区】南部清掃工場 毎月第2日曜日 5/13 主催 :浜松市環境部資源循環推進課 問合せ:浜松市環境部資源循環推進課 TEL 053-453-6192 NPO法人リサイクル運動市民の会
2007-05-10 10:51:00
blogみどりのリサイクル事業-浜松市
浜松市は2007年度から 合併前の細江町で実施されてきた資源循環事業 「みどりのリサイクル事業」の実施区域を全市に拡大 同事業は07 「細江みどりのリサイクルステーション」に加え 南部清掃工場と浜北清掃センターでも実施 リサイクルの希望者は 枝葉
2007-05-09 10:55:00
