瑞浪市 クリーンセンター(瑞浪市)
瑞浪市 クリーンセンター 住所・電話番号
岐阜県瑞浪市日吉町258-76
0572-68-6010
瑞浪市 クリーンセンター ホームページ・関連サイト
http://www.city.mizunami.gifu.jp/life...
瑞浪市 クリーンセンター 関連ページ
敷地面積:11,188m2(全体約45,000m2)
建物面積:
工場棟:
建築面積:1,546m2 延べ床面積 3,265m2
構造:鉄骨造4階建一部鉄筋コンクリート造
管理棟:
建築面積:508m2
構造:鉄骨造平屋建
施設規模:50トン/日(25トン/日×2基、全連続火炉)
処理方式:酸素式熱分解直接溶融方式(一体型シャフト火炉)
処理能力:
一般可燃ごみ:45トン/24h
下水脱水汚泥:5トン/24h
受入供給設備:ピットアンドクレーン方式
容量は、貯留時のごみ比重0.25として7日分
汚泥ピット容量は10日分
トラックスケール30トン秤量×1基
せん段破砕兼用ごみ投入装置(持込ごみ用)
燃焼溶融設備:竪型シャフト炉
燃焼ガス冷却設備:完全蒸発型水噴射式
排ガス処理設備:
塩化水素及び硫黄酸化物除去
乾式有害ガス除去方式(消石灰吹き込み)
窒素酸化物除去
無触媒脱硝方式(尿素水吹き込み)
ばいじん
バグフィルター(ろ過集塵機)
給水設備:高架水槽方式(水道水・沢水利用)
排水処理設備:
ごみピット汚水:炉内蒸発参加処理方式
プラント排水:凝集沈殿方式
生活排水:浄化槽処理
プラント排水、生活排水:ろ過後再利用
余熱利用設備:排ガス白煙防止装置
通風設備:平衡通風方式
飛灰処理設備:薬品処理方式(キレート添加)
灰だし設備:スラグ:水砕方式+粒度調整+磁選方式
建物面積:
工場棟:
建築面積:1,546m2 延べ床面積 3,265m2
構造:鉄骨造4階建一部鉄筋コンクリート造
管理棟:
建築面積:508m2
構造:鉄骨造平屋建
施設規模:50トン/日(25トン/日×2基、全連続火炉)
処理方式:酸素式熱分解直接溶融方式(一体型シャフト火炉)
処理能力:
一般可燃ごみ:45トン/24h
下水脱水汚泥:5トン/24h
受入供給設備:ピットアンドクレーン方式
容量は、貯留時のごみ比重0.25として7日分
汚泥ピット容量は10日分
トラックスケール30トン秤量×1基
せん段破砕兼用ごみ投入装置(持込ごみ用)
燃焼溶融設備:竪型シャフト炉
燃焼ガス冷却設備:完全蒸発型水噴射式
排ガス処理設備:
塩化水素及び硫黄酸化物除去
乾式有害ガス除去方式(消石灰吹き込み)
窒素酸化物除去
無触媒脱硝方式(尿素水吹き込み)
ばいじん
バグフィルター(ろ過集塵機)
給水設備:高架水槽方式(水道水・沢水利用)
排水処理設備:
ごみピット汚水:炉内蒸発参加処理方式
プラント排水:凝集沈殿方式
生活排水:浄化槽処理
プラント排水、生活排水:ろ過後再利用
余熱利用設備:排ガス白煙防止装置
通風設備:平衡通風方式
飛灰処理設備:薬品処理方式(キレート添加)
灰だし設備:スラグ:水砕方式+粒度調整+磁選方式
瑞浪市 クリーンセンター 施設情報
年間処理量 | 11,911 t/年度 | |
---|---|---|
資源化量 | 資源物回収 | 712 t/年度 |
燃料ガス回収 | ||
生産量・搬出量の別 | 搬出量 | |
焼却対象廃棄物 | その他、可燃ごみ、粗大ごみ | |
施設の種類 | ガス化溶融・改質 | |
処理方式 | シャフト式 | |
炉型式 | 全連続運転 | |
処理能力 | 50 t/日 | |
炉数 | 2 | |
使用開始年度 | 2002 年 | |
余熱利用の状況 | その他 | |
余熱利用量仕様値・公称値 | 余熱利用量 | 3,033 MJ |
うち外部熱供給量 | ||
余熱利用量実績値 | 余熱利用量 | 3,033 MJ |
うち外部熱供給量 | ||
発電能力 | 発電能力 | |
発電効率実績値 | ||
総発電量実績値 | ||
うち外部供給量実績値 | ||
灰処理設備の有無 | 焼却灰処理設備 | 無し |
飛灰処理設備 | 薬剤処理 | |
運転管理体制 | 委託 | |
施設の改廃 | ||
産業廃棄物の搬入の有無 | 有り | |
一般廃棄物の割合 | 74 % | |
ごみ組成分析結果 | 紙・布類 | 39 % |
ビニール、合成樹脂、ゴム、皮革類 | 30 % | |
木、竹、わら類 | 24 % | |
ちゅう芥類 | 3 % | |
不燃物類 | 2 % | |
その他 | 3 % | |
単位容積重量 | 196 kg/m3 | |
三成分 | 水分 | 45 % |
可燃分 | 45 % | |
灰分 | 11 % | |
低位発熱量 | 計算値 | 7,250 kJ/kg |
実測値 | 8,510 kJ/kg | |
リユース・リペア機能の有無 | 無し | |
リユース・リペアする場所の面積 | ||
リユース・リペアの対象品目 | ||
合計 | 重量 | |
個数 | ||
家具 | 対象 | |
重量 | ||
個数 | ||
自転車 | 対象 | |
重量 | ||
個数 | ||
衣類 | 対象 | |
重量 | ||
個数 | ||
書籍 | 対象 | |
重量 | ||
個数 | ||
家電 | 対象 | |
重量 | ||
個数 | ||
傘 | 対象 | |
重量 | ||
個数 | ||
食器 | 対象 | |
重量 | ||
個数 | ||
おもちゃ | 対象 | |
重量 | ||
個数 | ||
その他 | 対象 | |
重量 | ||
個数 | ||
リユース・リペアの内容 |
瑞浪市 クリーンセンター ブログ・ニュース

blog2.神社仏閣は古い佇まいが良いね
新緑の中を進む広い道路だが、容赦なく照りつける太陽を避けるように、 道路の右側を歩いたり、左側を歩いたりと進む。 漸く3.9km地点、 お城のように立派な 瑞浪市クリーンセンターが丁度 コースの峠だった。 ヒトツバタゴが1本 センターの入り口
2012-05-31 14:52:00