資源化量
余熱利用量仕様値・公称値
余熱利用量実績値
発電能力
灰処理設備の有無
ごみ組成分析結果
三成分
低位発熱量
リユース・リペアの対象品目
合計
家具
自転車
衣類
書籍
家電
食器
おもちゃ
その他
資源回収量
リユース・リペアの対象品目
合計
家具
自転車
衣類
書籍
家電
食器
おもちゃ
その他
資源回収量
搬出量
在庫量
リユース・リペアの対象品目
合計
家具
自転車
衣類
書籍
家電
食器
おもちゃ
その他
年間処理量
生成物保管量
生成物生産量
生成物搬出量
燃料化量民間
発電能力
三成分
低位発熱量
準好気性埋立構造の管理状況
水質管理状況
メタン回収をしている場合
年間処理量
資源化量
脱水汚泥の直接埋立
脱水汚泥の焼却
処理方式
メタン発酵の場合
リユース・リペアの対象品目
合計
家具
自転車
衣類
書籍
家電
食器
おもちゃ
その他

桐林クリーンセンター(南信州広域連合)

焼却施設

桐林クリーンセンター 住所・電話番号

長野県飯田市桐林2254-47

0265-26-7474

桐林クリーンセンター ホームページ・関連サイト

http://www.mis.janis.or.jp/~kcc3/

桐林クリーンセンター 関連ページ

桐林クリーンセンター タグ

 桐林クリーンセンターは、南信州広域連合で運営している一般廃棄物の焼却場です。
 飯田・下伊那地域(根羽村を除く)の一般廃棄物であれば、店舗・企業・個人を問わず、燃やすごみを直接持ち込むことが出来ます。

受入れ日
 月曜日~金曜日(祝日含)
 (土・日・年末年始は休み)

受付時間
 午前 8:30~11:30
 午後 1:00~4:30

10㎏ あたり 230円

桐林クリーンセンター 施設情報

年間処理量23,411 t/年度
資源化量資源物回収820 t/年度
燃料ガス回収
生産量・搬出量の別搬出量
焼却対象廃棄物可燃ごみ
施設の種類ガス化溶融・改質
処理方式流動床式
炉型式全連続運転
処理能力93 t/日
炉数2
使用開始年度2003 年
余熱利用の状況場内温水、場内蒸気、発電(場内利用)、場外温水
余熱利用量仕様値・公称値余熱利用量75,182,016 MJ
うち外部熱供給量37,040,640 MJ
余熱利用量実績値余熱利用量68,356,680 MJ
うち外部熱供給量13,789,944 MJ
発電能力発電能力780 MJ
発電効率実績値6 %
総発電量実績値2,927 MWh
うち外部供給量実績値
灰処理設備の有無焼却灰処理設備溶融処理
飛灰処理設備薬剤処理、セメント固化
運転管理体制一部委託
施設の改廃
産業廃棄物の搬入の有無無し
一般廃棄物の割合
ごみ組成分析結果紙・布類67 %
ビニール、合成樹脂、ゴム、皮革類5 %
木、竹、わら類6 %
ちゅう芥類19 %
不燃物類0 %
その他3 %
単位容積重量232 kg/m3
三成分水分55 %
可燃分41 %
灰分4 %
低位発熱量計算値6,530 kJ/kg
実測値
リユース・リペア機能の有無無し
リユース・リペアする場所の面積
リユース・リペアの対象品目
合計重量
個数
家具対象
重量
個数
自転車対象
重量
個数
衣類対象
重量
個数
書籍対象
重量
個数
家電対象
重量
個数
対象
重量
個数
食器対象
重量
個数
おもちゃ対象
重量
個数
その他対象
重量
個数
リユース・リペアの内容

桐林クリーンセンター ブログ・ニュース

体操や折り紙で中国の児童と交流 飯田・竜丘小 - 中日新聞
この後、それぞれの学年で、かるた遊びやけん玉、折り紙、ゴム鉄砲などの遊びを身ぶり手ぶりで楽しみ、仲良く給食を味わった。 中国の一行は、学校交流の後、クリーンセンター見学や水引観光を楽しみ、十六日は松川町や豊丘村でホームステイ。十七日は千曲市の戸倉小で 
2017-01-17 05:08:14
飯田市の環境審議会 - ミナミシンシュウ.jp
同市桐林桐林クリーンセンター焼却量のうち、事業系ごみは5427トンで同413トン(7・1%)減、家庭系ごみを合わせた総量は1万6965トンで同1475トン(8・0%)減の見通し。最終処分場への埋立処分量は2505トンで、同65トン(2・5%)減とした。 事業実施計画のうち、...
2015-03-25 09:07:00
ごみ処理場移転先で下久堅まち委から内諾 - ミナミシンシュウ.jp
南信州広域連合は15日、飯田市追手町の県飯田消費生活センターで会議を開き、同広域連合のごみ処理施設「桐林クリーンセンター」(同市桐林)の移転先として、2月下旬に協議を申し入れた下久堅地区まちづくり委員会から、下久堅稲葉地区を整備用地とすることについて
2013-05-17 09:14:57
新清掃工場、市民の声入れ候補地選定へ(山形県)
焼却場の使用期限延長をめぐり、当時の立谷誠一町長と区が対立し、町長が任期 ■固形燃料化施設の導入を目指す芦田川浄化センター 山陽新聞 - 2012/05/08 現在は焼却している汚泥を加工した上で、発電などの燃料に再利用する。
2012-05-09 20:37:00
桐林クリーンセンター「余熱利用施設どうする」 - ミナミシンシュウ.jp
サンヒルズいいだ 飯田市が飯田勤労者共済会を指定管理者として指定し、施設の運営・管理を行っている同市桐林勤労者福祉センター「サンヒルズいいだ」。隣接する南信州広域連合のごみ焼却施設桐林クリーンセンター」の余熱利用した施設で、各種講座や温水プールを利用 
2012-05-08 15:55:06
見学授業!
飯田市のゴミ処理施設、桐林クリーンセンター見学に行ってきました。 外観。デカイ! DVDにて概要説明。 ゴミは、二段階で高温焼却されると、灰が「溶けて」スラグ、という、黒い砂のような物体が出来るそうで、 それが
2012-02-25 16:27:14
桐林クリーンセンター連絡協議会開く - ミナミシンシュウ.jp
こうした状況の中で開催した定例会の冒頭あいさつで、副会長の中平龍興竜丘自治会長は「クリーンセンターを存置する地区として注目注視しているとの声をたくさんいただいている。(この問題を)視野に入れつつ粛々と対応していく。広域の施設として、十分な機能を引き続き 
2012-02-20 09:20:08