鯖江クリーンセンター(ごみ焼却施設)(鯖江広域衛生施設組合)
鯖江クリーンセンター(ごみ焼却施設) 住所・電話番号
福井県鯖江市西番町15-11
0778-51-2310
鯖江クリーンセンター(ごみ焼却施設) ホームページ・関連サイト
http://www.sabae-koikieisei.jp/scc_to...
鯖江クリーンセンター(ごみ焼却施設) 関連ページ
鯖江クリーンセンター(ごみ焼却施設) タグ
 収集されたごみは、計量をして、ごみピットに貯えます。ピットには2.5日分(300 t)のごみ貯えが可能です。
クレーンでホッパに投入し、給塵機・掻取機で適当な大きさに破袋して、炉の中へ連続して供給します。
炉の中は850℃以上の高温で熱せられた砂が旋回している為、分解されたごみと砂との接触が良く、短時間で完全に燃焼されます。ごみピットの臭気や汚水も、外部に漏れることなく処理しています。
ろ過式集塵機の手前で排ガス中に薬品を投入し、有害物質を吸着分解し、ダイオキシン等を規制値以下に抑えます。
煙突から出るガスは、薬品投入や灰固化設備を有している為、クリーンなガスとなります。
不燃物(鉄分等)は炉下より自動的に取り出されます。磁選機で鉄分とそれ以外にわけ、それぞれ場外へ搬出します。
クレーンでホッパに投入し、給塵機・掻取機で適当な大きさに破袋して、炉の中へ連続して供給します。
炉の中は850℃以上の高温で熱せられた砂が旋回している為、分解されたごみと砂との接触が良く、短時間で完全に燃焼されます。ごみピットの臭気や汚水も、外部に漏れることなく処理しています。
ろ過式集塵機の手前で排ガス中に薬品を投入し、有害物質を吸着分解し、ダイオキシン等を規制値以下に抑えます。
煙突から出るガスは、薬品投入や灰固化設備を有している為、クリーンなガスとなります。
不燃物(鉄分等)は炉下より自動的に取り出されます。磁選機で鉄分とそれ以外にわけ、それぞれ場外へ搬出します。
鯖江クリーンセンター(ごみ焼却施設) 施設情報
| 年間処理量 | 26,402 t/年度 | |
|---|---|---|
| 資源化量 | 資源物回収 | |
| 燃料ガス回収 | ||
| 生産量・搬出量の別 | ||
| 焼却対象廃棄物 | 可燃ごみ、ごみ処理残渣、し尿処理残渣 | |
| 施設の種類 | 焼却 | |
| 処理方式 | 流動床式 | |
| 炉型式 | 准連続運転 | |
| 処理能力 | 120 t/日 | |
| 炉数 | 2 | |
| 使用開始年度 | 1986 年 | |
| 余熱利用の状況 | 場内温水、場外温水 | |
| 余熱利用量仕様値・公称値 | 余熱利用量 | |
| うち外部熱供給量 | ||
| 余熱利用量実績値 | 余熱利用量 | |
| うち外部熱供給量 | ||
| 発電能力 | 発電能力 | |
| 発電効率実績値 | ||
| 総発電量実績値 | ||
| うち外部供給量実績値 | ||
| 灰処理設備の有無 | 焼却灰処理設備 | 無し | 
| 飛灰処理設備 | セメント固化 | |
| 運転管理体制 | 委託 | |
| 施設の改廃 | ||
| 産業廃棄物の搬入の有無 | 有り | |
| 一般廃棄物の割合 | 98 % | |
| ごみ組成分析結果 | 紙・布類 | 58 % | 
| ビニール、合成樹脂、ゴム、皮革類 | 24 % | |
| 木、竹、わら類 | 6 % | |
| ちゅう芥類 | 6 % | |
| 不燃物類 | 1 % | |
| その他 | 4 % | |
| 単位容積重量 | 133 kg/m3 | |
| 三成分 | 水分 | 54 % | 
| 可燃分 | 4 % | |
| 灰分 | 42 % | |
| 低位発熱量 | 計算値 | 8,092 kJ/kg | 
| 実測値 | 8,062 kJ/kg | |
| リユース・リペア機能の有無 | 無し | |
| リユース・リペアする場所の面積 | ||
| リユース・リペアの対象品目 | ||
| 合計 | 重量 | |
| 個数 | ||
| 家具 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 自転車 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 衣類 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 書籍 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 家電 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 傘 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 食器 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| おもちゃ | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| その他 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| リユース・リペアの内容 | ||
鯖江クリーンセンター(ごみ焼却施設) ブログ・ニュース
 
blog鯖江広域衛生施設組合議会
鯖江広域衛生施設組合 は、福井市、池田町、越前町、鯖江市の4市町で構成され し尿処理施設・葬斎施設・塵芥処理施設・汚泥処理施設と、その付帯する施設を管理運営し 構成市町の住民生活に密着している組合です。
2011-02-16 23:06:43

 焼却施設
焼却施設 鯖江クリーンセンター(ごみ焼却施設)の話題
鯖江クリーンセンター(ごみ焼却施設)の話題