墨田清掃工場(東京二十三区清掃一部事務組合)
墨田清掃工場 住所・電話番号
東京都墨田区東墨田1-10-23
03-3613-5311
墨田清掃工場 ホームページ・関連サイト
http://www.union.tokyo23-seisou.lg.jp...
墨田清掃工場 関連ページ
墨田清掃工場 タグ
炉型式
日立造船
デ・ロール式
全連続燃焼式火格子焼却炉
日立造船
デ・ロール式
全連続燃焼式火格子焼却炉
墨田清掃工場 施設情報
| 年間処理量 | 131,411 t/年度 | |
|---|---|---|
| 資源化量 | 資源物回収 | |
| 燃料ガス回収 | ||
| 生産量・搬出量の別 | ||
| 焼却対象廃棄物 | 可燃ごみ | |
| 施設の種類 | 焼却 | |
| 処理方式 | ストーカ式(可動) | |
| 炉型式 | 全連続運転 | |
| 処理能力 | 600 t/日 | |
| 炉数 | 1 | |
| 使用開始年度 | 1997 年 | |
| 余熱利用の状況 | 場内温水、場内蒸気、発電(場内利用)、場外温水、発電(場外利用) | |
| 余熱利用量仕様値・公称値 | 余熱利用量 | 246,300,000 MJ |
| うち外部熱供給量 | ||
| 余熱利用量実績値 | 余熱利用量 | |
| うち外部熱供給量 | ||
| 発電能力 | 発電能力 | 13,000 MJ |
| 発電効率実績値 | 15 % | |
| 総発電量実績値 | 58,494 MWh | |
| うち外部供給量実績値 | 39,293 MWh | |
| 灰処理設備の有無 | 焼却灰処理設備 | 溶融処理 |
| 飛灰処理設備 | 薬剤処理、溶融処理 | |
| 運転管理体制 | 一部委託 | |
| 施設の改廃 | ||
| 産業廃棄物の搬入の有無 | 無し | |
| 一般廃棄物の割合 | ||
| ごみ組成分析結果 | 紙・布類 | 48 % |
| ビニール、合成樹脂、ゴム、皮革類 | 19 % | |
| 木、竹、わら類 | 6 % | |
| ちゅう芥類 | 22 % | |
| 不燃物類 | 2 % | |
| その他 | 4 % | |
| 単位容積重量 | 136 kg/m3 | |
| 三成分 | 水分 | 41 % |
| 可燃分 | 54 % | |
| 灰分 | 6 % | |
| 低位発熱量 | 計算値 | 9,069 kJ/kg |
| 実測値 | 10,994 kJ/kg | |
| リユース・リペア機能の有無 | 無し | |
| リユース・リペアする場所の面積 | ||
| リユース・リペアの対象品目 | ||
| 合計 | 重量 | |
| 個数 | ||
| 家具 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 自転車 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 衣類 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 書籍 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 家電 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 傘 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 食器 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| おもちゃ | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| その他 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| リユース・リペアの内容 | ||
墨田清掃工場 ブログ・ニュース
東京モーターショー開催中の東京ビッグサイトや工事中の豊洲市場、五輪の選手村がある臨海部を巡った。橋が連続する隅田川を北上すると、東京スカイツリーがどんどん近づいてきた。風が冷たく船外にいたら手がかじかんだ。清掃工場の煙突や高速道路橋さえ造形的で新鮮に
2015-11-08 08:27:59
(11月上旬採取予定) 光が丘清掃工場(11月下旬採取予定) 墨田清掃工場(11月上旬採取予定) 新江東清掃工場(11月上旬採取予定 (11月上旬採取予定) 光が丘清掃工場(11月下旬採取予定) 墨田清掃工場(11月上旬採取予定) 新江東清掃工場(11月上旬採取予定
2012-11-20 22:36:00
宮城県女川町の災害廃棄物の墨田清掃工場へ11月12日以降の搬入予定についての情報が入りましたのでお知らせ致します。 11月26日(月)~12月1日(土)まで 約12トン これまでの墨田清掃工場での受け入れ実績 平成24年9月分179.10トン 平成24年4月
2012-10-20 23:59:00



