武蔵野クリーンセンター(焼却施設)(武蔵野市)
武蔵野クリーンセンター(焼却施設) 住所・電話番号
東京都武蔵野市緑町3-1-5
0422-54-1221
この施設は見学可能です。詳細は公式サイトでご確認下さい
武蔵野クリーンセンター(焼却施設) ホームページ・関連サイト
http://www.city.musashino.lg.jp/gomi_...
武蔵野クリーンセンター(焼却施設) 関連ページ
武蔵野クリーンセンター(焼却施設) タグ
処理能力:1日あたり195トン (1日あたり65トン×3基)
炉形式:全連続燃焼式焼却炉 (ストーカ炉)
建築設備(建物):鉄筋コンクリート造り地上4階地下2階
建築面積:3,297.8平方メートル(計量棟等付属棟含む)
主要プラント設備:焼却炉・廃熱ボイラ・ガス冷却塔(減温塔)・ろ過式集じん器(バグフィルタ)・活性炭噴霧装置・有害ガス除去装置(湿式洗煙装置)・白煙防止設備
煙突:角形鉄筋コンクリート外筒形 内筒3本鋼製集合式 高さ59メートル
余熱利用:廃熱ボイラで発生した蒸気を外部公共施設へ供給(温水及び冷暖房用)(市本庁舎・総合体育館・温水プール・第四中学校プール)
公害防止基準値(自主規制値):
ばいじん 0.03g/m3N以下 (0.03グラムパー立方メートルノルマル以下)
硫黄酸化物 30ppm以下 (30ピーピーエム以下)
窒素酸化物 150ppm以下 (150ピーピーエム以下)
塩化水素 25ppm以下 (25ピーピーエム以下)
ダイオキシン類 1.0ng-TEQ/m3N以下 (1.0ナノグラム毒性等量パー立方メートルノルマル以下)
炉形式:全連続燃焼式焼却炉 (ストーカ炉)
建築設備(建物):鉄筋コンクリート造り地上4階地下2階
建築面積:3,297.8平方メートル(計量棟等付属棟含む)
主要プラント設備:焼却炉・廃熱ボイラ・ガス冷却塔(減温塔)・ろ過式集じん器(バグフィルタ)・活性炭噴霧装置・有害ガス除去装置(湿式洗煙装置)・白煙防止設備
煙突:角形鉄筋コンクリート外筒形 内筒3本鋼製集合式 高さ59メートル
余熱利用:廃熱ボイラで発生した蒸気を外部公共施設へ供給(温水及び冷暖房用)(市本庁舎・総合体育館・温水プール・第四中学校プール)
公害防止基準値(自主規制値):
ばいじん 0.03g/m3N以下 (0.03グラムパー立方メートルノルマル以下)
硫黄酸化物 30ppm以下 (30ピーピーエム以下)
窒素酸化物 150ppm以下 (150ピーピーエム以下)
塩化水素 25ppm以下 (25ピーピーエム以下)
ダイオキシン類 1.0ng-TEQ/m3N以下 (1.0ナノグラム毒性等量パー立方メートルノルマル以下)
武蔵野クリーンセンター(焼却施設) 施設情報
年間処理量 | 32,340 t/年度 | |
---|---|---|
資源化量 | 資源物回収 | 269 t/年度 |
燃料ガス回収 | ||
生産量・搬出量の別 | 搬出量 | |
焼却対象廃棄物 | 可燃ごみ、ごみ処理残渣 | |
施設の種類 | 焼却 | |
処理方式 | ストーカ式(可動) | |
炉型式 | 全連続運転 | |
処理能力 | 195 t/日 | |
炉数 | 3 | |
使用開始年度 | 1984 年 | |
余熱利用の状況 | 場内蒸気、場外蒸気 | |
余熱利用量仕様値・公称値 | 余熱利用量 | 74,195,633 MJ |
うち外部熱供給量 | 51,437,372 MJ | |
余熱利用量実績値 | 余熱利用量 | 26,792,969 MJ |
うち外部熱供給量 | 15,207,500 MJ | |
発電能力 | 発電能力 | |
発電効率実績値 | ||
総発電量実績値 | ||
うち外部供給量実績値 | ||
灰処理設備の有無 | 焼却灰処理設備 | 無し |
飛灰処理設備 | 薬剤処理 | |
運転管理体制 | 委託 | |
施設の改廃 | ||
産業廃棄物の搬入の有無 | 無し | |
一般廃棄物の割合 | ||
ごみ組成分析結果 | 紙・布類 | 44 % |
ビニール、合成樹脂、ゴム、皮革類 | 13 % | |
木、竹、わら類 | 9 % | |
ちゅう芥類 | 26 % | |
不燃物類 | 3 % | |
その他 | 6 % | |
単位容積重量 | 176 kg/m3 | |
三成分 | 水分 | 46 % |
可燃分 | 45 % | |
灰分 | 9 % | |
低位発熱量 | 計算値 | 7,270 kJ/kg |
実測値 | 8,220 kJ/kg | |
リユース・リペア機能の有無 | 無し | |
リユース・リペアする場所の面積 | ||
リユース・リペアの対象品目 | ||
合計 | 重量 | |
個数 | ||
家具 | 対象 | |
重量 | ||
個数 | ||
自転車 | 対象 | |
重量 | ||
個数 | ||
衣類 | 対象 | |
重量 | ||
個数 | ||
書籍 | 対象 | |
重量 | ||
個数 | ||
家電 | 対象 | |
重量 | ||
個数 | ||
傘 | 対象 | |
重量 | ||
個数 | ||
食器 | 対象 | |
重量 | ||
個数 | ||
おもちゃ | 対象 | |
重量 | ||
個数 | ||
その他 | 対象 | |
重量 | ||
個数 | ||
リユース・リペアの内容 |
武蔵野クリーンセンター(焼却施設) ブログ・ニュース

100%出資の廃棄物処理子会社、荏原環境プラント(東京・大田、市原昭社長)が東京都武蔵野市から195億円で受注し、春に稼働した武蔵野クリーンセンターを訪れた。企業が設計や建設、運営を担うDBO(デザイン・ビルド・オペレート)方式の施設で、20年間運営する。
2017-09-20 09:06:11

武蔵野市は、旧クリーンセンター解体工事の契約先を戸田建設に決めた。契約額は9億9000万円。解体する施設規模は鉄筋コンクリート一部鉄骨鉄筋コンクリート造地下2階地上4階建て延べ1万0893平方㍍。 �I�[�g�f�X�N ����. このコンテンツの続きをお読みいただく
2017-01-17 18:34:55

縦19センチメートル、横18センチメートル程度のフリーザーバッグ等) (2)エプロン <申し込み・問い合わせ> 〒180-0012 武蔵野市緑町3-1-5 武蔵野クリーンセンター内 環境部 ごみ総合対策課 電話
2016-11-28 11:33:46

blog新武蔵野クリーンセンター
武蔵野市クリーンセンターが平成29年の稼働に向かって建設中です大変長い時間がかかりますが、やはり普通の建物ではなくごみ焼却場というかなり大変な工事だったのだと思います。外観はほぼ完成しており、木枠が素敵な緑にも合う外観になってい
2016-09-12 12:11:10

武蔵野市は、旧クリーンセンター解体のための調査設計および施工事業者を公募型プロポーザルで選定する。応募書類の提出期間は8月5日までで、プレゼンテーションを経て10月11日に優先交渉権者を決める。 ����. このコンテンツの続きをお読みいただくためには、会員
2016-08-02 12:16:42

鹿島などが企画・運営した子ども向けの「屋上はらっぱデザインワークショップ」(主催=武蔵野市環境部クリーンセンター)が25日、東京都武蔵野市の武蔵野クリーンセンターで開催された。来年4月に稼働予定の「新武蔵野クリーンセンター(仮称)」屋上では、鳥や昆虫などの
2016-07-28 09:28:19

○7月26日は、東京都武蔵野市のクリーンセンタ―へ○担当者の思いが良く伝わってくる説明でした。○特徴その1◇立地がすごい⇒市役所の隣です。○特徴その2◇徹底した
2016-07-27 23:18:00

1984年に建てられた清掃工場が建て替え時期を迎え、2013年10月から「新武蔵野クリーンセンター(仮称)」(敷地面積1万7000平方メートル)の建設工事が、現施設の東側で進められています。新工場は来年4月から本格稼働し、19年6月に煙突改修工事と新管理棟の工事
2016-06-11 18:04:55

東京都武蔵野市(人口約14万人)は、「住みたい街ランキング」にもよく登場する「吉祥寺」を擁する都会のベッドタウンで、緑豊かな環境に恵まれています。市内唯一の清掃工場(ごみ焼却施設、不燃・粗大ごみ処理施設)が建て替えられ、周辺環境と調和した美観を備えながら、
2016-06-11 18:04:52

東京都武蔵野市は1日、ゴミ処理施設「武蔵野クリーンセンター」(緑町)で5月31日午前、男性従業員(24)が屋上の採光用窓を突き破って約8メートル下の床に転落、病院に搬送されたが間もなく死亡したと発表した。 男性は、市から業務の委託を受けた会社の従業員で、屋上で
2015-06-02 14:16:03

blog武蔵野市役所_8階(東京都)
市役所の8階に来ました・・(2/23)工事現場が見えています・・これは・・新武蔵野クリーンセンター(仮称)施設・・(ごみ焼却施設です・・)ここには・・さくらごは
2015-04-06 07:47:00

武蔵野市のごみ処理費は、年間約30億円。市民一人当たり約2万1000円かかっているという話しを2月20日にあったクリーン武蔵野市を推進する会の市民集会で伺った。ごみを少なくすれば、処分にお金がかからなくなるい。つまり、財源を生み出すことになるということだ。
2015-03-03 14:59:03

武蔵野クリーンセンター(武蔵野市緑町3、TEL 0422-54-1221)で12月7日、アートイベント『クリーンセンターとあそぶ』が開催される。 同イベントは、中央線沿線で様々なアートプロジェクトを展開している地域密着型アートプロジェクトTERATOTERA(テラトテラ)のイベント。ごみに
2014-12-03 10:35:51

武蔵野クリーンセンターでアートイベント『クリーンセンターとあそぶ』-トークイ… 吉祥寺、お台場間バスが開通3ヶ月-年明けには利用者1000名見込み · 吉祥寺でチョークアート展『世界のクリスマス』-クリスマスグッズ販売も- · 武蔵境駅「ののみちサカイ西」に「Cafe Sacai」
2014-10-14 17:01:26

news元市職員の再就職-BLOGOS
元職員はクリーンセンターを担当する部署にいたことがあり、なんらかの関係性があることを懸念し、このようなことがあっていいものかとしていた。 市長の答弁は、すでに職員を退職しており、本人から武蔵野市を担当するとは聞いていないとしていた。市職員の退職後すぐにでは
2014-06-13 11:19:10

東京都武蔵野市は、新武蔵野クリーンセンター(仮称)建設工事に2014年度から本格着手する。4月までに工事予定地内の工作物撤去など準備工事を終え、5月から本体工事に着手する。整備・運営はDBO(設計・建設・運営)方式を採用。事業者は荏原環境プラントを代表とし、
2014-02-17 05:04:41

武蔵野市(更新日 平成24年10月1日) ■新武蔵野クリーンセンター(仮称)整備運営事業 入札公告 新武蔵野クリーンセンター(仮称)整備運営事業について、地方自治法(昭和22年法律第67号)第234条第3項及び地方自治法施行令(昭和22年政令
2012-10-03 11:48:00

blog都市鉱山開発事務所 |武蔵野市
武蔵野市ホームページより ■都市鉱山開発事務所 |武蔵野市 武蔵野市 更新日 平成24年4月27日 武蔵野市では、平成23年4月より武蔵野クリーンセンター内に『都市鉱山開発事務所』を開設しました。ごみとして回収した家電製品を分解し
2012-04-30 22:36:00

昨日(16日)の朝4時ごろの東京地方は、かなり強い雨が降っていました。5時ごろになってその雨もやみ、朝焼けも見られるようになりました。8時半ごろ家を出ました・・・。都下M市で開催されている「シルバースポーツ大会」のお手伝い?です。
2011-10-17 05:40:00

多摩川衛生組合(稲城市・狛江市・国立市・府中市)や武蔵野市クリーンセンターなどは計画停電の対象地域から外れているが、引き続きごみ減量を呼びかけている。 ■津波被害の旭市、災害ごみ満杯 「最悪の場合
2011-03-29 10:26:00
もっと読む