鴨川清掃センター(鴨川市)
鴨川清掃センター 住所・電話番号
千葉県鴨川市北小町2118
04-7093-5300
鴨川清掃センター ホームページ・関連サイト
http://www.city.kamogawa.lg.jp/JP/000...
鴨川清掃センター 関連ページ
鴨川清掃センター 施設情報
| 年間処理量 | 13,817 t/年度 | |
|---|---|---|
| 資源化量 | 資源物回収 | 783 t/年度 |
| 燃料ガス回収 | ||
| 生産量・搬出量の別 | 生産量 | |
| 焼却対象廃棄物 | 可燃ごみ、ごみ処理残渣 | |
| 施設の種類 | 焼却 | |
| 処理方式 | 流動床式 | |
| 炉型式 | 准連続運転 | |
| 処理能力 | 69 t/日 | |
| 炉数 | 2 | |
| 使用開始年度 | 1986 年 | |
| 余熱利用の状況 | 無し | |
| 余熱利用量仕様値・公称値 | 余熱利用量 | |
| うち外部熱供給量 | ||
| 余熱利用量実績値 | 余熱利用量 | |
| うち外部熱供給量 | ||
| 発電能力 | 発電能力 | |
| 発電効率実績値 | ||
| 総発電量実績値 | ||
| うち外部供給量実績値 | ||
| 灰処理設備の有無 | 焼却灰処理設備 | 無し |
| 飛灰処理設備 | 無し | |
| 運転管理体制 | 直営 | |
| 施設の改廃 | ||
| 産業廃棄物の搬入の有無 | 有り | |
| 一般廃棄物の割合 | 99 % | |
| ごみ組成分析結果 | 紙・布類 | 30 % |
| ビニール、合成樹脂、ゴム、皮革類 | 28 % | |
| 木、竹、わら類 | 11 % | |
| ちゅう芥類 | 18 % | |
| 不燃物類 | 8 % | |
| その他 | 5 % | |
| 単位容積重量 | ||
| 三成分 | 水分 | 54 % |
| 可燃分 | 37 % | |
| 灰分 | 9 % | |
| 低位発熱量 | 計算値 | 5,599 kJ/kg |
| 実測値 | 7,178 kJ/kg | |
| リユース・リペア機能の有無 | 無し | |
| リユース・リペアする場所の面積 | ||
| リユース・リペアの対象品目 | ||
| 合計 | 重量 | |
| 個数 | ||
| 家具 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 自転車 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 衣類 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 書籍 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 家電 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 傘 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 食器 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| おもちゃ | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| その他 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| リユース・リペアの内容 | ||
鴨川清掃センター ブログ・ニュース
近くの神社にも参拝し交通安全を祈願。朝はゆっくり9時出発。横羽線からアクアラインを通って圏央道木更津東ICを下りて国道410号を南下していき、県道34号へ入り西へ、途中鴨川清掃センターへ向かう道を北上して鴨川清掃センターに
2017-01-08 21:18:25
はり下りの急な坂は無理なので緩いところを探して今度は一気に下ります。こんなこと2、3度繰り返して満足して先を進み暫くすると舗装路に出て終了となりました。出口のところには鴨川清掃センターがあります。走った全体はこんな感じでし
2016-12-17 07:52:38
