船橋市 北部清掃工場(船橋市)
船橋市 北部清掃工場 住所・電話番号
千葉県船橋市大神保町1356
047-457-5341
船橋市 北部清掃工場 ホームページ・関連サイト
http://www.city.funabashi.chiba.jp/sh...
船橋市 北部清掃工場 関連ページ
船橋市 北部清掃工場 タグ
受付時間
午前9時から午前11時まで、および午後1時から午後4時まで
休業日
日曜日・祝休日(特別収集日を除く)
午前9時から午前11時まで、および午後1時から午後4時まで
休業日
日曜日・祝休日(特別収集日を除く)
船橋市 北部清掃工場 施設情報
年間処理量 | 94,765 t/年度 | |
---|---|---|
資源化量 | 資源物回収 | 7,341 t/年度 |
燃料ガス回収 | ||
生産量・搬出量の別 | 搬出量 | |
焼却対象廃棄物 | 可燃ごみ、ごみ処理残渣、し尿処理残渣 | |
施設の種類 | 焼却 | |
処理方式 | 流動床式 | |
炉型式 | 全連続運転 | |
処理能力 | 435 t/日 | |
炉数 | 3 | |
使用開始年度 | 1992 年 | |
余熱利用の状況 | 場内温水、発電(場内利用) | |
余熱利用量仕様値・公称値 | 余熱利用量 | 564,480 MJ |
うち外部熱供給量 | ||
余熱利用量実績値 | 余熱利用量 | 713,664 MJ |
うち外部熱供給量 | ||
発電能力 | 発電能力 | 1,500 MJ |
発電効率実績値 | 3 % | |
総発電量実績値 | 10,601 MWh | |
うち外部供給量実績値 | ||
灰処理設備の有無 | 焼却灰処理設備 | 無し |
飛灰処理設備 | 無し | |
運転管理体制 | 一部委託 | |
施設の改廃 | ||
産業廃棄物の搬入の有無 | 無し | |
一般廃棄物の割合 | ||
ごみ組成分析結果 | 紙・布類 | 48 % |
ビニール、合成樹脂、ゴム、皮革類 | 27 % | |
木、竹、わら類 | 10 % | |
ちゅう芥類 | 8 % | |
不燃物類 | 5 % | |
その他 | 2 % | |
単位容積重量 | 162 kg/m3 | |
三成分 | 水分 | 40 % |
可燃分 | 51 % | |
灰分 | 9 % | |
低位発熱量 | 計算値 | 8,670 kJ/kg |
実測値 | 11,000 kJ/kg | |
リユース・リペア機能の有無 | 無し | |
リユース・リペアする場所の面積 | ||
リユース・リペアの対象品目 | ||
合計 | 重量 | |
個数 | ||
家具 | 対象 | |
重量 | ||
個数 | ||
自転車 | 対象 | |
重量 | ||
個数 | ||
衣類 | 対象 | |
重量 | ||
個数 | ||
書籍 | 対象 | |
重量 | ||
個数 | ||
家電 | 対象 | |
重量 | ||
個数 | ||
傘 | 対象 | |
重量 | ||
個数 | ||
食器 | 対象 | |
重量 | ||
個数 | ||
おもちゃ | 対象 | |
重量 | ||
個数 | ||
その他 | 対象 | |
重量 | ||
個数 | ||
リユース・リペアの内容 |
船橋市 北部清掃工場 ブログ・ニュース

船橋市は7日、4月にオープンした同市北部清掃工場余熱利用施設(ふなばしメグスパ)の温浴施設(大浴場)から、厚生労働省の基準値を上回るレジオネラ属菌が検出されたと発表した。安全が確認できるまで休止する。市保健所が水質検査した6月26日から休止を始めた
2017-07-08 13:18:07

船橋市は7日、4月にオープンした同市北部清掃工場余熱利用施設(ふなばしメグスパ)の温浴施設(大浴場)から、厚生労働省の基準値を上回るレジオネラ属菌が検出されたと発表した。安全が確認できるまで休止する。市保健所が水質検査した6月26日から休止を始めた
2017-07-08 13:18:07

船橋市の新しい南部清掃工場(潮見町)の建設工事が始まった。現工場は一九八九年から稼働し、老朽化が進んだため、隣接地で建て替えられる。同じく北部清掃工場も建て替えられ、四月に完成。両工場とも設計から建設、維持管理を民間に一括委託する公設民営
2017-05-14 07:28:02

80周年の記念の日となる4月1日には、「船橋市市制施行80周年記念誌」を発行した。船橋市にゆかりのある80人にインタビューを実施。多くの思いや記憶を未来につなぐという。4月1日に船橋市北部清掃工場「メグプラ」と、併設された余熱利用施設「メグスパ」が稼働を始めた。
2017-04-11 17:36:59
![アンデルセン公園すぐに1回500円の温浴施設「メグスパ」誕生。プールやジム、卓球、ヨガも - SPOT+[スポットプラス] アンデルセン公園すぐに1回500円の温浴施設「メグスパ」誕生。プールやジム、卓球、ヨガも - SPOT+[スポットプラス]](/img/trans.gif)
2017年4月1日、千葉県・船橋市が運営する北部清掃工場が新工場を稼動。それに伴い、施設内に余熱を利用した温浴施設「ふなばしメグスパ」がオープンします。 場所は国内でも有数の人気テーマパーク「ふなばしアンデルセン公園」のすぐ近く。週末レジャーやスポーツの後に
2017-03-29 18:23:45

船橋市北部清掃工場が来春刷新 余熱利用でスパも併設. 北部清掃工場パース. 船橋市が運営する北部清掃工場(船橋市大神保町)が4月1日、刷新され、隣接敷地内には船橋市北部清掃工場余熱利用施設(愛称「ふなばしメグスパ」もオープンする。(2016-12-07). 記事を読む.
2016-12-07 13:44:09

1983(昭和58)年から稼働し、市内の可燃ゴミの約半分(1日約250トン・2015年度実績)を処理してきた同工場。現在同工場で扱っているゴミは可燃ゴミと可燃性粗大ゴミ。建て替え工事のため、現在は1日あたり1世帯の持ち込みを5点までに制限しているが、2017年4月からは
2016-12-07 08:14:58

blog船橋市で清掃工場の建て替え。
現在、千葉県船橋市には清掃工場が二か所ある。北部清掃工場は、昭和58年に稼働し、平成4年に主要設備を更新したが、長期に渡る稼働で老朽化が著しくなっている。このこ
2016-04-11 07:07:00

船橋市(人口61万9913人=1日現在)は16日、2015年度当初予算案を発表した。一般会計は前年度当初と比べ103億5千万円(5・4%)増の2011億1千万円。北部清掃工場建て替えや(仮称) ・・・ 【残り 649文字】 全文を読むには、会員登録が必要です。 → 会員登録へ
2015-02-17 10:32:34

船橋市は、老朽化が進んだごみ処理施設「市北部清掃工場」(同市大神保町)の建て替えのため、今月上旬に工事に着手した。現在の敷地内に工場棟を建てて新施設を設置し、稼働後に既存施設を解体する。高効率のごみ発電設備を導入するのが特徴で、電力を全て自給。
2014-02-23 18:43:59

今回、船橋市役所の他、FACEビル5階の船橋駅前総合窓口センター(船橋市本町1)、北部清掃工場(大神保町)、東図書館1階(習志野台5)の計4カ所に設置した。 同事業は2012年4月に小型家電リサイクル法が施行されたことに始まる。同リサイクル法と 窓口となっている船橋市クリーン推進課課長の長尾...
2014-02-10 19:03:50

■224億の荏原環境グループ/DBO北部清掃工場/船橋市 日刊建設通信新聞 (会員登録)-2012/11/30 http://www.kensetsunews.com/?p=3795 千葉県船橋市は29日、総合評価一般競争入札を実施していた、DBO(設計・建設・運営)方式による
2012-11-30 10:40:00

blog連日の肉体労働
のぶさんは義母のゴミ処理を行って参りました ハイルーフのキャラバンに不用品をびっちり積み込んで向かったのは 船橋市北部清掃工場 いやあ、素晴らしく合理的で解りやすくて親切で感動しました 【作業の流れ】 1:受付をします。
2012-10-09 05:02:45

blog船橋市の北部清掃工場の事
月刊千葉ニュータウン第129号の一面に、クリーンセンター建替えを考える会(以下、考える会)の寄稿が掲載され、その中でクリーンセンター(以下CC)の建て替え計画を
2012-01-29 18:38:00