高倉クリーンセンター(埼玉西部環境保全組合)
高倉クリーンセンター 住所・電話番号
埼玉県鶴ヶ島市高倉593-4
049-271-1500
高倉クリーンセンター ホームページ・関連サイト
http://www.city.tsurugashima.lg.jp/ka...
高倉クリーンセンター 関連ページ
高倉クリーンセンター 施設情報
| 年間処理量 | 33,346 t/年度 | |
|---|---|---|
| 資源化量 | 資源物回収 | 166 t/年度 |
| 燃料ガス回収 | ||
| 生産量・搬出量の別 | 搬出量 | |
| 焼却対象廃棄物 | 可燃ごみ、粗大ごみ、ごみ処理残渣 | |
| 施設の種類 | 焼却 | |
| 処理方式 | 流動床式 | |
| 炉型式 | 准連続運転 | |
| 処理能力 | 180 t/日 | |
| 炉数 | 3 | |
| 使用開始年度 | 1995 年 | |
| 余熱利用の状況 | その他、場内温水、場外温水 | |
| 余熱利用量仕様値・公称値 | 余熱利用量 | 6,908,160 MJ |
| うち外部熱供給量 | 690,816 MJ | |
| 余熱利用量実績値 | 余熱利用量 | 5,408,753 MJ |
| うち外部熱供給量 | ||
| 発電能力 | 発電能力 | |
| 発電効率実績値 | ||
| 総発電量実績値 | ||
| うち外部供給量実績値 | ||
| 灰処理設備の有無 | 焼却灰処理設備 | 無し |
| 飛灰処理設備 | 薬剤処理 | |
| 運転管理体制 | 委託 | |
| 施設の改廃 | ||
| 産業廃棄物の搬入の有無 | 無し | |
| 一般廃棄物の割合 | ||
| ごみ組成分析結果 | 紙・布類 | 51 % |
| ビニール、合成樹脂、ゴム、皮革類 | 22 % | |
| 木、竹、わら類 | 11 % | |
| ちゅう芥類 | 12 % | |
| 不燃物類 | 1 % | |
| その他 | 3 % | |
| 単位容積重量 | 129 kg/m3 | |
| 三成分 | 水分 | 50 % |
| 可燃分 | 46 % | |
| 灰分 | 4 % | |
| 低位発熱量 | 計算値 | 7,390 kJ/kg |
| 実測値 | 7,815 kJ/kg | |
| リユース・リペア機能の有無 | 無し | |
| リユース・リペアする場所の面積 | ||
| リユース・リペアの対象品目 | ||
| 合計 | 重量 | |
| 個数 | ||
| 家具 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 自転車 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 衣類 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 書籍 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 家電 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 傘 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 食器 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| おもちゃ | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| その他 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| リユース・リペアの内容 | ||
高倉クリーンセンター ブログ・ニュース
県立日高高等学校(日高市旭ヶ丘) s:環境保全組合高倉クリーンセンター(鶴ヶ島市高倉) t:埼玉県立坂戸西高等学校(坂戸市四日市場) u:坂戸市西清掃センター(坂戸市にっさい花みず木1) v:凸版印刷坂戸工場(坂戸市にっさい花みず木8)
2011-10-15 23:42:00
M:埼玉平成中学校(毛呂山町下川原) N:東京電機大学鳩山キャンパス(鳩山町石坂) O:鳩山小学校(鳩山町鳩ヶ丘1) P:鳩山町民体育館(鳩山町鳩ヶ丘5) Q:環境保全組合高倉クリーンセンター(鶴ヶ島市高倉) R:新所沢変電所(鶴ヶ島市上新田) S:高麗川5号
2011-10-10 19:03:00
blogニッキお預け
今回は粗大ゴミを鶴ヶ島の高倉クリーンセンターまで持ち込む。とにかく暑くなるまでが勝負。できれば、今年中に上物を取り払えるまでの状態に持っていきたい。 体が埃っぽくなったので、高倉クリーンセンターにほど近いスーパー銭湯へ。410円
2011-01-26 23:00:00
