羽生市 汚泥再生処理センター(羽生市)
羽生市 汚泥再生処理センター 住所・電話番号
埼玉県羽生市下村君1252
048-566-2200
羽生市 汚泥再生処理センター ホームページ・関連サイト
http://www.city.hanyu.lg.jp/kurashi/m...
羽生市 汚泥再生処理センター 関連ページ
羽生市 汚泥再生処理センター タグ
市内一般家庭から収集したし尿や浄化槽の汚泥をトラックスケールで計量し、その後砂や砂利などを取り除き、さらに細目スクリーン、微細目スクリーンで不純物を取り除き貯留槽へ送ります。また、不純物は脱水後に乾燥させます。
し尿は一定量ずつ反応槽へ送られ、微生物の働きにより効率よく分解浄化されます。その後、処理水と汚泥とに分離され、浮遊物の少ないきれいな処理水をさらに清浄化し、細かな汚れを取り除き消毒した後、放流します。
し尿は一定量ずつ反応槽へ送られ、微生物の働きにより効率よく分解浄化されます。その後、処理水と汚泥とに分離され、浮遊物の少ないきれいな処理水をさらに清浄化し、細かな汚れを取り除き消毒した後、放流します。
羽生市 汚泥再生処理センター 施設情報
| 年間処理量 | し尿 | 1,626 kl/年度 |
|---|---|---|
| 浄化槽汚泥 | 16,444 kl/年度 | |
| 有機性廃棄物 | 35 t/年度 | |
| その他 | ||
| 資源化量 | 堆肥等の固形物 | 78 t/年度 |
| メタンガス | ||
| 資源化物量の区分 | 生産量 | |
| 脱水汚泥の直接埋立 | 直接埋立の有無 | 無し |
| 埋立量 | ||
| 脱水汚泥の焼却 | 焼却の有無 | 焼却無し |
| 焼却量 | ||
| 処理方式 | 汚水処理 | 嫌気、好気、膜分離、標脱 |
| 汚泥処理 | 脱水、乾燥 | |
| 資源化処理 | 炭化 | |
| メタン発酵の場合 | ガス生産量 | |
| ガス発熱量 | ||
| ガス利用方法 | ||
| 処理能力 | 60 kL/日 | |
| 処理能力 有機性廃棄物 | ||
| 資源化能力 | 0 t/日 | |
| 計画メタンガス量 | ||
| 使用開始年度 | 2005 年 | |
| 運転管理体制 | 委託 | |
| 施設の改廃 | ||
羽生市 汚泥再生処理センター ブログ・ニュース
<課長脅迫>埼玉・羽生市が「事件にしないで」と上申書 8月4日15時3分配信 毎日新聞 埼玉県羽生市のし尿処理を巡り、市の担当課長が同市内の清掃会社の元社長 事件は5月31日、元社長が市汚泥再生処理センターの通常の処理能力を上回るし尿処理を拒ま
2007-08-04 20:37:00
blog埼玉羽生・行政対象暴力問題
4日毎日新聞は伝えている。 「課長脅迫:埼玉・羽生市が『事件にしないで』と上申書」 埼玉県羽生市のし尿処理を巡り、市の担当課長が同市内の清掃会社の元社長 事件は5月31日、元社長が市汚泥再生処理センターの通常の処理能力を上回るし尿処理を拒ま
2007-08-04 18:46:00
blog長崎市長と同じになる
埼玉県羽生市の汚泥再生処理センターに運び込むし尿の受け入れ増量を要求し、拒否されると「(銃撃された)長崎の市長と同じになる」と市 幹部 を脅したとして、県警羽生署は27日、脅迫容疑で、羽生市羽生の清掃会社経営奥沢博治容疑者(58)を逮捕した。
2007-06-27 17:55:00
