富士見クリーンステーション(粗大ごみ処理施設)(前橋市)
富士見クリーンステーション(粗大ごみ処理施設) 住所・電話番号
群馬県前橋市富士見町石井1873-2
027-230-5300
富士見クリーンステーション(粗大ごみ処理施設) ホームページ・関連サイト
http://www.city.maebashi.gunma.jp/shi...
富士見クリーンステーション(粗大ごみ処理施設) 関連ページ
富士見クリーンステーション(粗大ごみ処理施設) タグ
不燃粗大ごみや資源ごみを鉄、アルミ、不燃物その他に選別処理しています。
選別した鉄、アルミは、資源として有効利用しています。
施設内で発生する粉塵は、強制的に集気して、サイクロンとバグフィルタで集塵し、大気汚染を防止しています。
搬入受付時間
午前8:30~11:45 午後13:00~16:30
休業日
土日曜、休日(月・火曜を除く)、12月31日~翌年1月3日
選別した鉄、アルミは、資源として有効利用しています。
施設内で発生する粉塵は、強制的に集気して、サイクロンとバグフィルタで集塵し、大気汚染を防止しています。
搬入受付時間
午前8:30~11:45 午後13:00~16:30
休業日
土日曜、休日(月・火曜を除く)、12月31日~翌年1月3日
富士見クリーンステーション(粗大ごみ処理施設) 施設情報
| 年間処理量 | 2,220 t/年度 | |
|---|---|---|
| 資源回収量 | 資源物回収 | 904 t/年度 |
| 資源化物の区分 | 搬出量 | |
| 処理対象廃棄物 | 不燃ごみ、粗大ごみ、資源ごみ | |
| 処理方式 | 併用 | |
| 処理能力 | 18 t/日 | |
| 使用開始年度 | 1998 年 | |
| 運転管理体制 | 一部委託 | |
| 施設の改廃 | ||
| 産業廃棄物の搬入の有無 | 無し | |
| 一般廃棄物の割合 | ||
| リユース・リペア機能の有無 | 無し | |
| リユース・リペアする場所の面積 | ||
| リユース・リペアの対象品目 | ||
| 合計 | 重量 | |
| 個数 | ||
| 家具 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 自転車 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 衣類 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 書籍 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 家電 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 傘 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 食器 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| おもちゃ | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| その他 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| リユース・リペアの内容 | ||
富士見クリーンステーション(粗大ごみ処理施設) ブログ・ニュース
補修工事に対し20%(上限10万円)を支給することを決めた。市内に住民登録があり、本人所有の住宅を対象に10月1日から来年3月まで受け付ける。詳細は市建築指導課(027・898・6752)。 また屋根瓦などの災害ごみを富士見クリーンステーションと荻窪清掃工場で無.
2014-09-26 11:18:34
また、回収ボックスに入らない小型家電は、荻窪清掃工場か富士見クリーンステーションでリサイクルできる。 市によると、使用済み小型家電はその相当部分がごみとして出され、鉄やアルミニウムなど一部の金属のみ回収され、その他は埋め立て処分されているという。市は限
2013-11-06 10:29:42
