足利市 南部クリーンセンター(足利市)
足利市 南部クリーンセンター 住所・電話番号
栃木県足利市野田町826-1
0284-72-5300
足利市 南部クリーンセンター ホームページ・関連サイト
http://www.city.ashikaga.tochigi.jp/p...
足利市 南部クリーンセンター 関連ページ
足利市 南部クリーンセンター タグ
排ガス処理は、出口ばいじん濃度0.01グラム/ナノ立方メートル以下のろ過式集じん装置及び乾式HCl除去装置を設け、公害の防止に万全を期し ています。排水は高性能の排水処理設備を設けて重金属処理を行い、一部再使用水としてプラント内で使用しています。
廃熱ボイラを設置し場内の冷暖房、給湯を行うほか隣接の農業施設(温室団地)への熱供給や農業研修センター等への送熱など、余熱の有効利用を図っています。
焼却炉の自動焼却制御システム、ごみ搬入データ処理及びプラント内のデータ処理等をコンピューターによって制御し、自動化、省力化を図っています。
廃熱ボイラを設置し場内の冷暖房、給湯を行うほか隣接の農業施設(温室団地)への熱供給や農業研修センター等への送熱など、余熱の有効利用を図っています。
焼却炉の自動焼却制御システム、ごみ搬入データ処理及びプラント内のデータ処理等をコンピューターによって制御し、自動化、省力化を図っています。
足利市 南部クリーンセンター 施設情報
年間処理量 | 51,557 t/年度 | |
---|---|---|
資源化量 | 資源物回収 | |
燃料ガス回収 | ||
生産量・搬出量の別 | ||
焼却対象廃棄物 | 可燃ごみ、ごみ処理残渣 | |
施設の種類 | 焼却 | |
処理方式 | ストーカ式(可動) | |
炉型式 | 全連続運転 | |
処理能力 | 300 t/日 | |
炉数 | 3 | |
使用開始年度 | 1983 年 | |
余熱利用の状況 | 場内温水、場内蒸気、場外温水 | |
余熱利用量仕様値・公称値 | 余熱利用量 | 149,524,274 MJ |
うち外部熱供給量 | 21,374,925 MJ | |
余熱利用量実績値 | 余熱利用量 | |
うち外部熱供給量 | ||
発電能力 | 発電能力 | |
発電効率実績値 | ||
総発電量実績値 | ||
うち外部供給量実績値 | ||
灰処理設備の有無 | 焼却灰処理設備 | 無し |
飛灰処理設備 | 薬剤処理 | |
運転管理体制 | 委託 | |
施設の改廃 | ||
産業廃棄物の搬入の有無 | 有り | |
一般廃棄物の割合 | 90 % | |
ごみ組成分析結果 | 紙・布類 | 47 % |
ビニール、合成樹脂、ゴム、皮革類 | 34 % | |
木、竹、わら類 | 9 % | |
ちゅう芥類 | 10 % | |
不燃物類 | 1 % | |
その他 | ||
単位容積重量 | 90 kg/m3 | |
三成分 | 水分 | 36 % |
可燃分 | 52 % | |
灰分 | 11 % | |
低位発熱量 | 計算値 | |
実測値 | ||
リユース・リペア機能の有無 | 無し | |
リユース・リペアする場所の面積 | ||
リユース・リペアの対象品目 | ||
合計 | 重量 | |
個数 | ||
家具 | 対象 | |
重量 | ||
個数 | ||
自転車 | 対象 | |
重量 | ||
個数 | ||
衣類 | 対象 | |
重量 | ||
個数 | ||
書籍 | 対象 | |
重量 | ||
個数 | ||
家電 | 対象 | |
重量 | ||
個数 | ||
傘 | 対象 | |
重量 | ||
個数 | ||
食器 | 対象 | |
重量 | ||
個数 | ||
おもちゃ | 対象 | |
重量 | ||
個数 | ||
その他 | 対象 | |
重量 | ||
個数 | ||
リユース・リペアの内容 |
足利市 南部クリーンセンター ブログ・ニュース
南部クリーンセンター建て替えの検討体制を強化するため、クリーン推進課の担当を格上げする「新クリーンセンター整備室」は、職員を1人増員して計4人とした。企画政策課の企画担当を廃止して設ける「地方創生担当」は7人を配置する。 女性の登用では、副主幹級以上に26人
2017-03-15 09:39:47
市南部クリーンセンターは老朽化が進んでおり、和泉市長は「三十二年間、南部クリーンセンターの運営に対し(地元の)久野地区環境保全協議会の理解と協力の下に運転することができた。引き続き、久野地区の皆さんと協議をさせてもらいたい」と説明した。九月定例会終了後、
2015-09-09 08:41:33
足利市は、懸案のごみ焼却施設、市南部クリーンセンター(同市野田町)の建て替えに早急に取り組むことになった。老朽化に加え、係争中で搬入不能の一般最終処分場問題を抱え、施設更新による焼却灰の減量が不可欠と判断した。市議会3会派も10日、事業促進の要望書を
2015-08-11 07:09:00
足利市は28日、市政運営の基本方針となる第7次市総合計画基本構想案を公表し、懸案のごみ処理、斎場問題に取り組む姿勢を盛り込んだ。 同構想の計画期間は平成28年度から市制施行100周年となる33年度までの6年間で、市民生活に密着する課題解決が柱の一つ。
2015-05-29 07:03:07
足利市のごみを焼却する市南部クリーンセンターの施設公開が十七日、行われ、親子連れら約七百人が参加した。 施設内を巡ると答えが分かり、全問正解すると粗品がもらえるクイズや、粗大ごみを修理した自転車などを無料でもらえる「リサイクルコーナー」、個人やグループ
2015-05-18 07:38:05
足利市は、同市大前町の西部クリーンセンター跡地約五千五百平方メートルを、隣接する足利工業大に無償譲渡することを決めた。譲渡の時期や使用目的などの条件は今後協議する。 西部クリーンセンターは一九七六年、ごみ焼却施設として完成。新たに南部クリーンセンターが
2015-04-06 07:45:55
市によると、仮処分が取り消された12日から、焼却量を半分に減らし、灰は焼却施設の南部クリーンセンターで保管。同センターでの保管も今月末には限界になるため、それ以降はほかの自治体の処分場に依頼することを検討中だという。 市は「想定していなかった結果で残念。
2015-03-26 05:05:18
同日午後1時すぎから、野田町の南部クリーンセンターに保管していた焼却灰などを、10トン車で2回、4トン車で1回、処分場に搬入した。 同市が土地所有者である群馬県太田市の採石業者に、処分場の継続使用を求めた仮処分申請では、宇都宮地裁足利支部が9月25日に、
2014-10-02 10:09:33
同日午後1時すぎから、野田町の南部クリーンセンターに保管していた焼却灰などを、10トン車で2回、4トン車で1回、処分場に搬入した。 同市が土地所有者である群馬県太田市の採石業者に、処分場の継続使用を求めた仮処分申請では、宇都宮地裁足利支部が9月25日に、
2014-10-02 10:09:33
足利市は一日、先月から停止していた市の一般廃棄物最終処分場(同市小俣町)への焼却灰の搬入を一カ月ぶりに再開した。 この日は市南部クリーンセンターで保管されていた焼却灰を積んだ十トントラックと四トントラック計二台が午後一時四十分ごろ、処分場のゲートを続いて
2014-10-02 07:12:03
市は同社と処分場用地の賃貸借契約、地元と公害防止協定をともに更新できず、八月末で切れたため、市内の家庭などから出たごみの焼却灰などの搬入を停止。保管先の市南部クリーンセンター(同市野田町)の建物内は今月末に満杯になる見込みで、八月二十八日に仮処分
2014-09-26 07:53:36
焼却施設の南部クリーンセンター(同市野田町)で焼却灰などを保管している。しかし、このまま焼却灰が増えれば今後1~2週間で容量を超えるという。 また、処分場建設に反対していた地元住民による小俣城山町環境保全協議会との間で市が結んだ協定も延長できていない。
2014-09-12 05:03:48
焼却施設のある同市野田町の南部クリーンセンターで、焼却灰などを一時保管しているが、保管容量は限られ、今後2、3週間程度までとみられる。仮処分についての裁判所の判断は、今月中旬となる見通し。 また、同市は99年8月、同処分場の建設に反対していた小俣城山町
2014-09-11 09:48:24
焼却施設のある同市野田町の南部クリーンセンターで、焼却灰などを一時保管しているが、保管容量は限られ、今後2、3週間程度までとみられる。仮処分についての裁判所の判断は、今月中旬となる見通し。 また、同市は99年8月、同処分場の建設に反対していた小俣城山町
2014-09-11 09:48:24
焼却施設のある同市野田町の南部クリーンセンターで、焼却灰などを一時保管しているが、保管容量は限られ、今後2、3週間程度までとみられる。仮処分についての裁判所の判断は、今月中旬となる見通し。 また、同市は99年8月、同処分場の建設に反対していた小俣城山町
2014-09-11 09:48:24
市執行部は(1)南部クリーンセンターは2014年度にも改良工事を始める(2)誘客のための「ご当地アプリ」を新年度に開発する(3)道の駅建設に向け新年度は基本設計を行う-などと答えた。質問者は杉田光、中島由美子(みらいクラブ)冨永悦子(無会派)横山育男(自民ネクスト)
2013-03-07 12:04:23
blogガレキの受け入れ期間延長
足利市が南部クリーンセンターで実施しているガレキの受け入れを従来の3月31日までを延期することとした。延長期間は、4月1日~5月31日日曜日以外は、土曜日、祝日
2011-03-26 07:40:00
掲示しておきます →→ @omamiuda_minoru: 【がれき類受入延長】足利市南部クリーンセンターでのがれき類無料受入期間を5月31日まで延長することにしました。日曜日を除く毎日8時30分~12時、13時~16時45分まで。対象は、足利市内で今回の震災により発生
2011-03-26 04:53:00