常総環境センター(ごみ焼却施設)(常総地方広域市町村圏事務組合)
常総環境センター(ごみ焼却施設) 住所・電話番号
茨城県守谷市野木崎5020
0297-48-2314
常総環境センター(ごみ焼却施設) ホームページ・関連サイト
http://www.jyouso-koiki.or.jp/kankyo/...
常総環境センター(ごみ焼却施設) 関連ページ
常総環境センター(ごみ焼却施設) タグ
常総環境センター(ごみ焼却施設) 施設情報
| 年間処理量 | 55,115 t/年度 | |
|---|---|---|
| 資源化量 | 資源物回収 | |
| 燃料ガス回収 | ||
| 生産量・搬出量の別 | ||
| 焼却対象廃棄物 | 可燃ごみ、ごみ処理残渣 | |
| 施設の種類 | 焼却 | |
| 処理方式 | ストーカ式(可動) | |
| 炉型式 | 全連続運転 | |
| 処理能力 | 351 t/日 | |
| 炉数 | 3 | |
| 使用開始年度 | 1989 年 | |
| 余熱利用の状況 | 場内温水、発電(場内利用)、場外温水、場外蒸気、発電(場外利用) | |
| 余熱利用量仕様値・公称値 | 余熱利用量 | 619,164 MJ |
| うち外部熱供給量 | 23,748 MJ | |
| 余熱利用量実績値 | 余熱利用量 | 6,944 MJ |
| うち外部熱供給量 | 1,488 MJ | |
| 発電能力 | 発電能力 | 1,000 MJ |
| 発電効率実績値 | 4 % | |
| 総発電量実績値 | 4,838 MWh | |
| うち外部供給量実績値 | 866 MWh | |
| 灰処理設備の有無 | 焼却灰処理設備 | 無し |
| 飛灰処理設備 | 薬剤処理 | |
| 運転管理体制 | 一部委託 | |
| 施設の改廃 | ||
| 産業廃棄物の搬入の有無 | 無し | |
| 一般廃棄物の割合 | ||
| ごみ組成分析結果 | 紙・布類 | 42 % |
| ビニール、合成樹脂、ゴム、皮革類 | 23 % | |
| 木、竹、わら類 | 17 % | |
| ちゅう芥類 | 13 % | |
| 不燃物類 | 1 % | |
| その他 | 3 % | |
| 単位容積重量 | 146 kg/m3 | |
| 三成分 | 水分 | 46 % |
| 可燃分 | 47 % | |
| 灰分 | 7 % | |
| 低位発熱量 | 計算値 | 7,773 kJ/kg |
| 実測値 | 9,008 kJ/kg | |
| リユース・リペア機能の有無 | 無し | |
| リユース・リペアする場所の面積 | ||
| リユース・リペアの対象品目 | ||
| 合計 | 重量 | |
| 個数 | ||
| 家具 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 自転車 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 衣類 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 書籍 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 家電 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 傘 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 食器 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| おもちゃ | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| その他 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| リユース・リペアの内容 | ||
常総環境センター(ごみ焼却施設) ブログ・ニュース
blog久喜宮代衛生組合議員視察
久喜宮代衛生組合議員視察 7月16日(木)台風11号の影響で雨が時より強く降る中を久喜宮代衛生組合議員研修が行われました。【常総環境センター】茨城県の常総市・つ
2015-07-17 21:23:00
blog久喜宮代衛生組合議会議員視察
本日は、日帰りの久喜宮代衛生組合視察に参加です。守谷市にある常総地方広域市町村圏事務組合「常総環境センター」を午前に視察。常総市、取手市、守谷市、つくばみらい市
2015-07-16 21:24:00
blog常総環境センターふれあいデー
2月24日(日)に守谷にある常総環境センターでイベントがありました。;その中のヨサコイソーラン会場でSMILE ANGELS「舞姫」娘が所属するチームお披露目!
2013-03-05 01:02:00
新たな受入要請は~ ■震災がれき 漁具受け入れ要請 環境省、道通じ稚内などに/北海道 北海道新聞 - 2012/08/08 道は7日の道議会環境生活委員会で、環境省が道に対し
2012-08-08 09:06:00
放射性セシウムを含むごみ焼却灰問題の続報です。;;取手、常総、守谷、つくばみらいの4市から出る家庭ゴミを焼却する常総環境センターもその1つだ。放射性セシウムで汚
2012-06-06 00:25:00
blog焼却灰の処理
25日には 茨城県 庁を訪れた東電社長 に、北茨城市長が焼却灰を 掲げ「 持ち帰って 」と迫る一幕も。 東電に 焼却灰対策費用を請求する動き 焼却灰から 1万7400 の数値 が出た守谷市の常総環境センターでは、焼却灰を ドラム缶(200キロ)に詰め
2011-08-29 00:00:00
blog焼却灰のセシウム検出から考える
25日には茨城県庁を訪れた東電社長に、北茨城市長が焼却灰を掲げ「持ち帰って」と迫る一幕も。東電に焼却灰対策費用を請求する動きも出始め 焼却灰から1万7400ベクレルの数値が出た守谷市の常総環境センターでは焼却灰をドラム缶(200キロ)に詰め
2011-08-26 07:38:00
茨城県常総市で開催される常総きぬ川花火大会に関するYouTubeにアップされている動画です。素敵な動画をYouTubeにアップ・共有された皆様に感謝申し上げます。(動画は削除される可能性もあります。
2011-08-23 06:18:00
