資源化量
余熱利用量仕様値・公称値
余熱利用量実績値
発電能力
灰処理設備の有無
ごみ組成分析結果
三成分
低位発熱量
リユース・リペアの対象品目
合計
家具
自転車
衣類
書籍
家電
食器
おもちゃ
その他
資源回収量
リユース・リペアの対象品目
合計
家具
自転車
衣類
書籍
家電
食器
おもちゃ
その他
資源回収量
搬出量
在庫量
リユース・リペアの対象品目
合計
家具
自転車
衣類
書籍
家電
食器
おもちゃ
その他
年間処理量
生成物保管量
生成物生産量
生成物搬出量
燃料化量民間
発電能力
三成分
低位発熱量
準好気性埋立構造の管理状況
水質管理状況
メタン回収をしている場合
年間処理量
資源化量
脱水汚泥の直接埋立
脱水汚泥の焼却
処理方式
メタン発酵の場合
リユース・リペアの対象品目
合計
家具
自転車
衣類
書籍
家電
食器
おもちゃ
その他

土浦市 衛生センター(土浦市)

し尿処理施設

土浦市 衛生センター 住所・電話番号

茨城県土浦市佐野子13

029-821-1724

土浦市 衛生センター ホームページ・関連サイト

http://www.city.tsuchiura.lg.jp/index...

土浦市 衛生センター 関連ページ

衛生センターは、180キロリットル/日(110キロリットル/日+70キロリットル/日)規模の施設ですが、近年公共下水道整備等の普及により、し尿収集量が減少傾向にあり、平成7年度から70キロリットル/日施設を停止し110キロリットル/日施設のみの稼動状況になっています。また、浄化槽汚泥の搬入比率が50パーセントを超えたため、平成12年度110キロリットル/日施設の整備を行い、63キロリットル/日となり、処理方式の変更と施設の延命化を図ったところです。
処理方式は生物脱窒素処理方式を採用し、し尿と浄化槽をポリマーとした遠心脱水機により分離し、その炉液を生物処理し膜により分離して処理を行っています。
また、臭気対策として、アンモニア・硫化水素等の悪臭をアルカリ次亜塩素酸ソーダと塩酸により洗浄の後、さらに活性炭で吸着する総合脱臭処理を行っています。

土浦市 衛生センター 施設情報

年間処理量し尿4,192 kl/年度
浄化槽汚泥6,378 kl/年度
有機性廃棄物
その他
資源化量堆肥等の固形物565 t/年度
メタンガス
資源化物量の区分排出量・売却量
脱水汚泥の直接埋立直接埋立の有無有り
埋立量23 t/年度
脱水汚泥の焼却焼却の有無焼却無し
焼却量
処理方式汚水処理下水投入、膜分離
汚泥処理脱水
資源化処理堆肥化
メタン発酵の場合ガス生産量
ガス発熱量
ガス利用方法
処理能力63 kL/日
処理能力 有機性廃棄物
資源化能力2 t/日
計画メタンガス量
使用開始年度1959 年
運転管理体制一部委託
施設の改廃