千代田クリーンセンター(ごみ焼却施設)(置賜広域行政事務組合)
千代田クリーンセンター(ごみ焼却施設) 住所・電話番号
山形県東置賜郡高畠町夏茂2933
0238-57-4004
千代田クリーンセンター(ごみ焼却施設) ホームページ・関連サイト
http://www.okikou.or.jp/jigyousyosyou...
千代田クリーンセンター(ごみ焼却施設) 関連ページ
千代田クリーンセンター(ごみ焼却施設) タグ
置賜3市5町の可燃ごみを焼却処理しています。ダイオキシンの発生を抑えた処理方法を採用し、ごみ焼却の余熱を利用して施設内の電力を賄える施設です。
千代田クリーンセンター(ごみ焼却施設) 施設情報
| 年間処理量 | 51,482 t/年度 | |
|---|---|---|
| 資源化量 | 資源物回収 | |
| 燃料ガス回収 | ||
| 生産量・搬出量の別 | ||
| 焼却対象廃棄物 | 可燃ごみ、粗大ごみ、ごみ処理残渣、し尿処理残渣 | |
| 施設の種類 | 焼却 | |
| 処理方式 | ストーカ式(可動) | |
| 炉型式 | 全連続運転 | |
| 処理能力 | 260 t/日 | |
| 炉数 | 3 | |
| 使用開始年度 | 1998 年 | |
| 余熱利用の状況 | その他、場内温水、発電(場内利用)、発電(場外利用) | |
| 余熱利用量仕様値・公称値 | 余熱利用量 | 98,931,840 MJ |
| うち外部熱供給量 | ||
| 余熱利用量実績値 | 余熱利用量 | 2,472,712 MJ |
| うち外部熱供給量 | ||
| 発電能力 | 発電能力 | 1,990 MJ |
| 発電効率実績値 | 11 % | |
| 総発電量実績値 | 14,268 MWh | |
| うち外部供給量実績値 | 5,478 MWh | |
| 灰処理設備の有無 | 焼却灰処理設備 | 無し |
| 飛灰処理設備 | 薬剤処理 | |
| 運転管理体制 | 一部委託 | |
| 施設の改廃 | ||
| 産業廃棄物の搬入の有無 | 無し | |
| 一般廃棄物の割合 | ||
| ごみ組成分析結果 | 紙・布類 | 43 % |
| ビニール、合成樹脂、ゴム、皮革類 | 24 % | |
| 木、竹、わら類 | 12 % | |
| ちゅう芥類 | 7 % | |
| 不燃物類 | 7 % | |
| その他 | 8 % | |
| 単位容積重量 | 154 kg/m3 | |
| 三成分 | 水分 | 48 % |
| 可燃分 | 45 % | |
| 灰分 | 7 % | |
| 低位発熱量 | 計算値 | 7,340 kJ/kg |
| 実測値 | 8,745 kJ/kg | |
| リユース・リペア機能の有無 | 無し | |
| リユース・リペアする場所の面積 | ||
| リユース・リペアの対象品目 | ||
| 合計 | 重量 | |
| 個数 | ||
| 家具 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 自転車 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 衣類 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 書籍 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 家電 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 傘 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 食器 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| おもちゃ | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| その他 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| リユース・リペアの内容 | ||
千代田クリーンセンター(ごみ焼却施設) ブログ・ニュース
blog哀悼
弟分でもありサニーの兄貴分でもあった大介くんが今朝がた16歳という天寿を全うしました苦しまずに眠るように息を引き取ったそうですまた一匹コロの友達犬がこの世から去りました千代田クリーンセンターと云う所に連れて行き遺体を託して
2016-08-16 12:17:54
いれんを起こしていました(写真なんてもちろん可哀想で撮れません)体重が40㌔もある大介くんが亡くなったら遺体を始末してくれるところが長井市にはありませんネットで調べたら千代田クリーンセンターという焼却所が高畠町にありました
2016-08-12 22:38:23
blog千代田クリーンセンター
科学特捜隊とかウルトラ警備隊とかの基地のような建物ですが、ここは山形県の置賜地方の3市5町のゴミ処分場です。あの、腰が痛く成るから使わないことにしたベッドのマッ
2015-06-03 19:12:00
blogおきたま八食際
本日、千代田クリーンセンターでおきたま八食際が行われています。置賜3市5町の特産品や食材が集まるイベントです。私もオープニングで和太鼓「鼓友塾」で参加。日頃の練
2011-11-13 11:35:00
blogゴミ処理場視察研修
山形県にあります、「千代田クリーンセンター」に視察に行きました。龍ケ崎と同じで、龍ケ崎市だけではなく他の市町村と一緒にゴミ処理場を建設し運営しているゴミ処理場で
2011-10-14 11:36:00
高畠町のごみ焼却炉建設工事の談合問題に関する民事訴訟で、約20億円の損害賠償を求めた置賜広域行政事務組合と、工事の落札業者で被告の「タクマ」(兵庫県尼崎市)との和解額が6億円余になる見通しであることが8日、分かった。関係者に
2010-11-09 07:58:43
blog湯るっとまつり
今日はいつも行ってるスポーツクラブのお客様感謝デーでした。千代田クリーンセンターといって置賜行政組合が管理する施設です。置賜のごみをすべて集める場所です。その焼
2010-09-26 19:17:00
山形県寒河江市の「寒河江地区クリーンセンター」と高畠町の「千代田クリーンセンター」のごみ焼却施設建設工事の入札・談合問題で、西村山広域行政事務組合(理事長・佐藤洋樹寒河江市長)と置賜広域行政事務組合(理事長・安部三十郎米沢市
2009-06-18 07:46:24
