八郎湖周辺クリーンセンター リサイクル施設 粗大ごみ処理施設(八郎湖周辺清掃事務組合)
八郎湖周辺クリーンセンター リサイクル施設 粗大ごみ処理施設 住所・電話番号
秋田県男鹿市松木沢板引沢台73
0185-22-7211
八郎湖周辺クリーンセンター リサイクル施設 粗大ごみ処理施設 ホームページ・関連サイト
http://www.namahage.ne.jp/~hachirokocc/
八郎湖周辺クリーンセンター リサイクル施設 粗大ごみ処理施設 関連ページ
リサイクル工房体験
受付及び見学時間
平日(土・日曜日及び祝日を除く)午前9時~午後4時まで。
・石けん工房 廃油を使って家庭でも使える石けん作りが体験できます。
・紙すき工房 不要品の紙などを使ってハガキの紙すきが体験できます。
・藍染め工房 ハンカチや家庭で不要になった布を使って藍染めが体験できます。
受付及び見学時間
平日(土・日曜日及び祝日を除く)午前9時~午後4時まで。
・石けん工房 廃油を使って家庭でも使える石けん作りが体験できます。
・紙すき工房 不要品の紙などを使ってハガキの紙すきが体験できます。
・藍染め工房 ハンカチや家庭で不要になった布を使って藍染めが体験できます。
八郎湖周辺クリーンセンター リサイクル施設 粗大ごみ処理施設 施設情報
| 年間処理量 | 1,144 t/年度 | |
|---|---|---|
| 資源回収量 | 資源物回収 | 194 t/年度 |
| 資源化物の区分 | 搬出量 | |
| 処理対象廃棄物 | 可燃ごみ、不燃ごみ、粗大ごみ | |
| 処理方式 | 破砕 | |
| 処理能力 | 7 t/日 | |
| 使用開始年度 | 2008 年 | |
| 運転管理体制 | 一部委託 | |
| 施設の改廃 | ||
| 産業廃棄物の搬入の有無 | 無し | |
| 一般廃棄物の割合 | ||
| リユース・リペア機能の有無 | 無し | |
| リユース・リペアする場所の面積 | ||
| リユース・リペアの対象品目 | ||
| 合計 | 重量 | |
| 個数 | ||
| 家具 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 自転車 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 衣類 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 書籍 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 家電 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 傘 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 食器 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| おもちゃ | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| その他 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| リユース・リペアの内容 | ||

焼却施設