大館市 粗大ごみ処理場(大館市)
大館市 粗大ごみ処理場 住所・電話番号
秋田県大館市沼館下堤沢130-2
0186-49-0727
大館市 粗大ごみ処理場 関連ページ
大館市 粗大ごみ処理場 施設情報
| 年間処理量 | 4,073 t/年度 | |
|---|---|---|
| 資源回収量 | 資源物回収 | 285 t/年度 |
| 資源化物の区分 | 搬出量 | |
| 処理対象廃棄物 | 不燃ごみ、粗大ごみ | |
| 処理方式 | 破砕 | |
| 処理能力 | 40 t/日 | |
| 使用開始年度 | 1979 年 | |
| 運転管理体制 | 委託 | |
| 施設の改廃 | ||
| 産業廃棄物の搬入の有無 | 無し | |
| 一般廃棄物の割合 | ||
| リユース・リペア機能の有無 | 無し | |
| リユース・リペアする場所の面積 | ||
| リユース・リペアの対象品目 | ||
| 合計 | 重量 | |
| 個数 | ||
| 家具 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 自転車 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 衣類 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 書籍 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 家電 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 傘 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 食器 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| おもちゃ | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| その他 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| リユース・リペアの内容 | ||
大館市 粗大ごみ処理場 ブログ・ニュース
18日午後、大館市の粗大ごみ処理場で回収されたごみの中から見つかった、旧陸軍のものとみられる砲弾は昨夜、陸上自衛隊が回収し近く爆破処理される予定です。この砲弾は、18日午後2時半ごろ、大館市沼館の粗大ごみ処理場で回収した燃えないごみの選別作業をし
2013-12-19 13:45:41
18日午後2時半ごろ、大館市沼館字下堤沢の市粗大ごみ処理場で、作業中の職員が不燃ごみの中に砲弾のような不審物が混じっているのを見つけた。回収処理に当たった陸自青森駐屯地(青森市)によると、旧陸軍の75ミリ砲弾とみられ、爆破処理する予定。 大館署によると、
2013-12-18 23:55:12
ごみの中から砲弾? 秋田・大館の処理場. 18日午後2時半ごろ、秋田県大館市沼館の市粗大ごみ処理場に運ばれたごみを選別していた職員が、ごみの中に砲弾のような物を見つけ、市を通じて大館署に通報した。 同署によると、砲弾のような物は長さ約25センチ、直径約7・5
2013-12-18 23:13:03
