小平・村山・大和衛生組合 新ごみ焼却施設(小平市)
小平・村山・大和衛生組合 新ごみ焼却施設 住所・電話番号
東京都小平市中島町2-1
小平・村山・大和衛生組合 新ごみ焼却施設 関連ページ
小平・村山・大和衛生組合 新ごみ焼却施設 タグ
2017年度に基本計画を策定、2021年度の着工、2025年度の稼働を目指す。また、同年度から残る旧焼却施設を解体する。
先行して進めている新不燃・粗大ごみ処理施設の建設は、2018年度の着工、2020年度の稼働を予定している。
先行して進めている新不燃・粗大ごみ処理施設の建設は、2018年度の着工、2020年度の稼働を予定している。
小平・村山・大和衛生組合 新ごみ焼却施設 施設情報
| 年間処理量 | ||
|---|---|---|
| 資源化量 | 資源物回収 | |
| 燃料ガス回収 | ||
| 生産量・搬出量の別 | ||
| 焼却対象廃棄物 | ||
| 施設の種類 | ||
| 処理方式 | ストーカ式(可動) | |
| 炉型式 | ||
| 処理能力 | 243 t/日 | |
| 炉数 | ||
| 使用開始年度 | 2025 年 | |
| 余熱利用の状況 | ||
| 余熱利用量仕様値・公称値 | 余熱利用量 | |
| うち外部熱供給量 | ||
| 余熱利用量実績値 | 余熱利用量 | |
| うち外部熱供給量 | ||
| 発電能力 | 発電能力 | |
| 発電効率実績値 | ||
| 総発電量実績値 | ||
| うち外部供給量実績値 | ||
| 灰処理設備の有無 | 焼却灰処理設備 | |
| 飛灰処理設備 | ||
| 運転管理体制 | ||
| 施設の改廃 | ||
| 産業廃棄物の搬入の有無 | ||
| 一般廃棄物の割合 | ||
| ごみ組成分析結果 | 紙・布類 | |
| ビニール、合成樹脂、ゴム、皮革類 | ||
| 木、竹、わら類 | ||
| ちゅう芥類 | ||
| 不燃物類 | ||
| その他 | ||
| 単位容積重量 | ||
| 三成分 | 水分 | |
| 可燃分 | ||
| 灰分 | ||
| 低位発熱量 | 計算値 | |
| 実測値 | ||
| リユース・リペア機能の有無 | ||
| リユース・リペアする場所の面積 | ||
| リユース・リペアの対象品目 | ||
| 合計 | 重量 | |
| 個数 | ||
| 家具 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 自転車 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 衣類 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 書籍 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 家電 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 傘 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 食器 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| おもちゃ | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| その他 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| リユース・リペアの内容 | ||
小平・村山・大和衛生組合 新ごみ焼却施設 ブログ・ニュース
17年度に基本計画/20年度の事業者選定目指す/小平・村山・大和衛生組合の新ごみ焼却施設20170119建設通信 東京都小平、東大和、武蔵村山の3市で構成する小
2017-01-19 17:41:00
://www.kensetsunews.com/?p=75947●17年度に基本計画/20年度の事業者選定目指す/小平・村山・大和衛生組合の新ごみ焼却施設http://www.kensetsunews.com/?p=75936●
2017-01-19 08:30:45
新ごみ焼却施設は、同組合の事業用地(小平市中島町2-1)内に計画。全連続燃焼式焼却施設で、ストーカ方式か流動床方式を想定。処理能力は、日量243tを見込む。このほか、管理棟、計量棟(最大計重量30t)、ストックヤード(100㎡程度、災害対策用)などを計画して
2017-01-19 05:34:52
