塩谷広域行政組合 一般廃棄物中間処理施設(矢板市)
計画中
塩谷広域行政組合 一般廃棄物中間処理施設 住所・電話番号
栃木県矢板市安沢
塩谷広域行政組合 一般廃棄物中間処理施設 関連ページ
塩谷広域行政組合 一般廃棄物中間処理施設 タグ
エネルギー回収推進施設:116t/24h(58t/24h×2炉)
処理方式:ストーカ方式
有効敷地面積:約3.6ha(36,119㎡)
処理方式:ストーカ方式
有効敷地面積:約3.6ha(36,119㎡)
塩谷広域行政組合 一般廃棄物中間処理施設 施設情報
| 年間処理量 | ||
|---|---|---|
| 資源化量 | 資源物回収 | |
| 燃料ガス回収 | ||
| 生産量・搬出量の別 | ||
| 焼却対象廃棄物 | ||
| 施設の種類 | 焼却 | |
| 処理方式 | ストーカ式(可動) | |
| 炉型式 | 全連続運転 | |
| 処理能力 | 116 t/日 | |
| 炉数 | 2 | |
| 使用開始年度 | ||
| 余熱利用の状況 | ||
| 余熱利用量仕様値・公称値 | 余熱利用量 | |
| うち外部熱供給量 | ||
| 余熱利用量実績値 | 余熱利用量 | |
| うち外部熱供給量 | ||
| 発電能力 | 発電能力 | |
| 発電効率実績値 | ||
| 総発電量実績値 | ||
| うち外部供給量実績値 | ||
| 灰処理設備の有無 | 焼却灰処理設備 | |
| 飛灰処理設備 | ||
| 運転管理体制 | ||
| 施設の改廃 | 計画中 | |
| 産業廃棄物の搬入の有無 | ||
| 一般廃棄物の割合 | ||
| ごみ組成分析結果 | 紙・布類 | |
| ビニール、合成樹脂、ゴム、皮革類 | ||
| 木、竹、わら類 | ||
| ちゅう芥類 | ||
| 不燃物類 | ||
| その他 | ||
| 単位容積重量 | ||
| 三成分 | 水分 | |
| 可燃分 | ||
| 灰分 | ||
| 低位発熱量 | 計算値 | |
| 実測値 | ||
| リユース・リペア機能の有無 | ||
| リユース・リペアする場所の面積 | ||
| リユース・リペアの対象品目 | ||
| 合計 | 重量 | |
| 個数 | ||
| 家具 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 自転車 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 衣類 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 書籍 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 家電 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 傘 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 食器 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| おもちゃ | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| その他 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| リユース・リペアの内容 | ||
塩谷広域行政組合 一般廃棄物中間処理施設 ブログ・ニュース
矢板、さくら、塩谷、高根沢の4市町でつくる塩谷広域行政組合が矢板市に進める次期ごみ処理施設の契約について、高額すぎるなどとして反対意見が上がっていた問題で、同組合議会は9日、反対多数で工事契約議案を否決した。これにより再入札が避けられなくなり、2018
2016-02-10 10:27:29
矢板、さくら、塩谷、高根沢の2市2町でつくる塩谷広域行政組合が矢板市に進める次期ごみ処理施設の契約をめぐり、金額や契約内容に疑問を抱く市町議らが主催する市民フォーラムが23日、さくら市で開かれた。 組合事務局によると、次期ごみ処理施設の建設を巡っては事業
2015-11-25 11:51:35
【さくら】塩谷広域行政組合の次期ごみ処理施設建設計画を「事業費が高すぎる」として疑問視する矢板、さくら、塩谷、高根沢の2市2町の議員有志が22日、市氏家公民館で勉強会を開き、建設と運営を一括して事業者に委託する「DBO方式」を見直すよう組合に要望することを
2015-09-23 11:27:08
