中遠広域粗大ごみ処理施設(中遠広域事務組合)
中遠広域粗大ごみ処理施設 住所・電話番号
静岡県磐田市新貝59-1
0538-37-4854
中遠広域粗大ごみ処理施設 ホームページ・関連サイト
http://www.chuen.net/syorishisetsu/sy...
中遠広域粗大ごみ処理施設 関連ページ
粗大ごみ処理施設には、扇風機や掃除機などの小型電化製品や自転車、スチール家具など金属が複合した粗大ごみが持ち込まれます。
ここでは、主に粗大ごみを破砕・選別して、鉄やアルミなどの有価物を回収し、残った可燃物と不燃物(埋立ごみ)をそれぞれ焼却施設と一般廃棄物最終処分場に搬出しています。
敷地面積:17,000平方メートル
床面積:
工場棟 4,695平方メートル
管理棟 660平方メートル
処理方式:2軸せん断式破砕 及び衝撃せん断回転式破砕
処理能力:45t / 5h
ここでは、主に粗大ごみを破砕・選別して、鉄やアルミなどの有価物を回収し、残った可燃物と不燃物(埋立ごみ)をそれぞれ焼却施設と一般廃棄物最終処分場に搬出しています。
敷地面積:17,000平方メートル
床面積:
工場棟 4,695平方メートル
管理棟 660平方メートル
処理方式:2軸せん断式破砕 及び衝撃せん断回転式破砕
処理能力:45t / 5h
中遠広域粗大ごみ処理施設 施設情報
| 年間処理量 | 2,257 t/年度 | |
|---|---|---|
| 資源回収量 | 資源物回収 | 817 t/年度 |
| 資源化物の区分 | 搬出量 | |
| 処理対象廃棄物 | 不燃ごみ、粗大ごみ、資源ごみ | |
| 処理方式 | 併用 | |
| 処理能力 | 203 t/日 | |
| 使用開始年度 | 1997 年 | |
| 運転管理体制 | 一部委託 | |
| 施設の改廃 | ||
| 産業廃棄物の搬入の有無 | 無し | |
| 一般廃棄物の割合 | ||
| リユース・リペア機能の有無 | 無し | |
| リユース・リペアする場所の面積 | ||
| リユース・リペアの対象品目 | ||
| 合計 | 重量 | |
| 個数 | ||
| 家具 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 自転車 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 衣類 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 書籍 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 家電 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 傘 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 食器 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| おもちゃ | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| その他 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| リユース・リペアの内容 | ||

焼却施設