大阿蘇環境センター 未来館 RDF施設(阿蘇広域行政事務組合)
大阿蘇環境センター 未来館 RDF施設 住所・電話番号
熊本県阿蘇市跡ケ瀬177
0967-24-5353.
大阿蘇環境センター 未来館 RDF施設 ホームページ・関連サイト
http://www.aso.ne.jp/~koiki/kankyo/
大阿蘇環境センター 未来館 RDF施設 関連ページ
竣工:平成14年8月
処理能力:62t/8h(2系列)
処理能力:62t/8h(2系列)
大阿蘇環境センター 未来館 RDF施設 施設情報
| 年間処理量 | 15,489 t/年度 | |
|---|---|---|
| 生成物保管量 | ||
| 生成物生産量 | 7,753 t/年度 | |
| 生成物搬出量 | ||
| 燃料化量民間 | ||
| 搬出量・在庫量の別民間 | ||
| 処理対象廃棄物 | 可燃ごみ、ごみ処理残渣、生ごみ(厨芥類)、廃食用油、プラスチック類 | |
| 施設の種類 | 固形燃料化(RDF) | |
| 燃料供給先の確保状況 | 発電用 | |
| 処理能力 | 88 t/日 | |
| 使用開始年度 | 2002 年 | |
| 運転管理体制 | 委託 | |
| 施設の改廃 | ||
| 発電能力 | 発電能力 | |
| 発電効率実績値 | ||
| 総発電量実績値 | ||
| うち外部供給量実績値 | ||
| 産業廃棄物の搬入の有無 | 無し | |
| 一般廃棄物の割合 | ||
| 分析対象 | 処理対象ごみ | |
| 紙・布類 | 63 % | |
| ビニール、合成樹脂、ゴム、皮革類 | 12 % | |
| 木、竹、わら類 | 7 % | |
| ちゅう芥類 | 13 % | |
| 不燃物類 | 3 % | |
| 単位容積重量 | 246 kg/m3 | |
| 三成分 | 水分 | 50 % | 
| 可燃分 | 45 % | |
| 灰分 | 5 % | |
| 低位発熱量 | 計算値 | 7,238 kJ/kg | 
| 実測値 | ||

焼却施設