杵藤クリーンセンター(焼却施設)(杵藤地区広域市町村圏組合)
杵藤クリーンセンター(焼却施設) 住所・電話番号
佐賀県武雄市朝日町大字中野8075-6
0954-26-3003
杵藤クリーンセンター(焼却施設) ホームページ・関連サイト
http://www.kitou-web.jp/clean/index.html
杵藤クリーンセンター(焼却施設) 関連ページ
杵藤クリーンセンター(焼却施設) タグ
ごみ焼却処理施設
処理方式:准連続燃焼方式流動床炉
処理能力:138t/16h(46t/16h×3炉)
見学日
月曜日から金曜日まで(月曜日の午前中、祝祭日,年末年始などを除く)
見学時間
午前9時から午後5時まで(12時から13時までを除く。最終案内開始時間は1 5時30分)
処理方式:准連続燃焼方式流動床炉
処理能力:138t/16h(46t/16h×3炉)
見学日
月曜日から金曜日まで(月曜日の午前中、祝祭日,年末年始などを除く)
見学時間
午前9時から午後5時まで(12時から13時までを除く。最終案内開始時間は1 5時30分)
杵藤クリーンセンター(焼却施設) 施設情報
| 年間処理量 | 34,076 t/年度 | |
|---|---|---|
| 資源化量 | 資源物回収 | 126 t/年度 |
| 燃料ガス回収 | ||
| 生産量・搬出量の別 | 搬出量 | |
| 焼却対象廃棄物 | 可燃ごみ、ごみ処理残渣 | |
| 施設の種類 | 焼却 | |
| 処理方式 | 流動床式 | |
| 炉型式 | 准連続運転 | |
| 処理能力 | 138 t/日 | |
| 炉数 | 3 | |
| 使用開始年度 | 1989 年 | |
| 余熱利用の状況 | 無し | |
| 余熱利用量仕様値・公称値 | 余熱利用量 | |
| うち外部熱供給量 | ||
| 余熱利用量実績値 | 余熱利用量 | |
| うち外部熱供給量 | ||
| 発電能力 | 発電能力 | |
| 発電効率実績値 | ||
| 総発電量実績値 | ||
| うち外部供給量実績値 | ||
| 灰処理設備の有無 | 焼却灰処理設備 | 無し |
| 飛灰処理設備 | セメント固化 | |
| 運転管理体制 | 委託 | |
| 施設の改廃 | ||
| 産業廃棄物の搬入の有無 | 無し | |
| 一般廃棄物の割合 | ||
| ごみ組成分析結果 | 紙・布類 | 42 % |
| ビニール、合成樹脂、ゴム、皮革類 | 23 % | |
| 木、竹、わら類 | 7 % | |
| ちゅう芥類 | 22 % | |
| 不燃物類 | 4 % | |
| その他 | 3 % | |
| 単位容積重量 | 248 kg/m3 | |
| 三成分 | 水分 | 48 % |
| 可燃分 | 8 % | |
| 灰分 | 44 % | |
| 低位発熱量 | 計算値 | 7,090 kJ/kg |
| 実測値 | 8,459 kJ/kg | |
| リユース・リペア機能の有無 | 無し | |
| リユース・リペアする場所の面積 | ||
| リユース・リペアの対象品目 | ||
| 合計 | 重量 | |
| 個数 | ||
| 家具 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 自転車 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 衣類 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 書籍 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 家電 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 傘 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 食器 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| おもちゃ | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| その他 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| リユース・リペアの内容 | ||
杵藤クリーンセンター(焼却施設) ブログ・ニュース
武雄市朝日町の杵藤クリーンセンターでは、伊万里市大坪町から太良町の避難所に向かう住民が、被ばくの有無を調べるスクリーニングを受け、基準値以上被ばくしている人と車の除染作業が行われた。検査はスムーズに進んだが、作業者からは「避難者数や被ばくの有無で
2016-10-12 11:09:38
武雄市朝日町の杵藤クリーンセンターでは、伊万里市の住民避難のスクリーニングを視察。担当職員の説明を受けながら、検査の様子を真剣な表情で見守った。車両検査に時間がかかり、住民検査の場所も手狭な様子に「検証が必要。見直さないといけない」と厳しい表情を見せ
2015-01-26 11:31:56
訓練は武雄市の杵藤クリーンセンターで行った。マイクロバス8台、自家用車13台の計21台が次々に到着したが、検査に目安通り2分弱かかり、最後尾の車が終わるまで40分を超えた。 迅速検査はタイヤなど車両の数カ所をサーベイメータで計測。基準値以下なら同乗者は
2015-01-25 12:00:59
訓練は武雄市の杵藤クリーンセンターで行った。マイクロバス8台、自家用車13台の計21台が次々に到着したが、検査に目安通り2分弱かかり、最後尾の車が終わるまで40分を超えた。 迅速検査はタイヤなど車両の数カ所をサーベイメータで計測。基準値以下なら同乗者は
2015-01-25 10:25:15
武雄市朝日町の杵藤クリーンセンターでは、伊万里市の住民避難のスクリーニングを視察。担当職員の説明を受けながら、検査の様子を真剣な表情で見守った。車両検査に時間がかかり、住民検査の場所も手狭な様子に「検証が必要。見直さないといけない」と厳しい表情を見せ
2015-01-25 10:25:15
車両のスクリーニングは伊万里市からの住民避難を対象に武雄市の杵藤クリーンセンターで実施。国が示した方針に沿い、1台2分の所要時間で行った。訓練にはマイクロバス8台、自家用車13台が参加したが、後続の待ち時間が長くなるなど問題点も浮かんだ。 玄海原発では、
2015-01-25 10:17:24
車両のスクリーニングは伊万里市からの住民避難を対象に武雄市の杵藤クリーンセンターで実施。国が示した方針に沿い、1台2分の所要時間で行った。訓練にはマイクロバス8台、自家用車13台が参加したが、後続の待ち時間が長くなるなど問題点も浮かんだ。 玄海原発では、
2015-01-25 10:07:57
組み立てる訓練が必要だと思った」と振り返った。 武雄市の杵藤クリーンセンターでは、伊万里市から避難先の鹿島市に向かう車両を対象にしたスクリーニングを実施。県職員が避難経路を走る車を、同センター内に設けた検査場に誘導して放射線量計で車体の数値を計測した。
2015-01-25 05:25:42
議決によると、樋渡市長は2011年12月13日、市議会一般質問で、議員から東日本大震災のがれき受け入れについての質問に対し、ごみ処理施設近くに住む元市議の名前を挙げながら、「(受け入れに関し)裁判をすれば市長に勝つと言ったらしい。彼はふざけていますよ」など
2013-12-19 05:48:14
blog10/27のツイートまとめ
武雄市の場合、杵藤地区広域市町村圏域組合で杵藤クリーンセンターを運営しているので、武雄だけの意向でどうにもならないけど、中川恵一は何度も来ました。 RT @ ura_maruco2271 : 香川の小豆島、佐賀の武雄市、京都は反対運動で阻止しましたよ。
2012-10-28 03:47:00
blog06/05のツイートまとめ
あと、杵藤クリーンセンターから数kmしか離れていない武雄北方インター工業団地は、どのくらいの会社が今稼働しているんでしょうか?。これ失敗したら大変ですよ。 06-05 22:19 @ chonko50 3回表にJR九州が3点奪ったようです。
2012-06-06 03:57:00
blog01/18のツイートまとめ
武雄市朝日町にある瓦礫処理予定の杵藤クリーンセンターは、去年10月に分譲開始した武雄北方インター工業団地の近所で 武雄市朝日町にある瓦礫処理予定の杵藤クリーンセンターは、去年10月に分譲開始した武雄北方インター工業団地の近所
2011-12-19 08:31:00
blog12/03のツイートまとめ
10月に分譲開始したばかりの武雄北方インター工業団地の近くの杵藤クリーンセンターに瓦礫を持ちこもうとする感覚を地元民は疑わないと、この人に地域を滅茶苦茶にされますよ。 12-03 00:43 城南信金が契約したのは、NTTファシリティーズ、東京ガス
2011-12-04 09:50:00
blog12/03のツイートまとめ
分譲開始したばかりの武雄北方インター工業団地の近くの杵藤クリーンセンターに瓦礫を持ちこもうとする感覚を地元民は疑わないと 開始したばかりの武雄北方インター工業団地の近くの杵藤クリーンセンターに瓦礫を持ちこもうとする感覚を地元民は疑わないと
2011-12-04 00:00:00
がれき処理地の候補となった杵藤クリーンセンター付近に住む農業女性は「がれきの問題を解決しなくてはならないのはわかるが、放射能や農作物の風評被害が心配だったので、撤回になり安心した」と話した。
2011-12-02 16:27:00
杵藤クリーンセンターは、武雄市の所管ではなくて、杵藤広域圏組合の所管であります。そういった中で、私としては、 12月6日、杵籐広域圏3市4町からなる首長会議に諮ろうという風に思って、これが一部報道が先行いたしましたけれども
2011-12-01 22:52:00
blog11/30のツイートまとめ
11-30 21:10 実は、がれき処理予定の杵藤クリーンセンターは武雄市朝日町にありますが、10月に分譲開始した武雄北方インター工業団地の近所です。武雄市は6億円の助成するようです。 RT @ onodekita : 個人が信用する分には全く問題ないが、市長が信用
2011-12-01 08:34:00
blog11/30のツイートまとめ
11-30 21:10 実は、がれき処理予定の杵藤クリーンセンターは武雄市朝日町にありますが、10月に分譲開始した武雄北方インター工業団地の近所です。武雄市は6億円の助成するようです。 RT @ onodekita : 個人が信用する分には全く問題ないが、市長が信用
2011-12-01 00:00:00
blog11/29のツイートまとめ
提案は、不燃物だけを受け入れ、組合が管理する杵藤クリーンセンター(武雄市朝日町)で処理し、センター敷地内に埋める。 http://t.co/pTANMTaI 11-29 20:09 東日本大震災で発生したがれきの受け入れが進まない問題で
2011-11-30 08:23:00
