香川東部溶融クリーンセンター(香川県東部清掃施設組合)
香川東部溶融クリーンセンター 住所・電話番号
香川県さぬき市長尾東3013
この施設は見学可能です。詳細は公式サイトでご確認下さい
香川東部溶融クリーンセンター ホームページ・関連サイト
http://ew.sanuki.ne.jp/dms-tobu/index...
香川東部溶融クリーンセンター 関連ページ
香川東部溶融クリーンセンター タグ
敷地面積:約17,200?
処理能力:65t/24h×3炉 計195t/24h
処理方式:全連続高温溶融方式
処理能力:65t/24h×3炉 計195t/24h
処理方式:全連続高温溶融方式
香川東部溶融クリーンセンター 施設情報
| 年間処理量 | 32,616 t/年度 | |
|---|---|---|
| 資源化量 | 資源物回収 | 3,638 t/年度 |
| 燃料ガス回収 | ||
| 生産量・搬出量の別 | 搬出量 | |
| 焼却対象廃棄物 | 可燃ごみ、不燃ごみ、粗大ごみ、し尿処理残渣 | |
| 施設の種類 | その他 | |
| 処理方式 | シャフト式 | |
| 炉型式 | 全連続運転 | |
| 処理能力 | 195 t/日 | |
| 炉数 | 3 | |
| 使用開始年度 | 1997 年 | |
| 余熱利用の状況 | 場内温水、場内蒸気、発電(場内利用) | |
| 余熱利用量仕様値・公称値 | 余熱利用量 | 420,650,496 MJ |
| うち外部熱供給量 | ||
| 余熱利用量実績値 | 余熱利用量 | 301,537,623 MJ |
| うち外部熱供給量 | ||
| 発電能力 | 発電能力 | 2,700 MJ |
| 発電効率実績値 | 13 % | |
| 総発電量実績値 | 9,232 MWh | |
| うち外部供給量実績値 | ||
| 灰処理設備の有無 | 焼却灰処理設備 | 無し |
| 飛灰処理設備 | 薬剤処理、セメント固化 | |
| 運転管理体制 | 委託 | |
| 施設の改廃 | ||
| 産業廃棄物の搬入の有無 | 無し | |
| 一般廃棄物の割合 | ||
| ごみ組成分析結果 | 紙・布類 | 48 % |
| ビニール、合成樹脂、ゴム、皮革類 | 18 % | |
| 木、竹、わら類 | 12 % | |
| ちゅう芥類 | 5 % | |
| 不燃物類 | 10 % | |
| その他 | 6 % | |
| 単位容積重量 | 194 kg/m3 | |
| 三成分 | 水分 | 38 % |
| 可燃分 | 53 % | |
| 灰分 | 9 % | |
| 低位発熱量 | 計算値 | 8,388 kJ/kg |
| 実測値 | 7,933 kJ/kg | |
| リユース・リペア機能の有無 | 無し | |
| リユース・リペアする場所の面積 | ||
| リユース・リペアの対象品目 | ||
| 合計 | 重量 | |
| 個数 | ||
| 家具 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 自転車 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 衣類 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 書籍 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 家電 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 傘 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| 食器 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| おもちゃ | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| その他 | 対象 | |
| 重量 | ||
| 個数 | ||
| リユース・リペアの内容 | ||
香川東部溶融クリーンセンター ブログ・ニュース
さぬき市は20日、9月定例議会(8月27日開会)に提出する7億6398万円の2015年度一般会計補正予算案(補正後239億8520万円)など28議案を発表した。 主な補正は、財政調整基金への積み立てに4億3400万円、クリーンセンターの溶融炉を低炭素炉に改修するのに
2015-08-21 10:34:10
この日の視察先は、さぬき署や地域のごみ処理を担う香川東部溶融クリーンセンター、県車エビ等大規模中間育成施設など。同署ではパトカーや白バイに乗車したり、指紋を採る鑑識捜査を体験。クリーンセンターでは施設を紹介する映像を見た後、最高1800度の高温でごみを
2013-07-25 17:12:00
市教委によると、学校教育課の職員3人が、廃棄書類を市内の香川東部溶融クリーンセンターに運ぶ途中、荷台から落としたらしい。 翌19日夕、近くの住民が同市志度の歩道で段ボールを見つけ、市教委に連絡した。段ボールには、教職員の超過勤務や手当、出張などに関する
2013-04-21 13:35:43
荷台に積んでいた書類は同市長尾東の香川東部溶融クリーンセンターで処分したが、担当職員は処分前に回収した書類がそろっているかどうかを確認していないため、18日に集めた全ての書類が処分できたかどうかは分からないという。 同日、記者会見した安藤正倫教育長は「
2013-04-21 10:09:19
